デイリーポータルZロゴ
検索天気地図路線このサイトについてランダム表示ランダム表示
アット・ニフティロゴ


フェティッシュの火曜日 2016年1月12日
 

レンジでチンするとうまいもの

レンジでバリバリになるチーズはTwitterで知った。他にもないか調べてみた
レンジでバリバリになるチーズはTwitterで知った。他にもないか調べてみた
冷たい食べ物が好きではない。とくに冬になって常温の食べ物が冷たくなった。

そんな折バウムクーヘンをレンジで温めることを知った。劇的にうまくなった。SNSではチーズをチンしろと見た。ちがうお菓子みたいになった。

レンジすごい。他にも知られざるレンジでうまいものがあるのではないか。片っ端からためしてみた。
大北栄人 大北栄人(おおきたしげと)
1980年生。明日のアーというコントのユニットで2/13京都14大阪ツアー行きます。動画コーナープープーテレビも担当。記事はまじめに書いてます
> 個人サイト Twitter(@ohkitashigeto) 明日のアー

Twitterで「チンするとうまい」で検索。市井の声をあつめる
Twitterで「チンするとうまい」で検索。市井の声をあつめる

Twitterで「チンするとうまい」もの集め

チーズをチンするとうまいと知ったのはTwitterであった。ためしにTwitterで「チンするとうまい」で検索すると出てくるわ出てくるわ。自分だけが知るレンジでチンするとうまいもの自慢が大量に出てきた。

2年分集めてその中から32種類やってみた。
のりきってません
のりきってません

今回の32の実験をした

以下、今回ためした食べ物である。32種類あった。さすがに全部紹介はできないのでこれはチンした方が良いというものをあげていく。★の数は「チンすべき度」とした。
■お菓子
ポテトチップス★★★、カントリーマアム★★★★、コアラのマーチ★★★、ポップコーン★★★、ハッピーターン★★★ 、グミ

■和のお菓子
すあま★★、濡れせんべい★★★、大福★★★

■洋菓子系
バウムクーヘン(代わりにマドレーヌ)★★★、焼きプリン、マシュマロ★★

■乾物系
スルメ★★★、いりこ★★★★★、カルパス★★★、かつお節★★、レーズン★★★★★

■アイス系
雪見だいふく★★★★★

■果物系
バナナ★★★、みかん★★★

■おかず
魚肉ソーセージ★★★、ウインナー★★、生ハム★★

■パン系
食パン★★★、メロンパン★★★、カレーパン★★★

■酒
ビール★★

■チーズ系
プロセスチーズ★★★★、チータラ★★★★、チーかま★★★

■その他
寿司★★★★★、カロリーメイト★★
古賀さんを呼んで警察の格好をして行き過ぎたレンチンを取り締まるつもりだったのだが、衣装をなくしたことに気づいた。急遽ただの対談形式でお送りします
古賀さんを呼んで警察の格好をして行き過ぎたレンチンを取り締まるつもりだったのだが、衣装をなくしたことに気づいた。急遽ただの対談形式でお送りします

対談形式でお送りします

レンチンしたバウムクーヘンはうまい。しかしもしかしたらぼくが温かいもの好きなだけかもしれない。

そこでデイリーポータルZ編集部の古賀さんを呼んだ。古賀さんは「冷えたラーメンも全然いける」というほど冷たい食べ物が好きらしい。

大北:そもそもの発端はバウムクーヘンはうまいとテレビで見まして。卵の匂いが高まるんですね。そこで検索してみたら出てくるわ出てくるわ
古賀:レンジであたためるのはTwitterでちょいちょい流行るよね
チーズ&チータラ
プロセスチーズやチータラをチンしつづけたら
プロセスチーズやチータラをチンしつづけたら

