ぜんぜん知らないおじさんオフィシャルブログ Powered by 聞いたことない会社 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2012-02-29

CommentsAdd Starbadending

なにそれ?

これなの?

「ほぉぉぅわぁ」

って。いやおれはそんなに低評価を入れるほどでもないなぁと思ったけど。

とりあえずボカロ曲とかいうバカが好きなやつよりはまともに聴けた。珍しく最後まで再生できましたもん。

っていうかさ?「ビートルズをバカにする」のであれば、一曲朗々と歌い上げる必要はないわけじゃん?

ってことは、お前が誰も頼んでないのに勝手にバカにされたような気分に浸ったってだけじゃないのかなぁ。

いやそれがお前がビートルズだってんなら大問題だけど、お前別にビートルズちゃうやろ?

ったらそこでしゃしゃり出てきてバカにされたような気分に浸るのはお門違いじゃねぇの?

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

えっ!?

それでトップに来るのがここ!?

で、下の方に

11:49

だいたい高校生で「スマホ」なんて必要なのか?

馬鹿な生徒はケータイよりスマホを持っている。

買い与える親も親である。

馬鹿ほどスマホ好き。

ってのがあって。どうなんだろうなぁ…いや、では誰ならばスマホ(バカが好きな言葉)を持つに相応しいのか?という。

おれはそんな「スマホを持つに相応しい人物」なんてのはいないと思うんだけどね。

誰が持ってもいいんじゃねぇの?と。

じゃぁケータイとスマホの差って何?ってわかりやすく言うと、「単なるパーカーと前がチャックになってるパーカーの関係」である。

ZIPパーカーを着るに相応しい人物とかいると思う?

そう考えますと、「私はマーケティングのためにスポって被って着るほうのパーカーを愛用している」とかドロボウヒゲをうっすら生やかしながら顔を歪めて(本人笑ってるつもり)みせるのも、あんまり意味がないということがご理解いただけよう。

いやユニクロでもライトオンでも三信でも行きゃZIPのやつとZIPじゃないやつと両方パーカー売ってんじゃん?

どっち買っても別にいいわけじゃん。

それはドコモでもauでもソフトバンクでもガラケーとスマホ両方扱ってんのといっしょ。新作出たら商売上新作をプッシュするよねってなだけの話で。

そんだけの話でしかないから、「スマホ持ってバカっぽい」とかいうのもおかしいし、逆に「スマホ持ってるおれ勝ち組」みたいなのもおかしいんですよ。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

2012-02-28

CommentsAdd Starmoistlygenovese33

おいバカサヨク。

もうめんどくせぇから休み取って南京行ってお前がざっと殺ってこい。

既成事実ってやつだ。

いやもうほんっと

お前たちゃ「南京市民なら何十万人殺されようがOK,つーか殺されてれば殺されてるほどよい」みたいになってんぞ。

「いっぱい殺されてるほうが俺の正しさが証明されるぅ」的な。「頼むからいっぱい殺されててくれ」的な。

バカか。

あとキミらほんと

殺された人にだけは絶対に哀悼の意を示さんよな。そん時だけは「殺した人の責任を問う係」を担当したがるよな。

まぁ結局のところ何の責任も負うつもりもないから立ち位置自由自在ってだけなんだろうけど。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

「docomo圧勝!おほ!おほこれdocomoおっほ!おほおほ!おほあっ圧あっつおっほー!」

とか言ってから半年ちょっと、例のプラチナバンドとやらはソフトバンクに割り振られるのではないかとかなんとか。

で、その周波数帯域割り当てについて、別にあのドロボウヒゲ生やかして顔を歪めてる(本人は笑ってるつもり)おじさんには事前に何の相談もなかった。

という辺りからまた色々考えてみたいもんです。

この頼まれてもないのにしゃしゃり出てきた謎の審判は何処へ行くんだろう?と。

いやほんと。

なんで皆さんいちいち携帯電話会社とか携帯電話そのものとかサービスとかの行く末気にしてんの?

お前の会社じゃあるまいし。

いやそれゲーム機とかも含んでいいけど。

何のつもりなの?何気取りなの?

