鹿児島市で2012年、当時17歳だった女性に暴行したとして強姦(ごうかん)罪に問われた男(23)の控訴審判決で、福岡高裁宮崎支部(岡田信=まこと=裁判長)は12日、懲役4年の実刑判決とした1審・鹿児島地裁判決(14年2月)を破棄し、逆転無罪を言い渡した。控訴審で新たに行われたDNA型鑑定で、女性の体内に残された精液から被告とは別人の型が検出されたことが判明。高裁宮崎支部は昨年3月に被告を保釈しており、判決が注目されていた。
被告は12年10月7日午前2時過ぎ、鹿児島市の繁華街で女性に声をかけ、近くの路地に連れ込んで暴行したとして逮捕・起訴された。捜査段階から一貫して「酒に酔っていて記憶がない」と無罪を主張し、弁護側も「『暴行された』とする女性の証言に信用性がない」と訴えていた。
最大の焦点は、女性の体内に残された精液のDNA型鑑定の結果だった。捜査段階で行われた鹿児島県警の鑑定は「精液は確認されたが抽出されたDNAが微量で型の鑑定はできなかった」との結果で、1審判決はこれを事実上、被告の精液と位置づけて有罪判決を導いた。
ところが、控訴審で行われた日本大学の押田茂實名誉教授(法医学)による再鑑定では、「簡単に」(押田名誉教授)DNAが抽出され、被告と異なる第三者の型と判明。しかも、女性が当日はいていたショートパンツから検出された第三者の型とも一致した。これを受け、高裁宮崎支部は昨年3月、被告を保釈した。
弁護側はこの再鑑定を踏まえ「1審の誤りは明らかだ」と主張。さらに(1)女性の証言通りなら、アスファルトの上で服を脱がせて暴行したことになるが、女性はけがを全くしておらず常識的に考えて不可能だ(2)被告は酩酊(めいてい)状態で「自転車に乗りながら女性の腕をつかみ、強引に約200メートル離れた現場まで連れて行った」とする女性の証言も不自然--などと訴えていた。
控訴審では、検察側も新たに別の大学教授にDNA型鑑定を依頼し、「被告の関与を裏付ける結果が出た」として証拠採用を求めたが、高裁宮崎支部が退けた。さらに、捜査段階の鑑定を担当した県警技術職員が数値などを書き留めたメモを廃棄したことが明らかになっている。
検察側は女性の胸の唾液のような付着物から被告のDNA型が検出されていることから「女性の証言に信用性はある」と反論していた。【鈴木一生、志村一也】
-
1
堀北・山本夫妻の新居探しを「ツイートしちゃった」不動産社員 「35万円賃貸」特定され、大炎上で謝罪へ J-CASTニュース 1月10日(日)16時10分
-
2
元横綱・朝青龍の優勝額が両国国技館から取り外された スポーツ報知 1月11日(月)11時5分
-
3
成人式大荒れ 「なめんじゃねー」拡声器で叫びステージに…警察と一時にらみ合い 産経新聞 1月10日(日)15時34分
-
4
ベッキー不倫騒動「LINEやりとり」を公開した出版社と情報提供者に問題はないの? 弁護士ドットコム 1月8日(金)13時45分
-
5
古市「ハーフは劣化早い」発言を指導教員が痛烈批判 「明らかな差別発言」「『製造物責任』が問われかねない」 J-CASTニュース 1月8日(金)19時32分
半島の緊張高まる 揺れる北朝鮮
- 朝鮮半島、戦略兵器追加も 原子力空母など 米韓、北朝鮮をけん制有料
-
(時時刻刻)米、戦略兵器で圧力 核搭載可能なB52、朝鮮半島派遣有料
- (時時刻刻)焦る正恩氏、揺れる北朝鮮 自分の力量に不安感?/高官らを粛清く有料