ページ69/69 最初最初 ... 19 59 67 68 69
全687件中681~687件目
  1. #681
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    登録日
    2013/08/23
    投稿
    2,309
    Character
    Misa Pon
    World
    Ifrit
    Main Class
    巴術士 Lv 60
    こういう人もいるって話なら、
    アレキハードはなんかやらなきゃならない使命感?みたいなのあって窮屈な感じ。
    さらに色々絡んでうがー(汗な感じになってる。

    バハムートは固定組んでてもそんな感じは全然無かったんだけど…。
    (侵攻編最盛期な頃、4層前で挫折はしたが。)
    (0)

  2. #682
    Player
    Zhar's Avatar
    登録日
    2011/03/09
    投稿
    1,879
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    剣術士 Lv 15
    Quote 引用元:haiiromikotte 投稿を閲覧
    頷けなくはないのですが、それならば「14はアミューズメントパークだ」というのを今こそ撤回するべきなのかなと思います。
    アミューズメントパークにも「客層」っていうのがある訳ですよ。
    子供向けのショーや乗り物の充実したファミリー向けの施設、絶叫マシン満載の若者向けの施設、
    雰囲気作りに重点を置いたカップル向けの施設、観光やグルメに重点を置いた大人向けの施設・・・etcetc
    複数の客層を狙った施設もありますが、基本的にはターゲット層を選定してそこに刺さるように施設作りをするものであり
    大人向けの施設に絶叫マシンを増やしたところで、客足は遠のくばかりでしょうね。
    で、これはMMORPGにも当てはまります。
    私は、「FF14に合わないユーザー」に迎合するためにコストを割くよりも、「現在FF14を楽しんでいるユーザー」をもっと楽しませてくれる方策を求めます。

    Quote 引用元:haiiromikotte 投稿を閲覧
    アミューズメントパークというのであればハイエンドレイドも複数用意するべきです。(例えばDPS無双のレイド、ランダム無双のレイド、雑魚無双のレイドなどとわける)
    無双、無双、無双・・・と。
    プレイヤー側が極端に有利なシチュエーションで、雑魚をなぎ倒すコンテンツも、まあ楽しいとは思いますが「ハイエンド」ではない気がします。
    吉田さんの仰る「エンドコンテンツ」の一環として、そういうものも欲しい、というご意見ならば私も賛成です。
    (8)

  3. #683
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    登録日
    2013/08/23
    投稿
    2,309
    Character
    Misa Pon
    World
    Ifrit
    Main Class
    巴術士 Lv 60
    ハイエンドこそ色々メーターとか介入無しにすべきでは?

    それこそ今までやってきたのを総動員しないとクリア出来ない難易度で。
    (2)

  4. #684
    Player
    amver's Avatar
    登録日
    2015/01/06
    投稿
    83
    Character
    Oreno Bolg
    World
    Ifrit
    Main Class
    槍術士 Lv 60
    Quote 引用元:Zhar 投稿を閲覧
    アミューズメントパークにも「客層」っていうのがある訳ですよ。
    子供向けのショーや乗り物の充実したファミリー向けの施設、絶叫マシン満載の若者向けの施設、
    雰囲気作りに重点を置いたカップル向けの施設、観光やグルメに重点を置いた大人向けの施設・・・etcetc
    複数の客層を狙った施設もありますが、基本的にはターゲット層を選定してそこに刺さるように施設作りをするものであり
    大人向けの施設に絶叫マシンを増やしたところで、客足は遠のくばかりでしょうね。
    で、これはMMORPGにも当てはまります。
    私は、「FF14に合わないユーザー」に迎合するためにコストを割くよりも、「現在FF14を楽しんでいるユーザー」をもっと楽しませてくれる方策を求めます。
    これは良く言いすぎなのではないでしょうか。「FF14に合わないユーザー」ではないですよね。「レイドに合わないユーザー」
    という意味になるかと思います。
    「零式が嫌い。それによって出来上がるヒエラルキーが嫌だ」と言った個人の価値観を持ってきて、それを「FF14に合わないユーザー」と断じるのは乱暴に思えます。

    私には零式に行く層、行かない層双方が「もっと自分を楽しませてくれ」と言っているだけに見えますし、
    一プレイヤーの要望としてはそれで十分だと思います。(要望の内容が妥当かは別にして)
    フォーラムで良く目にしますが、マーケティングの領域までプレイヤーが気にするのは差し出がましい、というか、
    本来そんなことは出来ないのです。マーケティングの基礎となるデータをプレイヤーが持ち得るはずはありませんし、
    公表されることも無いでしょうから。(プロモーションに都合のいいデータは除いて)

    要は零式に行く層、行かない層どちらが(マーケティングの観点から見て)正当なのか。などという議論は不毛なお話であって、
    我々プレイヤーとしてはそのあたりは製作側に委ねて、自身が「楽しいか、楽しくないか」を軸に議論すべきであり、
    ことさらにマーケティング云々を持ち出すのは、対立する相手を丸め込む為の詐術にすぎないのではないか。ということです。

    念のため申し上げますが、「零式に行かないプレイヤーに迎合するのが正しい」という意味ではありません。
    (15)
    昨日 14:20; amver が最後に編集 理由: 誤字

  5. #685
    Player
    Gekisoku's Avatar
    登録日
    2011/06/23
    投稿
    57
    Character
    Tierra Machina
    World
    Aegis
    Main Class
    彫金師 Lv 60
    自分の居るサーバーを廃止にして余力をエンドコンテンツ用サーバーに当ててくれていいので、レイドファインダーを早めに実装してくださいw
    その代わり、家と土地と家具は買値で返金で、持ち金は満額持ったまま自由にサーバーを選んで移住させて貰えたら嬉しいですw
    それかJP過密上位4サーバーを除いて、JPサーバーを2個づつくらい合併してください。
    (2)

  6. #686
    Player
    Hazki_kagurazaka's Avatar
    登録日
    2015/04/17
    投稿
    148
    Character
    Hazki Kagurazaka
    World
    Ifrit
    Main Class
    弓術士 Lv 28
    ストーリーであったり、報酬であったり、バトルの楽しさであったりが
    今の募集編を乗り越える労力に見合わない感じなので
    3.1前まではなんとか2層まで頑張っていたものの
    3.1以降は1,2層すらやらない
    未実装扱いになってます(自分の中では)
    (3)

  7. #687
    Player
    tontatta's Avatar
    登録日
    2015/07/15
    投稿
    154
    Character
    Kuri Boo
    World
    Kujata
    Main Class
    黒魔道士 Lv 50
    アレキ零式3層の二人三脚みたいなギミックは、今後増やしてほしくないですね・・・片方が上手くやっても、もう片方が下手だと結局共ぐらいしてしまうのでやですね~
    侵攻4層見たくサンダー対象者が固定(単品)されてるとかならいいのですが、、

    線でつながるギミック要素はいらないです!!
    (1)

ページ69/69 最初最初 ... 19 59 67 68 69

このスレッドにつけられたタグ