ローディング中

Loading...

今年のバレンタインは手作りのお菓子をプレゼントしてみませんか?今回ご紹介するレシピは、ギリシャヨーグルトを使った、甘さ控えめの軽い食感のパウンドケーキのようなパンです。チョコレートと相性の良いバナナも使っているのもポイントです。

バナナの風味が香るチョコレートブレッド

【材料】 22.8cm×12.7cm程度の焼き型1台分 小麦粉 1カップ 重曹 小さじ1 塩 小さじ1/4 ココアパウダー 大さじ2 (甘みのないもの) 無塩バター 1/2カップ (室温に戻しておく) グラニュー糖 1/2カップ Lサイズの卵 1個 (溶いておく) バニラエッセンス 数滴 バナナ 3本(潰しておく) ギリシャヨーグルト 1/2カップ ミニチョコレートチップ 1カップ

【作り方】

① オーブンを175℃に余熱しておき、22.8cm×12.7cm程度の焼き型に油を塗っておきます。 ② 大きめのボウルに、小麦粉・重曹・塩・ココアパウダーを入れ、さっと混ぜましょう。 ③ 別のボウルに、室温に戻しておいた無塩バターを入れ、砂糖を加えたらクリーム状になるまで泡立てます。 ④ ③のボウルに、溶き卵・バニラエッセンス・バナナ・ヨーグルトを加えて混ぜましょう。 ⑤ ④に②を加えて混ぜ、ミニチョコレートチップも加えて混ぜましょう。 ⑥ ゴムベラを使い、焼き型に⑤を流し込みます。 ⑦ 余熱しておいたオーブンに⑥を入れ、約1時間焼きましょう。爪楊枝を刺して、生地がついてこなければOKです。 ⑧ 焼き型のまま約15分冷まし、その後、型からはずしてケーキラックなどの上で冷ましまし、スライスしていただきましょう。

こんなアレンジはいかが?

焼きあがったチョコレートブレッドの上に、チョコレートをかけて層を作り、ココアパウダーをふりかけ、クルミなどのナッツ類を載せるだけで、まるで洋菓子店に売っているような素敵な仕上がりに。 1つずつ切り分け、ケーキフィルムなどを巻いて1つずつラッピングすれば、親しい友人への友チョコとしても使えそうですね!
パン用・パウンド用ではなく、丸い焼き型で焼くと、ガトーショコラ風の仕上がりに。ケーキは重いと感じてしまう彼でも、チョコレートブレッドのレシピで焼けば軽い仕上がりになるため、美味しく食べていただけるのではないでしょうか◎ 焼きあがったブレッドはそのままでもOKですし、チョコレートでコーティングをしたり、粉糖を振りかけてもおいしくいただけます。
カップケーキ型やマフィン型で焼くのも、おすすめのアレンジ方法の1つです。ペーパータイプの焼き型を使えば、そのままラッピングしてプレゼントできちゃいます。バレンタイン用のピックなどを差して、思いっきり可愛くデコレーションしちゃいましょう!

混ぜて焼くだけ!簡単レシピ

粉もの、それ以外のものをそれぞれ混ぜ、合わせて焼くだけという簡単レシピなので、お菓子作り初心者さんでも簡単に作ることが出来るチョコレートバナナ&ヨーグルトブレッド。 濃厚すぎず、甘すぎず…のブレッドは、甘いものが苦手な彼でも喜んで食べてくれること間違いなし。可愛くラッピングして、バレンタインにプレゼントしちゃいましょう!

↓こちらの記事を参照しました。英語サイトになります。

関連するまとめ記事

こんなまとめ記事もあります

レシピ まとめ 焼きそば アレンジレシピ

スーパーで3食入りで販売されている焼きそば。そこに一緒についてくる粉末ソースの元。液体ではないので麺が柔らかくなりすぎずちょうどいいんですよね。でも、困るのが余ってしまったとき・・。今回はその余った粉末ソース…

レシピ まとめ 和食

お豆腐よりもしっかりボリューム、お肉よりもヘルシーな優秀アイテム「厚揚げ」でも、いまいち使い方がわからないって人も多いはず。そこで、厚揚げの色んなアレンジレシピを紹介します。意外なアレンジにハマるレシピがきっ…

サンドイッチ レシピ スイーツ まとめ

「生クリームサンド」がテレビで紹介されて話題になっているようです。スイーツパン・おやつパンとして最適な濃厚クリームが味わえる生クリームサンドを食べてみたいですよね♪では自宅で手作りしてみましょう!レシピを紹介…

レシピ まとめ スープ

ポタージュはフランス語で、「ポ」は古い言葉で「飲むこと」を意味するそうです。野菜を使って体にやさしいおいしいポタージュをつくっちゃいましょう!朝ポタージュを飲むと、とろみがあるので満腹感を得やすく消化がいいの…

レシピ アイスクリーム まとめ

甘酒というと、お正月に飲むものかな、ひな祭りに飲むのは白酒だったっけ...とか恥ずかしながらそんな知識でしたが古来は夏バテ対策に飲むものだったようですね。「飲む点滴」とも言われています。アイスにすると美味とい…

おすすめの記事

こんな記事も人気です♪

プロテインは筋肉をつけるためものだと思っていませんか? 実はプロテインの原料であるタンパク質は、肌や皮膚を作り出す重要な栄養素で、賢く摂取すれば美容や美肌にも効果的!今回は、プロテインが美容にもたらす嬉しい効…

みなさんは、ハワイやLAを中心に大ブレイクしている『コンブチャクレンズ』をご存知ですか?ミランダ・カーをはじめ、山田優さんや長谷川潤さんも愛用していることで日本でも話題に。彼女たちの美の秘訣は「コンブチャ」に…

お茶 お茶漬け レシピ

レシピ考案者さんはマレーシア人で現在カリフォルニアにお住まいですが、なんと日本でも人気の「お~いお茶」でレシピも考えたみたいですよ。レシピを逆輸入って感じですね。あわせて作りたい「照り焼きチキン」のレシピも海…

レシピ ブランチ おやつ

ちょい食べに最適なサイズながら、食べだしたら、食べ終わるまで手が止まらなくなる、病みつきレシピの紹介です。にんにくとパセリの風味が、どんどん食欲をかきたてます。子供から大人まで楽しめるレシピですよ。

charlotte

興味のあることや、読んでくださるみなさんにも知ってもらいたいことを...