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Starbadending

ところで。

あの年間無欠席記録のあれ。

ずいぶん嫌がるけど、でもお前

「○○しようずwwwwwwwwwwww」

とか書いてあるバカみたいなスレ(バカが好きな言葉)にはあっさり従うよな。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

ぶははははは。

それは「専用機だから」というハードウェアの問題ではないと思うんだわ。

そもそも「PCやスマホを使ってネットで検索して得られた情報」というのは、書いた人が単に「吐き出したかったもの」でしかない。誰かのためのものではなく、書いて自分の知識に酔いしれて気持ちよくなるためのもの。

その情報が仮に正確であったとしても情報を得ようとする人のための正確さではないのである。

たまに「他人を言い負かす」ために、己の知識を総動員してるだけの人もいる。

電子辞書の内容がそんなんだったら売れませんよ。プロダクトとして通用しない。

それが「辞書」と「ネットの辞書気取り」の違い。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

あとあれは21日だったか。運良くバイオハザードのいい台に座って勝った帰りのバス。

座席先頭から

  • (メーカー不明)スマートフォン(女子高生)
  • iPhone(OL風)
  • iPhone(OL風)
  • ガラケー(おじさん)

という並びを見ちゃって。

松永英明とかいうドロボウヒゲ生やかして顔を歪めてる(本人は笑ってるつもり)おじさんいわく、公共交通機関の中は偏りが大きくて集計に値しないらしいんだけどね。

まぁそれでもiPhoneは後塵を拝してるらしいんだわ、知らないけど。

いや実際のシェアはまぁどうでもいいんだけど、あの人達はギークだったんかなぁと。

あれギークだったら世の中ギークいっぱいおんねんなぁと。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Starbadendingmoistly

いやぁ。

これあったじゃん?おれいまだに

  • 現状のスマホは「あれば便利」あるいは「必要な機能が足りない」レベルの「ギーク用のマニアックな専用機」でしかない。そこの認識をしっかり踏まえた上で戦略を立てることが必要だろう。
  • 一方で、純粋なスマホにこだわり続けるiPhoneはいつまでもギーク専用機の地位に留まり続けるだろう。
  • iPhoneもiPadも、こういう先進ツールが好きな層(特にApple信者)にしかアピールしない内容である。すでにiPhoneカッコイイ、iPadカッコイイ、と思っている人には強烈に伝わるが、いわばギーク層向けでしかない。一般的には「iPadとかiPhoneとかに手を出すようなあの辺の人たち」という印象を強めるだけである。

この3点が引っ掛かってて。松永英明とかいうドロボウヒゲ生やかして顔を歪めてる(本人は笑ってるつもり)おじさんはとにかく「iPhone=ギーク御用達」って言い張って聞かない。

いや

パチンコ屋で開店待ちをしておると、もうiPhoneとか今時全然珍しくもなんともないもんでさ。

ジャージの兄ちゃん土方の兄ちゃん、ホスト風、それに寄り添うケバ姉ちゃんがスルスルシュッシュしてる。

あれ、ギークなん?

んで。

この85%の女子中高生はギークなん?

まぁあれなんだと思うよ

松永英明とかいうドロボウヒゲ生やかして顔を歪めてる(本人は笑ってるつもり)おじさんって、きっとiOSをまともに触ったことねぇんだろうなって。きちんと触れば「特定のユーザ層のみを想定した製品」ではないことくらい一発で分ると思うんだけど。

そもそも、

1979年、Macintoshプロジェクトを開始する。このMacintoshは、誰にでも簡単に扱える、ノート代わりのコンピュータを目指していた。

スティーブ・ジョブズ - Wikipedia

この理念ってずーっと続いてると思うし。たぶんそれiPadでかなりのとこまで昇華してると思うし。

アレたしか、去年ヤマダ電機にMacBook Airを買いに行った時。店員に在庫見てもらう間ぼやーっとしてたら、小学4〜5年生くらいの男の子が

「おい●●!面白いもんがあるっ!」

つってiPadコーナーにきゃーって走っていっていじくってた。

あれギークなん?

