40歳以上の独身なのに正社員やってる人って何でなの?

16

1名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 09:17:46.21ID:agZqpiD8.net

もう結婚もできないから大きな出費もなくなるし貯金だってあるのに
なんでそんな年になってまで正社員にしがみつく必要があるんだ?
金のかかる趣味があるならわかるがそうじゃない奴はリタイアもできるだろうに






Share on Google+

2名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 09:23:29.37ID:5hc4o2+U.net

お金なんていくらあっても使いきれるし良いことやん

3名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 09:25:10.26ID:agZqpiD8.net

>>2
違うよ
なんでリタイアしないのかがわからない
俺だったら貯蓄額にもよるけど独身は長生きしないらしいし
遅くても40代後半でリタイアするけどな

8名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 09:34:52.08ID:tJLkm/jw.net

>>3
仕事していて社会に必要とされるって感覚は男としては尊厳と心の安寧につながるものだぞ
余命40年とみつもって1億は貯金ないとむりだろな

11名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 09:37:33.13ID:agZqpiD8.net

>>8
独身で1億必要?
ありえないだろ

12名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 09:43:36.95ID:tJLkm/jw.net

>>11
ひきこもりじゃないんだからお金を余裕を持って安心して使うためのリタイアだろ
40年一億なんて1年で250万、毎月25万しか使えない
年金なんて今後どんどん減り続ける
これじゃ20代の金のない若者と変わらないじゃないか
何のために時間だけ余らせて生活の質を落とすんだ、え?

14名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 09:46:37.82ID:agZqpiD8.net

>>12
家でネットしたりテレビ見てればいいじゃん
そんな金かかるとはとても思えない
車も不要だし

16名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 09:50:58.36ID:Kioa31eZ.net

>>14
40年で1億はちょっと寂しいかな…
持ち家完済済みならまだしも

17名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 09:54:40.26ID:agZqpiD8.net

>>16
俺なら40年で1億なんてどうやって使い切ったらいいのか考えてしまうけどな
そもそも独身は短命の傾向があるし80歳まで生きてまでしたいことがあるか?

19名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 09:59:20.07ID:Kioa31eZ.net

>>17
そりゃ45が寿命って知ってるか誰かが寝てる間に殺してくれるならいいけどさ
80まで生きるものとして計画しとかなきゃきついっしょ
んで年間250万月20万、固定資産税はいくらで自分の葬式代くらいは保険かけとかなきゃで…とか考えると結構きついよ年収250って

20名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 10:02:16.99ID:agZqpiD8.net

>>19
その感覚がわからない
年収250万だったら生活するだけなら十分過ぎるし葬式なんてしなけりゃいいだろ
何でそんなに使いたがるの?




18名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 09:58:00.73ID:tJLkm/jw.net

>>14
そんなのお前の狭い世界観の中でだけ
テレビやネットをひきこもってするためだけにリタイアする人間はいない
>>1がスレタイを本気で思ってるなら世の中の感覚と相当ずれているということ
逆に言うと君なら余裕で生活できるだろう
そういう生活を配信してみると世の中からお金もらえるかもよ

4名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 09:27:44.24ID:3LJtUkuJ.net

オマエがその状況になったら分かるんじゃね?

5名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 09:27:54.06ID:RRdBsaeq.net

使っちまうから貯金なんてねーよ

9名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 09:36:23.00ID:mXAfSAHm.net

正社員にしがみつく?
正社員は基本的に仕事がぬるい
手放すわけ無いだろ

13名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 09:45:14.95ID:5hc4o2+U.net

しかも独身っていろんな手当ももらえないし不安しかないしね

15名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 09:50:57.89ID:XevBazpd.net

別に仕事が趣味とかじゃ無くて普通に40代での転職先なりバイトが見つからない。
無職でいてられるほど貯蓄も無いなら
今の仕事の方が楽だわ。

17名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 09:54:40.26ID:agZqpiD8.net

>>15
なんで独身で貯蓄がないんだよ
まあ金のかかる趣味があるなら独身でも働く必要があるかもな

21名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 10:03:22.57ID:agZqpiD8.net

そもそも独身は短命傾向
80どころか70も怪しい

そんな先のことまで考えて貯蓄に励むなんて考えられない
だいたいそんな老人になって何を楽しもうというの?
盆栽でもするの?

25名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 10:13:48.17ID:tJLkm/jw.net

>>21
寿命なんて独身だから10年短いなんて普通に考えてないとおもわない?
婚姻届出すと寿命ボーナス10年?
生物学的にありえんでしょ
恣意的なデータはあるんだろうけど医療格差の問題のが大きいとおもうな
普通に屋内で生活する人なら最低限の栄養はあるし主に寿命に影響するのは遺伝だと思うよ
持病とかガンとか血管系とか

22名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 10:09:30.34ID:DYxBawOD.net

老人には楽しみも生きがいも無いと思い込んでるの?

そういうものにお金を使うことに何の不思議があるの?

