神羅聖魔神アークの評価と使い道
パズドラ攻略記事

神羅聖魔神アークの評価と使い道

最終更新: 2016-01-11 15:28:04

神羅万象コラボで登場する、神羅聖魔神アークの評価や、リーダー・サブとしての使い道を掲載しています。スキル上げの情報もまとめていますので参考にどうぞ。

【最終ステータスと評価】

【詳細ステータス】

スポンサーリンク

アークの評価点

リーダー評価サブ評価
5.0/10点5.5/10点

▶闇属性モンスターの評価一覧

他のコラボモンスター

▶神羅万象チョココラボの詳細はこちら

アークの最終ステータス

アイコン属性タイプ
闇/木バランス/神

ステータス

HP攻撃回復
レベル最大25521237300
プラス29735421732597

スキル

LSバランスタイプのHPが1.5倍、攻撃力は2.5倍。
S敵全体に攻撃力×50倍の闇属性攻撃。2ターンの間、闇と木属性の攻撃力が2倍。
(最短:14)
覚醒
スポンサーリンク

アークの評価

▶【報酬あり】評価に対するご意見募集中

アークのリーダー評価

無課金でもパーティを組みやすい

闇のバランスタイプには、デュークカオスドラゴンナイトといったダンジョンでも入手可能で優秀なモンスターが多く存在する。そのため、ガチャ限がなくともパーティを組みやすい。

高難易度ダンジョンのクリアは難しい

バランスタイプのHPを1.5倍しつつ、攻撃力は2.5倍のリーダースキルを持つ。弱いわけではないが、倍率が低いため高難易度ダンジョンのクリアはかなり厳しい。

アークのサブ評価

エンハンス目的では…

闇属性には、より優秀なエンハンススキル持ちモンスターが多く存在する。そのため、あえてアークをスキル目的で起用することはない。

闇属性軽減×4を活かす

アーク単体で、闇属性モンスターから受けるダメージを20%も軽減することが可能。高難易度ダンジョンに出現する究極ヘラの先制ダメージ対策など、局所的に使い道がある。特にヨミドラパのサブに編成することで闘技場の攻略に大いに役立つ。局所的だが、サブとしては有能だ。

アークの使い道

アークはサブで使おう。闇ダメージ軽減要員と火力の底上げ要員として使える。

パーティテンプレが知りたい方はこちら

多色パーティ単色パーティ

スキル上げについて

同じスキルを持つモンスター

おすすめのスキル上げダンジョン

▶今週のスキル上げモンスター一覧

スポンサーリンク

神羅聖魔神アーク

基本情報

属性タイプコスト
闇/木バランス/神12
レア最大レベル必要経験値
4993,500,000

ステータス

HP攻撃回復
レベル1580399111
レベル最大25521237300
プラス29735421732597

リーダースキル

魔剣グラム・アルマデル
バランスタイプのHPが1.5倍、攻撃力は2.5倍。

スキル

超神羅・聖魔神滅覇
敵全体に攻撃力×50倍の闇属性攻撃。2ターンの間、闇と木属性の攻撃力が2倍。
ターン:20(最短:14)

覚醒スキル

アイコン効果
スキル封印攻撃を無効化する事がある
チーム全体のスキルが1ターン溜まった
状態で始まる
闇属性の敵から受けるダメージを軽減する
闇属性の敵から受けるダメージを軽減する
闇属性の敵から受けるダメージを軽減する
闇属性の敵から受けるダメージを軽減する

▶覚醒スキルの発動条件と効果一覧はこちら

入手方法

神羅万象チョココラボガチャから入手

パズドラの関連記事

モンスター評価一覧

テンプレパーティ

攻略メニュー

ランキング

パーティ

パーティ一覧

モンスター

属性別評価一覧

素材一覧

基本情報

ガチャ

過去のガチャイベント

神羅万象コラボ

ゴッドフェス

ムラコレ

ダンジョン攻略一覧

常設/定期開催ダンジョン

イベントダンジョン

イベント/速報

お役立ち情報

新着/更新情報

モンスター

パーティ

ダンジョン

攻略記事ランキング
  1. 1 神羅万象コラボの当たりモンスター
  2. 2 ゼウスディオス降臨(超地獄級)攻略ノーコンパーティ
  3. 3 最新!最強パーティランキング
  4. 4 アテナ降臨攻略ノーコン 周回パ
  5. 5 アテナ(究極進化)の評価と使い道
もっとみる
ゲームを探す
攻略取り扱いゲーム
会員限定のコンテンツです×
このコンテンツは会員限定です。


新規登録(無料)してお楽しみください。

新規登録(無料)