いや、iOS向けアプリ開発とかなると、そりゃギーク(卓越した知識の持ち主)の出番であり独壇場だと思うんですよ。

でも単に利用するだけなら卓越した知識なんか要らないのがiOSだよなぁ。

んで

松永英明とかいうドロボウヒゲ生やかして顔を歪めてる(本人は笑ってるつもり)おじさんが

そのほか、スマホの場合はどういうわけかタッチパネルでなければならないような雰囲気があるが、それもすでにガラケーになじんでしまっていて、よくわからない新しいものへの抵抗感を持つ人たちには受け入れにくい要因となりうる。

こうも言い張るんだけど、タッチパネルなんてもんは、スマホ(バカが好きな言葉)普及以前から、ATMの操作とかで使ったことある人間のほうが圧倒的に多いわけじゃん。あんなんATMの画面とかババァでも確実に押しにかかるぜ。

で、日笠陽子(若者に人気の顔が岩みたいな声優)がiPhoneを紛失する前、パソコンの画面でもついフリックしそうになるとか言ってた。

実はタッチパネルって「馴染む」操作法なんすよね。

馴染めない、馴染もうとしないのは「変なこだわり」がある人で、そういう人こそ「ギーク」なわけですよ。

えーと

これは中世低地ドイツ語で「愚者」「嘲笑すべきもの」「騙されやすい者」といった侮蔑的な意味の語であった。

ギーク - Wikipedia

こっちの意味で。

この「変なこだわり」には、なんとかGTのファンクラブに入らないと気が済まなかったり、誰も頼んでないのにマーケティング担当を買って出たりするのも含んでいいと思います。

ま、あれなんですよ。

ネットブックがキてる時に「ポメラが!今これポメラが!」とかなってたり、iPadがキてますよってのに「キンドルが!今これキンドルが!」とかなってるような「明らかに外し気味なセンスのおかしい人」による「自称マーケティング」ですからね、あんまり本気にしちゃいけねぇのかもしれませんけど。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

「う〜ゎ!口の中が彦摩呂や〜!」

という画期的なグルメリポート。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

2012-02-27

CommentsAdd Starmoistly

本人たちがよけりゃいいと思うんだが何がそんなに気に入らないというのだろう。どんだけ虐げられてきたんだかな。

はてなブックマーク - はてなブックマーク - 朝日新聞デジタル:達成なるか、クラス全員年間無欠席 東海大四高3年5組 - 地域の教育ニュース - 教育

まぁ不思議っすよね。自分に掛かってもいない圧力をわざわざ感じ取りに行って身を強張らせて抗っているというのは。

確かにいちいち何かがフラッシュバックして(すなわち心の病気)んのかなぁとか思っちゃいますよね。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

そりゃ男性向けがあるのなら、女性向けもあっていいのではと思いますけど。

ちなみに近所のパチ屋にもワンピース(バカが好きな漫画)のおっぱいマウスパッドが景品としてコイン90枚(1800円相当)で。

ただ…マウスパッドの需要があるってことは、マウス使ってるってことですよね。

…マウスとか使ってんすか、今時。タップだフリックだ挙句は背面だというこのご時世にマウスを。

それがもう信じらんない。いやもううちじゃ去年の春からマウスとかそんなもん使ってませんよ。

あれすか、やっぱダブルクリックとかするんすか?ダブルクリックとか。

かーぁ。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

2012-02-26

CommentsAdd Star

いいよなぁ被災者様は被災者ヅラして他に責任なすりつけてそれで済むんだから。

自分がやりゃしないことを他人に「やる気あんのか」ってのはほんっとどうかと思うけど。

随分若ぇうちからとんでもねぇ勘違いをしてけつかる田舎の中学生の珍奇さ加減。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd StarcoBacabanamoistlybadending

1種ドビーフ

2種ドビーフ

3種ドビーフ

4種ドビーフ

5種ドビーフ

6種ドビーフ

7種ドビーフ

「おい親父、今何時だい?」

「9時だな。」

10種ドビーフ

11種ドビーフ

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

2012-02-25

CommentsAdd Starmoistly

え?

居酒屋の社長に敵意を剥き出しにして終わる週末?

あっそう。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

あぁ、今回も配送は佐川さんでしたが特に問題なく、いつものおじさんが陽気に配達してくれました。

一回くらいは配送トラブルで激怒して、Twitterで

「ドライバーの名前を晒すぞ!」

とかバカみたいなことやってもいいんじゃないかと思うんだけどトラブルが起きないからしょうがない。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

MacBook Airにつけてたエレコムのキーボードカバーがいよいよぼっこぼこになって使い物にならない。

よってAmazonとかいうバカが使う通販サイトで発注。

これに交換。

いい感じ。エレコムのと違って打鍵感の変化が小さい(感じ方には個人差があります。)。やっぱりシリコンっすよね。キーボードバックライトの光がちょっと鈍るけど支障はない。