23名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 10:11:53.70ID:5hc4o2+U.net

ネットとテレビだけなんてすぐ飽きる

27名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 10:15:13.80ID:cjOQoAF5.net

>>1
もう仕事しか人生の暇潰しの道具がないんだよ
それくらいの年齢になると会社での過ごし方も分かってくるし、有能でも無能でも会社がさほど苦ではないんだよ

30名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 10:28:30.49ID:tJLkm/jw.net

1億と書いたのは俺だけど40代の平均貯蓄額みてみ
平均で1153万、>>1のような生活をしたい人は意識低い系だから1000万もないだろう
余命35年で1000万、1年30万、月3万もない
食費、電気ガス水道、ネット、家電の買い替えをここから毎月分引く

さらに健康保険(高齢になれば病気は避けられないぞ)、国民年金(マイナンバーで管理されるぞ)、固定資産税or家賃(高齢無職だとマンションに住めない)ひいてごらん
因みに>>1の家族構成、年齢、家、はどうなのかな?

31名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 12:13:55.39ID:gBoQakRP.net

そもそも一生独身って決まってないという時点で前提に無理があるんだが
退職した次の日に運命の人と出逢っちゃったらどうすんだよと

32名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/01/10(日) 12:55:57.57ID:ci6zqqrb.net

1はまだ子供で幼い。
みんな許してやってくれ。


via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1452385066/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(16)
1001 学名ナナシ 2016-01-12 06:12:58 ID:MzNlZTZk  *この発言に返信
そう思うならこんなとこで聞いてないでその時になったらとっととリタイアすればいい
1002 学名ナナシ 2016-01-12 06:18:40 ID:MDZlZjI5  *この発言に返信
何このガキ?
1003 学名ナナシ 2016-01-12 06:22:08 ID:MjIyNTA1  *この発言に返信
よくまとめ見てて思うんだけど2ちゃんねるってこういうリアルで頭おかしいそどうしてちゃんが定期的に沸くんだな。相手してるやつすげーと思うわ。
1004 学名ナナシ 2016-01-12 06:24:46 ID:ZWQ0YTZj  *この発言に返信
知らんがな
やってる本人に聞け
1005 学名ナナシ 2016-01-12 06:27:55 ID:YWY2Y2Ri  *この発言に返信
ザひきこもり
1006 学名ナナシ 2016-01-12 06:31:02 ID:OTQyNzMy  *この発言に返信
ほんとに浅くて幼いな
オチもないしクソつまらんのになぜまとめた
1007 学名ナナシ 2016-01-12 06:32:33 ID:MDQyYzBj  *この発言に返信
たったの1億でリタイアできるわけねーだろアホかw
1008 学名ナナシ 2016-01-12 06:35:12 ID:NDY0ZWM5  *この発言に返信
リタイアしたら楽になるってわけじゃないし
リタイアする理由は無いな。
1009 学名ナナシ 2016-01-12 06:38:53 ID:YTAxYTlj  *この発言に返信
いや、問題提起自体間違ってはないだろ。
働く意味は生きるためなのに働くために生きてるになってる奴とかは一度考えた方がいい。自営なり自分が好きな仕事で食ってるならいいだろうが。

養う家族がいるなら別だろうが自分だけならやりたくない仕事してすごすよりは好きなことして早く逝った方がいいは人生として賢明な判断ではあると思うぞ
1010 学名ナナシ 2016-01-12 06:43:36 ID:Nzg3NWQ4  *この発言に返信
この1は小学生くらいのクソガキか?!と思ったけど
最後に書かれてた。
こんな下らん事はおとーさんとおかーさんに聞きなさい。
1011 学名ナナシ 2016-01-12 06:43:50 ID:ZWQ1Njhm  *この発言に返信
ニートの僻みだろ
お前の仲間はイエネコ位な物だ
但しイエネコは可愛いだけで食ってけるほど十分可愛いがな
1012 学名ナナシ 2016-01-12 06:52:18 ID:MGMyNTAx  *この発言に返信
いや、恥ずかしいだろ。
20代後半から、非正規で働いてるやつ
正直見下すわ
1013 学名ナナシ 2016-01-12 06:57:05 ID:NjU2ODc5  *この発言に返信
物価の安い新興国に移住して1億を投資に回せば、普通に食べていけるけどね。日本だってバブル期は銀行預金に5%の利子がついたんだぜ。10年ものの複利で元本が2倍になるコースもあった。さらに豪州で普通預金で7%ついた時期も。
1014 学名ナナシ 2016-01-12 06:57:23 ID:Yjg3NzAy  *この発言に返信
非正規が恥ずかしいなら分かるけど
なんで正社員で貶されなきゃいかんのだ?
1015 学名ナナシ 2016-01-12 06:58:11 ID:NjU2ODc5  *この発言に返信
物価の安い新興国に移住して1億を投資に回せば、普通に食べていけるけどね。日本だってバブル期は銀行預金に5%の利子がついたんだぜ。10年ものの複利で元本が2倍になるコースもあった。さらに豪州で普通預金で7%ついた時期も。
1016 学名ナナシ 2016-01-12 06:58:37 ID:ZDU2M2My  *この発言に返信
(´・ω・`)もう、しにたいかなぁ
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(16)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
16