• GIZMODO
  • Kotaku
  • gene
  • cafeglobe
  • MYLOHAS
  • Glitty
  • TABROID
  • roomie
  • GIZMODO
  • lifehacker
  • gene
  • cafeglobe
  • MYLOHAS
  • Glitty
  • TABROID
  • roomie

ライフハッカー編集部ライフハッカー編集部  - ,,,,,  07:00 AM

携帯できるくらい小さなプロジェクター

携帯できるくらい小さなプロジェクター

160112mediagene_roomie.jpg


roomieより転載:携帯できるくらい小さいプロジェクター、RIF6の「CUBE」があれば、映画館を持ち運べちゃう。こんなコンパクトでも、入力手段はマイクロSDカード、HDMI/MHLと多種で、スピーカーも内蔵、なんと90分間内蔵のバッテリーで完全自立型で使えてしまうという、なかなか優秀。


個人的には、プロジェクターの置き場所が難しかったせまいベッドのヘッドボードとかに置いて、ベッドルームをシアター化してみたいとずっと思っていたので、これで可能性が見えてきたかも。

その他ヨガのレッスンをカードに入れておいて、どこでもヨガレッスンをスタートしちゃってもよし。


160112mediagene_roomie2.jpg


キャンプ地で使うのもよし。


160112mediagene_roomie3.jpg



[RIF6 CUBE]

(福山泰史)

  • ,,,, - By 金本太郎LIKE

    オープンスタイルのミーティングこそが創造性を解き放つ

    Sponsored

    オープンスタイルのミーティングこそが創造性を解き放つ

    オープンスタイルのミーティングこそが創造性を解き放つ

    ライフハッカー編集部では、記事のネタや特集のテーマを検討するため、定期的に全員でアイディア出しをしています。 ですが、そのために定例ミーティングを予定に入れると、「ミーティングのためにアイディアをためておく」といった行動を起こしがち。出てくるネタも「ひらめいた」というよりも「頭で考えた」ものが増えて新鮮味に乏しく、しかしアイディアを集めるためにはミーティングも必要...というジレンマが起きていま  11:00 AM

 

MORE FROM LIFEHACKER

powered by

Kotaku