東京都心で観測 平年より9日遅く
12日午前3時55分ごろ、東京都心で初雪が降った。気象庁によると、平年より9日、昨冬より29日遅かった。横浜市でも午前5時50分ごろ、平年より5日、昨冬より18日遅い初雪を観測した。
関東などの上空に寒気が流れ込んで気温が下がり、雲が広がった。東京のこの日朝の最低気温は1.9度(午前6時34分)で、この冬一番の冷え込みとなった。横浜でも今冬最低の3.1度(午前7時5分)を観測した。
12日の関東地方は雲が広がりやすく、雨や雪が降るところもある見込み。
12日午前3時55分ごろ、東京都心で初雪が降った。気象庁によると、平年より9日、昨冬より29日遅かった。横浜市でも午前5時50分ごろ、平年より5日、昨冬より18日遅い初雪を観測した。
関東などの上空に寒気が流れ込んで気温が下がり、雲が広がった。東京のこの日朝の最低気温は1.9度(午前6時34分)で、この冬一番の冷え込みとなった。横浜でも今冬最低の3.1度(午前7時5分)を観測した。
12日の関東地方は雲が広がりやすく、雨や雪が降るところもある見込み。
制限なく記事をお読みいただく方法はこちら