いややっぱカバーなしがベストなのはわかるけど、おれはキーボードの真上で平気でおやつ食べたりタバコ吸うから必需品。

あと

ついでにこれも買った。別にストラップくらいダイソーのでもいいじゃんとか基本的には思うんだけど、近所のダイソーが改装で休業中だった。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

へのにおい(バカが好きな言葉)。

f:id:psycho78:20120224020121j:image

トロヒー全部取ったトロヒー。

最後は当然のようにダウンタウンのスカシッペレースとかいうやつで苦戦。

いやしかし

うまいことできてる面白いゲームでした。ここまで没頭したのはゲームボーイの「カエルの為に鐘は鳴る」以来かと思われます。

  • 後半はちょっとアクションとしてキツいところがあるのも事実
  • EP6冒頭の戦闘で詰んで積んだ/散策ついでにあちこちのジェムを取れる範囲で一通り取って、チャレンジもクリアできず補充が出来ないとそれ以上の能力アップが出来ずに積むの一択。アクション不得手な人は回避推奨。

そうかなぁ。どちらかといえばかなりドン臭い部類に入るおれでもクリアできたのに。EP6ってどの辺だっけ?あぁ、最初の異次元か。

能力Lv1縛りでも行けちゃう人がいるみたいだけど。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

2012-02-14

CommentsAdd Starbadending

7人兄弟の末っ子だっただいすけ君の兄姉から翼、エルフ、ロックが順番に登場する。そして順番に死ぬ。

もう消耗品ですな。あるいは「残機尽きるまで私は戦う」ですか。

あとどうでもいいけど「7」言うなバカが。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

相変わらずだ。

単純に警察を信用していないので、こういうニュースをきくとめちゃくちゃ苛立ちます

はてなブックマーク - 東京のクラブに大規模なガサ入れ。しかし何も出ず - Togetter

まぁ警察も別にこの人信用してないだろうしさ。

いや、信用するしないの天秤に乗る機会もないだろう。何かあったら"証拠"によって判断するだけ、それが警察の仕事だよなと。

やっぱそこなんすよね。

かなりの数の「警察憎し」なコメントがあるわけじゃん?このブックマーク。

でも警察は憎い憎くないで動いてない。

このずれっぷりが極めて珍妙である。

無論、ずれっぷり=不適合さ加減であるが。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Starmoistlymoistly

面白いからダメです。

ラジカメ 93 番目の発信!! 2011/09/30/17:42:31 - YouTube

ラジカメ 88 番目の発信!! 2011/09/23/16:41:43 - YouTube

ラジカメ 84 番目の発信!! 2011/09/22/19:48:38 - YouTube

やっぱレディ・ガガさん並みの出落ちに分類されますよね。

でも「そんなステロタイプなオタクはいない!いつの時代の話だよwwwwwww」ってバカが言うけど…いんじゃん。

去年の9月の時点でこんなにいんじゃん。手厚い保護の必要がないくらい自生してんじゃん。藻みたいに。

おれこれで「気持ち悪いとか言うな!」ってのは絶対通用しないと思う。

えぇ、気持ち悪いです。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

2012-02-13

CommentsAdd Star

なんか名探偵コナンみたいなのが混じってるぞ。

調べたところ、にこしりさんとかいう網で球を叩けばそれでなんとかなると信じて疑わない人のタッパは178センチ。

ということは、このちっさいおっさんはだいたい120センチくらいか。

ただこのちっさいおっさんは大変に大金持ちである。中国人をだまくらかして70円で作ったパーカーを2980円で売りさばく凄まじい商魂の持ち主。

またこのパーカーがサイズXLってタグついてるのに袖の長さがぜんっぜん足りないとんでもない不良品。

2度と買うかこの寸足らずが。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

博打・薬物・売買春あたりの被害者のいない行為を犯罪と見なすことの延長線上に、音楽やダンスなどの表現行為や思想を取り締まることがあるんだな。

はてなブックマーク - 東京のクラブに大規模なガサ入れ。しかし何も出ず - Togetter

そうかぁ。

いや、

これあったじゃん?この子は「被害者」として存在してないのかと。

世も末だね、こんなんがネットでこんなこと喚き散らかしてるようじゃ。

考えりゃ分かるんだけど

直接的なものだけが被害じゃないよね。

確かに例えばシャブ食って包丁持って暴れるバカが誰かをブッスリ殺っちゃったら、その人は「殺人事件の被害者」になるんだけどさ?

