新潟県のニュース
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。
災害経験知事らがシンポジウム
まもなく阪神・淡路大震災から21年となる兵庫県西宮市で大規模な災害を経験した全国各地の知事や市長らによるシンポジウムが開かれ、経験や教訓を風化させず、今後の対策に生かすことが重要だという発言が相次ぎました。
シンポジウムは、新潟県の泉田知事も出席して11日、西宮市で開かれました。
この中で泉田知事は、知事に就任した年に発生した平成16年の新潟県中越地震で兵庫県からの受けた支援について、「兵庫県が、すぐに震災を経験した職員を派遣してくれた。地震後の時系列に沿った対策を教えてもらえて非常にありがたかった」と振り返りました。
また、東日本大震災の被災地、仙台市の奥山市長は「震災直後は、目の前のことでいっぱいだったが、過去に災害を経験した人たちからの助言が大いに役立った」と、復旧や復興の教訓を今後に生かすことの重要性を強調しました。
兵庫県の井戸知事は「被災者の高齢化や記憶の風化が進むなか、地域の防災力を上げることが引き続き課題だ」と、災害の教訓を次世代に伝えていくことの大切さを訴えました。
01月12日 07時00分