かなり生々しいリアルな悩みを3つ選びました。
スポンサーリンク
夫婦生活
ここ半年夫婦生活がありません。
いや、夫婦生活は常日頃しているんですが、早い話がレスなんです。
エッチ・にゃんにゃん・ちょめちょめ・仲良し そんなのがレスです。
理由としては、『子供が3人もいるし、これ以上は経済的負担が大きすぎて不可能なので、そのような気分にはなれません』と言われ、その正論を返せるほどのボキャブラリーが私には無い為です。
この正論を返す言葉があればレス状態を解消できるかもしれません。
正直、困っているかと言われれば困ってはいないような気もします。
長く生きていればそっち系を自己解決する術はありますから。
しかし、一番困っている事があり、それは性欲自体がなくなってきたことです。
お前はよくがんばった森へ還ろう。と言われ長い冬眠生活に入る手前にきています。
一度しかない人生で、三大欲求の一つが失われつつあります。
あとは食と睡眠だけ楽しみに生きていけばよいのでしょうか。
このまま終わっていいのかと自問自答した結果、風俗という手を考えました。
かなり念入りに調べた結果、どうやら風俗にも複数ジャンルがあるらしい。
そして、かなりピンキリということもわかりました。
風俗へ頼る事により、性欲がなくなってきた原因を探ろうという魂胆です。
精神的なのか肉体的なのか。
そんなことを調べている内にベッキー事件が起きた。
浮気と不倫の境界線を今度は調べる事にしました。
浮気の定義は浮ついている気持ち。
街中で見かけたギャルにあの子めちゃくちゃ可愛いと思ったらアウト。
次に、不倫の定義。
夫や妻のいる男性や女性がデートするなどの浮気でアウト。
それなら、金銭的なやりとりをする風俗はどうなのか。
浮ついた気持ちがない金銭的なやりとりだったと主張すればセーフなのだろうか。
それなら、ベッキー川谷はどちらかが食事やホテル代を出していたらセーフなのだろうか。
たぶん、アウトでしょうね。
とりあえず、今私ができることは、
この未来への希望が感じられる記事を読んでから我が家の常備薬を思い出したので、それを飲み続ける事しかできない。
ちなみに、約2年前から放置されていた常備薬ですが、漢方に賞味期限はあるのでしょうか?
男性機能が回復する前にトドメを刺すことになるかもしれないこのドキドキ感は異常。
子育て
生後8ヶ月になる長男が未だに一晩ぐっすり寝てくれません。
しかも、起きてくる時間がかなり正確で2時間間隔で起きて夜泣きをします。
現在、ミルクではなく授乳なので嫁が夜中何度も起き文句を言いながらもこの寒い夜中に上半身を出しつつ授乳をしてくれています。
最近では寝ながら授乳という高等手段を覚えたらしく、そっと布団をかけてあげる作業の毎日です。
もうそろそろ一晩寝て欲しい。
それと、未だにお座りがちゃんとできません。
頭の重みに首が耐え切れない模様。
赤ちゃんにもテストがあり、追試もあります。
テストもなんにもないのはオバケの世界だけでした。
お座りができないので、当然ハイハイもできません。
寝ながら回転がようやくできたぐらいです。
どうやら、9ヶ月にはハイハイをしているのが基準らしく、基準に満たない可能性が高くなってきました。
長女と次女は基準よりかなり早かったので心配はありませんでしたが、生後8ヶ月の長男が少し心配です。
今まで風邪を一度ひいたぐらいなので心配ありませんでしたが、まさか成長度合いの心配をすることになるとは思いませんでした。
といっても特に私ができることはないので今日も全力で遊んで笑わせました。
笑わせたというより、笑わせてもらいました。
やはり子供の笑顔は良い。
私の生きてる糧の一つです。
仕事
会社から何の前触れも無く昇級していって、気付けば次に昇級してしまうと部長職になっていまいます。
我が社では部長職=役員扱いなので、今までとは一線を画します。
具体的には残業時間という概念がなくなり、給料が完全固定になる。
あと、定年の概念がなくなります。
給料はたぶん年収50万ほどあがるのかな。
が、36協定とは一体なんだったのか状態になるのが必至です。
夜中・休日そんなの関係ねぇ。
あとは怖くて詳しく聞いていませんが、役員は会社の未来を背負わされているので厄介ごとが今以上多くなること必至。
そもそもF欄大学出身のお子様な私が昇級し続けて役員手前まで来ている事自体が人員不足を対外的にアピールしている事に過ぎないことをどう考えているのか。
ということを役員に抗議をしに言ったら、その熱い考えが昇級させたとか言われて頭痛がしました。
けして業績が上向きではない状況で未来を背負わされるのは簡便して欲しいものです。
仕事に手を抜くわけにはいかないので常に全力でやっているのが裏目に出るこの状況を打破するには倉庫整理をすると称してツムツムでもやっておけばいいのだろうか。
10ツムツム=1仕事積むかな。
上手い事言えたような気がした。
悩みが尽きない35歳の冬。