でもシャブが関わってるわけじゃん。

東電OLうんたらくんたらだってそうじゃん。

しかしほんと「誰にも迷惑かけてない脳」の行く末ってのが、こういう人間なんだろうなと。

びっくりするわ、ほんと。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

期間中の来場者数は205万4000人で、去年を36万人も下回ったという。

さっぽろ雪まつり閉幕、来場者数205万人 | NNNニュース

やっぱSNOW MIKUとかいうバカみたいなのをやってたからなんでしょうな。

けが人は出すわ集客力を落とすわでほんっとロクなもんじゃない疫病神ですよね、初音ミクとかいうせいぜいでバカしか喜ばないアレは。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Starbadendingmoistly

俺たちが積み重ねてきたことの結果を発表する会だったんだぜ。

東京のクラブに大規模なガサ入れ。しかし何も出ず - Togetter

新春かくし芸大会かと思っちゃった。山瀬まみは号泣する準備万端だったのか?

しかしほんと

この手の人たちが驚くほどピュアであることを認識させられた。

あれっすよね、本来の意味のほうの中二病(バカが好きな言葉)。

結局彼らは

「苦汁・辛酸・台無し」

みたいなものに対して驚くほど免疫・耐性がないといえよう。

決して「積み重ねたものが崩れたら、また積んでけばいいじゃん」とはならない。

本来積み重ねることによって得るものは「熟達」である。熟達すれば「再び積んでいくこと」ってそんなに抵抗ないと思うんだけど。

あぁ、じゃ「積み重ねた結果を発表」して何を得たかったって、「思い出」なんだろうなぁと。

その時点で「プロフェッショナル」じゃねぇよなと。

って考えますとね

彼らは「悪」ではないと。

ただピュアで幼稚なだけ。

それが「思った以上に」ピュアで幼稚だからしばしば驚かれる、あるいは笑われる。

その「思った以上」というのは、要するに「世の尺度」である。

世の尺度から大きくズレる、すなわち「社会不適合者」となる。

まぁオタクさんといっしょというか。オタクさんが急に思い立ってクラブ(発音がバカみたいなほう)に通って何かやり遂げた気分に浸るのもお判りただけよう。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

今日は池袋かな

そろそろBed行くか

もういい大人なのに、どこ行くかいちいち宣言する責務があるのか。

いやおれも幼稚園児の頃は「なんとか君の家に行ってくる」ってお母ちゃんに言ってたけど。

それを今その歳になってやるのか…もしくはやらされているのか。

しかも行った先でお遊戯会とかやってるという。

まぁしかし、そこまで幼稚であれば麻薬の類に手を染める可能性も極めて低くなるわけか。

でも想像するとちょっと面白いよね

「ちょっと、和博?あんたどこ行くんだい?」

「うるっせぇなババア、どこだっていいだろ!」

つってんだけどTwitterとかでは

「今から池袋」

とかちゃんと言ってるという。

バカでいいね、ほんっと。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

踊り。

ね?バカでしょ?

お前が踊ってみせたところでそんなもんシュールなコントにしかなんねぇんだって。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

「権力の横暴は許せねぇ!」

なんで?

「…だって怖いから。」

器ちっさ。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

長男の元斎(げんさい)ちゃん

乳児死亡:5カ月男児の首絞める…殺人未遂容疑で母親逮捕 - 毎日jp(毎日新聞)

これは今流行りの"ネチョネチョネーム"ってやつなの?

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Starbadending

いいかいお嬢さんよく聞きな。

「伝える」ことよりも「伝わる」ことが大事なんだ。

赤ん坊はむずがると泣いてそのむずがりっぷりを表明する。

が、「何に対してむずがっているのか」は表明しない、というかできない。

そこで母親は赤ん坊の様子を隅から隅までチェックする。

そして例えば「お腹が空いていた」「おむつがベショベショだった」というのを理解する。

ところがだ。

警察はお前の母ちゃんじゃねぇんだからそんなとこまで理解してやる筋合いはない。

おしっこ採ったら用無しだ。

そう、元来「お前自身」には用は無ぇんだ。

と考えますと。

クラブ(発音がおかしいほう)に通って熱心に肩入れしているバカ(inumashおじさんとか)って、クラブ(発音がおかしいほう)を保育園のように捉えてるんだろうなと。