チーズはバリバリになる

大北:Twitterでたまに見るチーズをチンしろというもの。ふつうのプロセスチーズとあと「チータラはチンするとうまい」という意見がけっこう見られました
古賀:あ! こうなるんだ!
大北:いや、まだまだ。もっとバリバリになるはずですよ。
(3分後)
大北:これ、この状態。バキバキでしょ。
古賀:あ、すごい、すごい! これは知らない。はー。ほー。んー。なにこれー。ふーん。あ、これはあっためるべきだね(笑)ごめん悪いこと言った。
こんなにバリバリになります
こんなにバリバリになります
「はー。ほー。んー。なにこれー。ふーん。バカにしてんのかって感じするね」
「はー。ほー。んー。なにこれー。ふーん。バカにしてんのかって感じするね」
大北:(食べる)…おお、うまいなあ
古賀:あっ、なにこの軽さ。
大北:もとの水分全部とぶんじゃないかな
古賀:レンチンって水分を飛ばす作業なのか。はは〜ん、あ、バカにしてんのかって感じするね。うまいというかもう形状が変わってびっくりするんだよ。実験だよ。みんな知ってんのこれ?

チーズ&チータラ
特徴:水分が飛んでバリバリになる
チンするべき度 ★★★★
チーズかま

チーかまもいけるぞ

大北:チーかまもいけるぞって人がいるんですよ、チータラに便乗して
古賀:変わりようあんのかな…チーかまだよね。
大北:チーかまって成分中かまぼこがほとんどですよね。
古賀:さっきまでのバリバリにはならないよね
(レンジ後)

大北:あ、バリバリになった!
古賀:ほんと!? なにこれ…気持ち悪さあるけど。はあ〜 あっ! おおん?? あっ、なにちょっとちょっとちょっとごめんこれよくわかんないね。よさはある気がする
チーかまもバリバリになった
チーかまもバリバリになった
「か、軽すぎる!」「チータラになった!」
「か、軽すぎる!」「チータラになった!」
大北:おおお!? (手に持って)軽すぎる! (食べる)んっ! 味がめちゃくちゃ濃くなってますね
古賀:(食べる)うん、そうだね。
大北:でも一気に乾物になりましたね。チータラになった
古賀:あ、そうだ、チータラだ。でもそういうことじゃない? これはやってもいいんじゃない?
大北:元もうまいですね。飽きたときにやるのいい

チーかま
特徴:チータラになる
チンするべき度 ★★★
いりこ(煮干し)

チーかま

大北:いりこを書いてる人は多かった。しかしいりこは冷たくないしなんだそれって感じですよね。
古賀:何だそれって感じ。くさくなりそうだよね。
(チン)
大北:すげえ音がします。はぜてますね。
古賀:ぜんぜんちがうね、見た目的には。くっさい。
大北:めちゃくさですね
古賀:お、見た目がきもちわるい
いりこ(煮干し)これもバリバリになった
いりこ(煮干し)これもバリバリになった
「あっつい! でもかったいな。なんだこれ。うまいよ」
「あっつい! でもかったいな。なんだこれ。うまいよ」
大北:シャクシャクだ。
古賀:あっつい! でもかったいな。なんだこれ。うまいよ
大北:うん。うまい。あ、うまいうまい
古賀:うまいね
大北:炙るよりも香ばしさはないけど、より水分が抜ける
古賀:でもこの煮干しがそもそもうまいんじゃないの?
大北:そのままで食べるとごわっとしててちょっと食べにくいんですよ
古賀:うん、たしかにカタイ。
大北:料理に近くなりますね。シャクシャクのスナック化というか

