以前『soup curry Spice×Smile』というお店のスープカレーをご紹介したときに、「各月の限定が気になりますので、来月もぜひそれを堪能しに訪れたいと思います(笑)!!!」と、文章を〆た記憶が……。すっかり忘れておりました!!!
そこで、少し間が空いてしまいましたが、年が明けてから久々にこのお店にでかけてまいりました。所在地は「白山通り」から「壱岐坂通り」を上がり、『東洋学園大学』の手前に位置します。住所は文京区本郷一丁目二十五番地一号、お店はちょっと見つけづらいので、のぼり旗を目印に探してみてくださいね!
さっそく入口付近にブラックボードがありました。テイクアウトのみの『トマトチキンカレー弁当』の手書きメニューの下に、「マンスリーメニュー」として『うどんのスープカレー』というメニューを発見、お値段は千五十円です。カレー屋さんのカレーうどん、これはちょっと興味が湧きますね。
では店内に……時間は午後二時を回っていましたので、すんなり席に着くことができました。さっそくメニュー表を確認、定番のメニューの他に、各月の限定メニュー表も添えられています。
えっと……『うどんのスープカレー』は、小ライスも付いているようですが、さらにうどんを大盛りにすると百円増しの千百五十円ですね。では、大盛りにしてみましょうか。辛さは七段階あって、五段以上は百円からの追加料金で辛くできます。とりあえず四段目の辛さにしておきました(汗)。
注文を済ませますと、すぐに大根・人参・レタス・水菜を使ったサラダの小鉢が運ばれます。さらに十分ほどで、コチラが配膳されました!
『うどんのスープカレー』のうどん大盛り、サフランライスの小盛り付きです。スープカレーの具は、人参・茄子・しめじ・ブロッコリー・青菜・かまぼこ・鶏団子などがトッピングされ、さらにその上に、加熱された卵と蕩けるチーズがのせられています。これはずいぶん具だくさんですね。
それではさっそくうどんを……うん、たしかにメニュー表のコピー通りにモチモチツルツル、スープカレーがよく搦んでいますね。和風に仕上げられているものの、ちょっとスパイシーでモダンな味付け、これはひと口食べ出すと、もう止まらなくなります。蕩けるチーズと卵のマッタリとした味が、この辛さをマイルドにしていて、本当に美味です。野菜類もとても柔らかく煮てあり、意外に大振りにカットされていて、ふだんの野菜不足解消にもよさそうです。
で、サフランライスには最後まで手を付けずに……。
うどんと具を食べたあとに、カレーおじやのようにしてみましたー(笑)。ちょっとお見苦しい画像で申し訳ありませんが、〆でこちらをいただき完食。これがまた、とても美味でした!
で、食事を終えたあとは、もちろん浅草田原町の仕事場までウォーキングで戻りましたよ(大汗)!
●昨日歩いた歩数……一万二千三百十二歩。ちょっと三連休の最終日は伸び悩みました!