まぁあれっすもんね、保育園も音楽に合わせて楽しくお遊戯してますもんね。

いやお前はダンスって言い張ってるけど。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

ボカロP(バカの憧れ)のデビューの話ってこうやってそれなりに聞くけど。

契約形態については聞いたことがない。

あと、問題は彼らに「デビュー20周年企画」が迎えられるかどうか。

いや実際「記念に一枚どうですか?」でしかねぇんだろうなと思うんだけど。

って考えると「デビューした」と報じるだけ無駄で無意味で無価値だよなぁと。

でもバカは大喜び。「俺達の文化。が世間に食い込んだ!」と大層大喜び。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

この「スカったけどどうということのなさ加減」ってすごいな。

尿検査して写真撮られた中指立てたら何も言われなかった。。。私は帰宅

伝わらなかったんだろうなぁ。だってここニッポンだもん。どうせおめぇもスワヒリ語で最大級の侮辱の言葉を投げかけられても反応できねぇだろ?

あれだよね、ある種のコミュニケーション能力不足。有体に言えば発達障害ですわよね。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

2012-02-12

CommentsAdd Star

すげぇな

なお、この構造については、市民雪像制作の技術指導員2名から安全であることの確認をいただいております。

「SNOW MIKU 2012」雪像完成のご報告 - ピアプロブログ

この「だからあとは何人殺そうが同じことだ!」感の全開っぷり。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

機能性ゼロ。

いつものパチンコ屋の女性スタッフの制服はチェックのキュロットに黒のニーソックスである。

ほぼ全ての女性スタッフが、フロアをぐるりと一周するたびにシマの端で腰曲げてエイフェックス・ツインのマークみたいになってニーソックスをくいっくいっと上げている。

だいたい4分おきくらい。

要は動くたびにずり落ちてんでやんすな。

そういうのって「仕事着」として不適当だなっておじさん思うんですけど。

でも月に2回くらい出る粉もんの屋台に立つ時はおズボン履いてるという。

世の中にはまだまだわけのわからん就業規則がたくさんある。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

いつものラーメン屋(そう、半分漫画図書館みたいなあそこ)が、前々から予告していた"油そば"をついにリリース。

さっそく隣のテーブルの人が召し上がってらした。

が、おれは以前コンビニ売りのインスタントのやつでひどい目にあったんで、食べることはないだろう。

なんか油そばってプレコックス感高いっすよね。

理由はあっさり判明

いずれにせよ東京の多摩地域、その中でも北多摩地域を発祥とする麺料理である

どうりで気持ち悪い感全開なはずだ、これは

東京都台東区浅草近辺が発祥地とされる事が多いようである。

と同じ。見た目に気持ち悪くて味付けが雑な料理ってだいたい東京発。

油そばに感じたのは、もんじゃ同様の「汚物感」だったわけですね。

もんじゃは吐瀉物感全開なわけじゃん?

油そばはあれなんすよ、カップ焼きそばの湯切りに失敗してシンクにぶちまけたような感じ。

「え?これ食うの…はちょっとなぁ」

と。

ただ世の中にはこれをウッシャシャシャ喜んで食う人がいる。

「東京にしがみついて生きてる人々」

である。彼らにとっては「しがみつく」ことこそが命題であって、それが汚物だろうがなんだろうがあまり関係ないのである。

実に歪な生き様であるな。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

2012-02-11

CommentsAdd Star

あれっ?

バカが好きな下賎なパソコンのソフトの箱に描いてある絵のアレは?

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Starmoistly

うわ…

「文句は納税してから言え」 いや、それがいい悪いのではなくてさ、はてなに所得に納税額を記録し、カードバトル型式で議論の勝ち負け決めるというのはどうか。基礎パラメーターに運、そしてレアアイテム←ガチャで

はてなブックマーク - はてなブックマーク - 「搾取される感じがするものはとにかくもう嫌なんですよ」 - Togetter

なんではてな?じゃあはてなと他の会社の勝ち負け決める時はどこで?

ひょっとして、この人「はてなこそネットのアッパーミドル」みたいな考えなのかなぁとちょっと思った。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

これが「新製品」だから世の中って素晴らしいよなと。

ちなみに中学の時同級生が買ったのはフレッシャーのやつでした。

当時はいろんなとこから出てた。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

うわぁすごい。

これこうやって顔をピクピクさせる以外何の役にも立たないんでしょ?

