ここから本文です

回答受付終了まであと7日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます

野良猫は動物愛護法と鳥獣保護法で定められた「ねこ」になると言う事で間違いあり...

iolloiolさん

2016/1/1207:41:01

野良猫は動物愛護法と鳥獣保護法で定められた「ねこ」になると言う事で間違いありませんか\(>_<)/?

閲覧数:
20
回答数:
1
お礼:
500枚

違反報告

回答投稿

全角10文字以上で回答を入力してください。

※質問が「投票受付中」「解決済み」になると、回答を取り消すことはできません。
※一度に投稿できるURLは3つ以内です。(プレミアム会員除く)

エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。

あと全角4000文字

回答

1〜1件/1件中

編集あり2016/1/1212:21:18

仰る通り、間違いありません。


ちょっと誤解のないよう記載します。


野良猫はイエネコであり哺乳類です。

動物愛護法では、「ねこ」と定められておりこれに該当します。

鳥獣保護法でも、「鳥獣」と記載のあるようにねこは鳥獣の「獣」に該当し、「哺乳類」ですから、これに該当します。

つまり、野良猫も飼い猫も動物愛護法及び鳥獣保護法の管理下におかれるわけです。


以上。

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

[PR]お得情報

(PR)日本最大級のお試しサイト!
1700円相当の商品が864円で試せる♪
先着順のため、お早めに!(モラタメ)
年会費永年無料!Yahoo! JAPANカード
最短2分でTポイント3,000ptプレゼント
≪期間限定≫1/15(金)11:59まで!

その他のキャンペーン

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。