“ハードコアゲーマー”をターゲットに多彩なゲームニュースをお届けします。

Oculus代表がバーチャルボーイに言及―「VR業界にとっての長期的損害だった」

Oculus代表がバーチャルボーイに言及―「VR業界にとっての長期的損害だった」

January 12, 2016(Tue) 08:47 / by subimago


Redditで開かれた「Ask Me Anything」スレッドにて、Oculus VR社代表パーマー・ラッキー氏が任天堂製ハードバーチャルボーイについて言及しました。ゲーム業界に与えた影響や販売記録には厳しい批評を見せながらも、当時の技術力に注目するコメントを語っています。

Oculus Rift予約受付のスタートに際して開かれたこの「AMA」の中で、ラッキー氏は「ヘッドトラッキング機能が実装されておらず、FoV(視界の広さ)も低い。実質的にはモノクロ3Dテレビのようなものです」とコメント。続けて同氏はバーチャルボーイの失敗について「本当に残念なことです。バーチャルボーイとVRから連想されるものは、業界にとって長く続く損害になってしまったのですから」と述べています。

任天堂が1995年に世に送り出した初の3Dゲーム機を「損害」と評したラッキー氏ですが、一方で「しかしながら、(バーチャルボーイ)は初めてLEDディスプレイを搭載した家庭用機でした。しかもその当時の時点で最高のコントラストを備えていたのです!」と、そのグラフィックス性能を賛辞。Oculus Riftを始めとするVRデバイスとは実質的な機能面において大きな差があるものの、Oculus VR社代表としての彼が注目したバーチャルボーイの存在感は、海外Redditユーザーにとっても印象深い内容となったようです。
注目の記事[PR]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク


評価の高いコメント

  • 2016年1月12日 09:36:12 ID: OHculUsuLrGu
    7 スパくんのお友達さん
    通報する

    >>6
    バーチャルボーイがこけたからゲームがこっちの方向での進化は長らくしなかったってことだろ
    おまえが言ってるように売れなかったからな

  • 2016年1月12日 09:07:42 ID: C3hCLUSSb6tB
    5 スパくんのお友達さん
    通報する

    なんでこいつ四方八方にヘイトまき散らしているんだ?

  • 2016年1月12日 09:42:15 ID: wZNdngOQ/Moj
    9 スパくんのお友達さん
    通報する

    VRの印象が悪いのはバーチャルボーイのせいってのはあるよね

    VRの期限はバーチャルボーイとか言いだすアレな人もいるし

このコメントをルール違反として編集部に通報します。よろしいですか?

コメントをすべて読む(全 14 件

no image