暮らし

なにこれ?沖縄の不動産CMが面白い!

  • faebook
  • ツイッター
  • グーグル+
  • bookmark
  • ポケット

近頃おもしろいCMが増えていますよね!

考えさせられるものから、ついマネしたくなるものまで幅広いCMが日々放送されています。

テレビ
出典:http://www.businessinsider.com.au

わずか15秒程の映像の中で人に強い印象を残すCMは、人気の芸能人が多く出演しており、エンタメ性も高くなっています。

そんななか地域の特色を生かした、地方のCMに今注目が集まっているんです!

沖縄

沖縄のCMってどんな感じ?

沖縄県外に住んでる方はあまり目にする機会の無いCMですが、実は、めちゃめちゃ面白いんです!

音楽にのせた宣伝や、大勢でダンスを踊っているCMが多い事が特徴で、沖縄県の陽気なイメージにピッタリ♪

ノリノリ

耳に残るフレーズも多いので、子供から大人まで覚えることが出来ます。

また方言を用いたCMも多いので、他県民からすると「?」な場合も・・・!!!

最近のCMには、標準語の字幕付きCMもあるんです。

わざわざ字幕付きで?と思うかもしれませんが、沖縄は地域色を出せば出すほど、ヒットCMになると言われているのが、その理由かもしれません。

全国展開のコンビニなども県内独自のCMを制作する事が珍しくありません。

また全国的に有名な人より沖縄で活動中の芸人やアイドルが出演しているのも特徴のひとつかもしれません。

不動産CMが多い

軍用地や墓地など様々な情報を取り扱う沖縄の不動産。

沖縄でテレビを見ていると不動産のCMが多い事に気付くかもしれません。

沖縄の不動産

なぜそんなに不動産のCMが多いのかというと、人口が増え続けているからなんです!

移住者の増加に伴い、2060年まで人口増加が予想されている沖縄県では、土地の宅地化がどんどん進んでいます!

そのため不動産会社も宣伝を頑張っているんですね。

実際に不動産会社に勤めている方が出演しているCMも多く、1度見たら忘れられません。

まとめ

沖縄の不動産CMはローカルだからこそ、面白い作品が多いのかもしれません。

次の世代に沖縄の文化や伝統を残したいという思いも込められて制作されたCMを観ていると、なんだかほっこりします。

地域

特色が色濃く沖縄県外の人が観てもクスッとなってしまうようなCMが多いので、ぜひチェックしてみて下さい!

移住をお考えの方は、沖縄らしい家探しの参考になるかもしれませんよ。


沖縄県の不動産探しはいえらぶ沖縄で決まり!|っ´・◡・♥|

  • faebook
  • ツイッター
  • グーグル+
  • bookmark
  • ポケット

記事一覧へ戻る

Related article関連記事