いりこ(煮干し)
特徴:スナックになる
チンするべき度 ★★★★★
干しぶどう

干しぶどう

古賀:干しぶどうあたしすごい好きなんですよ
大北:大人になって好きになりました

古賀:こんなぜいたくな食べ物あるかい? そもそもうまいものをさ。なぜチンする
大北:えーと、実はこれSNSで書いてなかったんです。でもなぜか乾き物全般的にチンするとうまいと書かれてるのでやってみようと。ドライフルーツとか温めるとうまいのかもしれない
古賀:そうだよね、ヨーグルトに入れるとかもきく
大北:お、干しぶどうから湯気が出てる!(笑)
古賀:干しぶどうからふつう湯気でないよね(笑)
大北:こげくさい
古賀:ほんとだ。でもいいこげくささじゃない?
大北:いってみましょう
見た目にあまり変わりありませんがホカホカレーズンになりました
見た目にあまり変わりありませんがホカホカレーズンになりました
「うまいじゃん! うまいじゃん! これはうまいよ!」
「うまいじゃん! うまいじゃん! これはうまいよ!」
古賀:あ、柔らかい。…うまい!! なんかラムレーズンっぽくならない?
大北:あつい! やわらかい! ふん! ふん! うまいじゃん! これはうまいよ! めっちゃうまいな!
古賀:めっちゃうまいよ、よかったね! 冷たくてもそもそもうまいけど、なんかフルーツ感覚になったよ
大北:ジューシーになりましたね。ドライフルーツは全般的にチンするとうまそうですね
古賀:これはすごいいいわ…
大北:今後もやる?
古賀:おう、やるな……つうか、ふつうにうまいな。ふつうにうまいってこういうときに言うんじゃないかな
大北:今さら!

レーズン
特徴:ジューシーになる(やわらかくなった?)
チンするべき度 ★★★★★
カントリーマアム

チンしろと袋に書いてある

大北:みんながやるといえばカントリーマアム。Twitterで見かけたのも多かったですね
古賀:ほら、これ袋に書いてあるもんそもそも。レンジでチンしてって。
大北:知らなった。やったことないんですよね、やってみよう
見た目には変化なし
見た目には変化なし
「うん…おいしい〜、こんなものうまいに決まってるじゃん」
「うん…おいしい〜、こんなものうまいに決まってるじゃん」
(食べる)
古賀:うん…おいしい〜、こんなものうまいに決待ってるじゃん
大北:うんうんうんうん、匂いが高まるのかなあ…あ、ふつうのもだいぶうまいですね
古賀:そう元々うまいんだよ
大北:チンすることで匂いとか全体の味がぐっとダイレクトに伝わる気がする
古賀:やっぱ体温に近いからかな
大北:そういうことかもしれない。口の中ですぐ体に合うようになる
古賀:そう消化に近いんだよ。暖めるということの行為はこういうことなんじゃないかな。レンチンの代表だよこれは。消化もしやすい。食べ物を温めるという行為の模範だよ
大北:じゃあこれ人類の規範がここに書かれてるわけですか。「食べ物は温めなさい」って。すごい。神が作ったようなパッケージだ!

カントリーマアム
特徴:味も匂いも高まる
チンするべき度 ★★★★
マドレーヌ

バウムクーヘンがうまいならこれも…

大北:実はこれSNSでも見てないんですけど、まあうまかろうと。バウムクーヘンがうまかったのでバターやら卵系の焼き菓子は全部うまいのでは?と
古賀:でもさでもさ、こういうお菓子ってあっためないよね
大北:温めないですね。でも絶対の自信がある。バウムクーヘンみたいなものでしょ
(チン)
マドレーヌを人肌ちょいこえるくらいまで温める
マドレーヌを人肌ちょいこえるくらいまで温める
「あー、ありがたいありがたい、ありがてえやこりゃ」
「あー、ありがたいありがたい、ありがてえやこりゃ」
(食べる)
古賀:あ、すごい、ありがたみあがったよ、あー、ありがたいありがたい、ありがてえやこりゃ。ありがてえ!!
大北:うめえうめえ
古賀:お芋だよお芋
大北:お芋かなあ。温めると卵やバターの匂いがすごくしますね。
古賀:うめえうめえよ、おもてなしだよ、お客様にお出しするときにはこれだよ、草履を温めるようなものだよ
大北:太閤記!
古賀:おもてなしって感じしない? やさしさ感じるよ
大北:たしかに。温めておきましたのでって感じはする。うまいなあ。


マドレーヌなどの洋焼き菓子
特徴:ありがたくなる
チンするべき度 ★★★★★


 つぎへ>

 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ
アット・ニフティトップページへアット・ニフティ会員に登録 個人情報保護ポリシー
©2012 NIFTY Corporation