ニュース
VHF-Low新放送「i-dio」のWi-Fiチューナを5万名無料モニター
車載や高音質チャンネル等。'17年に96kHz放送も
(2016/1/12 14:15)
VHF-Low帯を使った新放送サービス「i-dio(アイディオ)」の3月放送開始にむけ、VIPは手持ちのiPhoneやAndroidスマートフォンでi-dioを受信できる「i-dio Wi-Fiチューナー」の無料モニター募集を1月13日より開始する。5万名のモニター募集となっており、同チューナを利用することで、i-dioの高音質デジタル音声や映像、データ放送を楽しめるという。
モニターの対象となるのは、3月時点で放送エリアに居住、通勤、通学している16才以上の人で、応募期間は2月29日まで。モニター当選者にはi-dio Wi-Fiチューナーを無償で貸与する(返却義務なし)。i-dioは、地上アナログ放送終了後の周波数帯を使った放送サービスで、映像、音声、データなどのデジタル放送を送れる「第3の放送」としている。3月には福岡、大阪、東京で放送開始し、その後全国展開する。
Wi-Fiチューナは、i-dioの放送波を受信して、Wi-Fiで、スマートフォンに転送。iOS/Androidアプリをインストールしたスマートフォンでi-dioの放送が受信可能になる。バッテリも内蔵しており、屋外利用も可能となっている。
i-dioのチャンネルは、クルマ向けに気象情報や交通情報など音声とデータでつたえる「アマネク・チャンネル」、320bps AACで放送し、'17年にはハイレゾ級の96kHzにも対応予定というフラッグシップ高音質チャンネル「TS ONE」を展開。
TS ONEでは、DJによる音楽レコメンデーション「PREMIUM ONE」やBillboard JAPANと連携した「HITS ONE」、ロンドン・パリ・ニューヨーク・東京の最先端情報を伝える「Rockwekk Sirkus」、ライブハウスのCOTTON CLUBと連携した「COTTON CLUB MUSIC TREE」などの番組を予定している。
URL
- i-dio
- http://www.i-dio.jp/
- ニュースリリース(PDF)
- http://www.i-dio.jp/pdf/news/20160112release.pdf
2016年1月12日
- 連載大河原克行のデジタル家電 -最前線-「'16年度は成長に舵を切る」パナソニック津賀社長。TV事業は“ソニーを手本”に黒字化へ[2016/01/12]
- AKMのDSD 22.4MHz対応DACやNC技術。イヤフォンケーブルが伸びる「ROBODEN」も[2016/01/12]
- 世界最小4Kアクションカム「Mokacam」登場[2016/01/12]
- au、アニメ見放題「アニメパス」終了。「ビデオパス」のアニメジャンルを拡充[2016/01/12]
- キヤノン、4K+5,000ルーメンで世界最小の4Kプロジェクタ[2016/01/12]
- 新作映画「ガラスの花と壊す世界」が2月Blu-ray化。「アニメ化大賞」受賞作[2016/01/12]
- ドスパラ、直販11,999円のMMCX対応イヤフォン。ダイナミック型ドライバ搭載[2016/01/12]
- AV Watchアクセスランキング【2016年1月4日〜1月10日】[2016/01/12]
2016年1月11日
- 連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!8mmフィルムカメラ復活!? 腕時計からカメラ操作、CESで見た次世代技術 [2016/01/11]
- AMD、RadeonでHDMI 1.4ベースのHDR出力が可能に。PCゲームでもHDR表示へ[2016/01/11]
- マクラーレンと「サーキットに適したデジタルコックピット」を開発するJVCケンウッド[2016/01/11]
2016年1月9日
- 連載西田宗千佳のRandomTrackingソニーAV製品責任者に聞く、ハイレゾ、TV、UHD戦略[2016/01/09]
- 連載西川善司の大画面☆マニア【CES】16:9から21:9に変形する液晶TVなど、サムスン/LGブースをチェック [2016/01/09]
- 連載西川善司の大画面☆マニア【CES】8Kレーザーバックライト液晶/湾曲有機ELの実力は!? [2016/01/09]
- ハイレゾポータブル「DP-X1」や「XDP-100R」でMQA試聴可能。ELITE新アンプも[2016/01/09]
- 「Dolby VR」と「AC-4」、どんな映像と音声が体験できる?[2016/01/09]
- Under Armourコラボの心拍測定イヤフォンや、Mark LevinsonのUSB DAC搭載プレーヤー[2016/01/09]
- Anker、水に落としても浮く2,999円のポータブルBluetoothスピーカー[2016/01/09]