読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ハナさんキッチン

料理のことや、おうちのことから世界のことまでいろいろ書きますよ

転職やプロブロガーを目指す前に自分の市場価値を調べてみたほうが良いんじゃない?

 

f:id:hana3hana:20160111232020j:plain

 

ブログを書く人たちの間では、ブログで生活をする「ブログ飯」とか「プロブロガー」とかが話題になります。

会社勤めをしながらブログを書いている方の中には、ブログとか収入が給料と同じかそれ以上あって、サラリーマン生活に終止符を打って新しい生活にチャレンジする方もいるようですね。

ハナさんにはとても真似できない話ですが・・・

 

ブラック企業で酷使され、心身ともに壊れそうになっている人もいると思います。

そういう方は、自分自身を守るために、転職してホワイト企業に転職する事を考えたほうが良いでしょうし、ブラック企業をやめて、何か事業を始めて個人事業主として働くのも良いかもしれません。

ブラック企業に努めている人は、世の中こんな会社ばかりだと思っているかも知れませんが、もっと条件の良い職場があるかもしれませんよ。

 

自分が労働市場でどれくらいの価値があるかが分かれば、転職や独立するときの手助けになってくれることでしょう。

でも、どうやって調べればよいのかな?

ネットで簡単にしらべられるものがあればよいのですが、そんな調子の良いモノ

、あるわけが・・・あった!

 

 あなたの本当の価値を見いだす

 このサイトで調べられるようです。

調べてみた

早速、ハナさんパパで調べてみました。

トップページに行くと、入社お祝い金10万円の文字が!

f:id:hana3hana:20160111170538j:plain

MIIDAS から引用

こういうのに弱いです。

 情報入力

性別、生年月日、地域、最終学歴などを入力します。

f:id:hana3hana:20160111170639j:plain

MIIDAS から引用

この後、最終学歴の卒業日は何時で、勤めだしたのはいつで、今働いている会社はどんな仕事で、いくら給料をもらっているかとか、イロイロ聞かれますから、素直にポチポチ入力します。

 

そうやって入力すると、最後にハナさんパパの市場価格が分かるんですよね。

f:id:hana3hana:20160111171018j:plain

MIIDAS から引用

  • フィット件数78件
  • フィット年収558万円

コレって、多いの? 少ないの?

ここから、税金や社会保障が引かれるんですよね?

 

少なくとも、今の会社にしがみついていなくちゃいけないことが、よ~く分かりましたよ・・・

ハナさんパパのスキルって、労働市場じゃ求められていないんですね・・・

クスン(:_;)