読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

シンプルライフで楽に楽しく

時が経つのは早い!シンプルな生活と時短家事で、自分時間を楽しいことに使いましょう。

無印のクリップを使った手袋収納

住-おうち収納 無印

冬小物 by photoAC

 

皆さん、冬の外出に必要な手袋・帽子・マフラーなどをどのように収納されていますか?

 

今回は冬小物の収納方法についてご紹介しますね。

外出時に必要なものであるため、我が家は玄関に収納しています。

 

手袋の収納

 

玄関は備え付けの収納がないためメタルラックを置き、靴などを収納しています。 

玄関掃除、棚下段

参考記事→玄関の掃除&メタルラックを使った収納公開 - シンプルライフで楽に楽しく

 

 

このメタルラックに無印のワイヤークリップを引っ掛け、手袋をつり下げています。

手袋が登場する冬だけの光景です。 

手袋収納、掛けたところ

 

左より夫・私・小1息子と3つの手袋がぶら下がっています。

クリップがステンレス製のため色がメタルラックに馴染んでいるように感じますが、いかがでしょうか?

 

 

ご存知の方も多いこちらのクリップ、とても便利ですよ。

 

www.muji.net

 

アップです。

手袋収納、無印クリップ斜めから手袋収納、無印クリップ横から 

 

シンプルで無駄のないデザインですね。

4個入りで400円(税込)、1個100円という高すぎない価格も嬉しいです。

人気の理由がわかります。  

 

 

帽子も玄関に


メタルラックの反対側の壁にフックをつけ、帽子をかけています。

 

玄関、帽子収納

上は私、下は息子の通学用の帽子です。

(小1のため黄色いです)

 

夫は毎日は帽子を使わないので、別の場所に収納しています。

一方私は、外出する時はほぼ毎回帽子をかぶります。

ファッションというよりは…夏は日焼け防止・冬は防寒用です。

(髪型を気にしなくてもいいというのもあります、笑)

 

 

帽子をかけるフックはホームセンターで購入しました。

玄関、帽子フック

 

今年は暖冬のため、関西在住でまだマフラーを出していません。

もしマフラーを出したら同じフックに掛ける予定です。

このままマフラーを出さずに冬を越すのか…気になるところです。 

 

 

外出時に使うアイテムは玄関に収納すると便利でおススメですよ。

以上、冬小物の収納のご紹介でした。

 

 

玄関収納の詳細記事はこちらです。

rakunitanoshiku.hatenablog.com