ニュース
2016年01月12日 14時12分 UPDATE

米音楽市場、ストリーミング増加でダウンロード販売が減少、レコード盤は好調──Nielsen調べ

Nielsenの調査によると、2015年の音楽および音楽ビデオのストリーミングは前年の約2倍になり、ダウンロード販売は12.5%減少した。アナログレコードの販売は10年連続で伸びており、1200万枚だった。

[佐藤由紀子,ITmedia]

 米調査会社Nielsenが1月6日(現地時間)に発表した米国における2015年の音楽市場に関する調査結果によると、スウェーデンSpotifyなどの音楽のオンデマンドストリーミングは前年比で83.1%増、米GoogleのYouTubeなどでのミュージックビデオは101.9%増という。両方合わせたストリーミングは92.8%増の3億1720万回だった。

 調査対象は、AOL、Apple傘下のBeats、Cricket、Google Play Music、Medianet、Rdio、Rhapsody、Slacker、Spotify、Xbox Music、YouTube、Vevo。

 それとは対照的に、オンラインでの楽曲のダウンロード販売は2014年の11億250万曲から12.5%減少し、9億6480万曲になった。

 music 1 米音楽市場推移(資料:Nielsen)

 そんな中、アルバムのストリーミング配信を拒否したとみられるアデルの「25」の販売(ダウンロードおよびCD)は発売後6週間で338万枚以上になり、史上最高を記録した。同アルバムは年末の最後の6週間における全デジタルアルバム販売の48%を占めたという。

 アナログのLPレコードは過去10年間順調に伸びており、2015年は1200万枚売れて過去最高を更新した。LPレコードは、CDなどを含む物理的なアルバム全体の18%を占めた。アデルやテイラー・スウィフトなどの人気アーティストがアルバムをLPレコードでも販売している。

 CES 2016では、パナソニックソニーがアナログレコードの再生が可能なプレーヤーを発表している。

 music 2 テクニクスのアナログレコードプレーヤー(ターンテーブル)「SL-1200G」

Copyright© 2016 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

おすすめ動画ピックアップ

- PR -
仲睦まじい夫婦の素敵な笑顔に思わずほっこり:

家族の絆、振り返ってみませんか 〜今と昔を表現した明治安田生命の新CM〜

明治安田生命の新企業イメージCM「ささえあう幸せ」篇がWeb上で配信中。同社の“家族の幸せを一生涯支え続けたい”という想いを込めて制作したという。CMソングには、小田和正氏の楽曲「今日もどこかで」を採用。仲睦まじい夫婦の若かりし頃と現在の写真を通じて、ふたりが寄り添い、支えあって歩んできた姿や時間を想像させる内容となっている。

ピックアップコンテンツ

- PR -
日本はIT先進国になれるのか? 目の前の問題を解決しつつ、2020年に向けたITの進化を考える