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

2012-02-10

CommentsAdd Star

なるほどなぁと。

いや、どう見るか?ですよ。

ネットを「正しいことを言う装置」だと思ってる人(たとえば登場する先輩とか)はこの人の"間違った知識や考え"が気になってしょうがない。

でも、「実社会ではとてもじゃないけど言えないようなどうしようもないことを喚き散らかす装置」だと思ってる人にとっては「まぁそう思ったりもするよね」となる。

単純にさぁ?

七夕の短冊に「ウルトラマンになりたい」って書いてあるのを、科学的な根拠を列挙して「なれるわけがない」とか諭しておまえそれで楽しいか?という。

Twitterなんて七夕の短冊以下っすよ。そこを理解できてない人が多すぎるね。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

お前なんしよるんか。

お前上がりよるんか。

なんがか。なんが上がりよるんか。

ハンターランクが上がりよるんか。

お前給料上がらんのにハンターランクは上がりよるんか。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Starmoistly

いいけどさ?

もう透っけ透けやん?

頭皮が。

ったらこれは堀紘一に教えを請う以外道はないじゃん。

これが夜中にアニメを見てる背後に立ってうすらぼんやりと眺めてみるがいいさ。

なんだこの朧月夜みたいな話になりますから。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

でさぁ?

いや「うつ病をよく知らない人」を探し出して、「アホがいた」としてまとめてそれでうつ病というものにとって何の役に立つのだろうか?と。

コレやってる人は何気取りなんだろうかと。

そういうとこいっぺん考えてみたいですね。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Starmoistly

そりゃそうだよね、うつが甘えで済むんだったらどれほど楽かという。

気分障害だから周囲が大変苦労するわけです。

そう、周囲だけが。

今日もネットで「うつ病様のお通りだ〜!ココはうつ病様の居場所だ〜!」みたいになってるわけですよ。

下手にネットとか使うもんですから、その「周囲」の範囲が広がっていっちゃうという。

その周囲は「仕方ない」感全開で嵐が過ぎるの待つだけ。

で、その間うつ病様は「なんとかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww」とかやってらっしゃいます。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

言いたいことをちゃんと伝えようと思ったら、自分の写真を掲載しないという選択肢もあったんじゃないのかな。

はてなブックマーク - 「一般意志2.0」が橋下市長の“独裁”を止める?―現代思想家、東浩紀インタビュー(BLOGOS編集部) - BLOGOS(ブロゴス)

いやそれこそが"可視化"ですよ。この驚くほど醜い肉体を大衆に晒してウケを狙う。そのウケっぷりこそが一般意志2.0.

笑うやん、こんな器用に一回140文字程度で喚くラードとか見たら。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Starmoistly

コレにぶら下がってる人らの存在こそが「ノーテレビ・ノーゲームデー徹底の必要性」の根拠であるというのが非常に興味深い。

あぁ、テレビやゲームに過剰に肩入れすると、こんなのにしかなんねぇんだなって。

わざわざ「存在が危惧される通りのバカ」に自らなってるってのがほんっと愚かでいい。

いやほんと、1日やそこらテレビ見なかったりゲームしなかったりするだけでこういうのにならなくて済むんだったら、喜んで実践するわ。

カタギは「お前みたいなのになるくらいなら死んだほうがマシ」って思ってんのに。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

2012-02-09

CommentsAdd Star

ショートカットくらい勘弁してやってくれ、彼らは幾度にも渡る転職やうつ病による休職、脳出血による退職、新聞社5社から一斉に採用を蹴られる、カルト団体に所属してモラトリアムを過ごす等、回り道の連続だったんだ。

そんな「生まれて来た事自体が無駄」な人たちが効率を上げようと必死なんだ、勘弁してやってくれ。

逆に考えれば彼らはショートカットを多用したり音を立ててキーを叩いたりアスキーアートや2ちゃんねる用語使う程度で満足するということになるんだ。

ほんっとたったそれだけで、その程度で。

な?それは蟻が虫の死骸や溶けた飴で満足して、決して三ツ星レストランに行くことがないのと同じなんだ。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Starmoistlymoistly

やっぱりカタギは雪ミクとかいうのはどうでもよかったんす。あの骨折したおばちゃんもこういうのが見たかったんだろうなぁ。

うん。

一部を取り壊した大雪像は「トリコ×ワンピース」(大通10丁目会場)。

さっぽろ雪まつり事故:雪像4基取り壊し 倒壊危険、7基の一部も /北海道 - 毎日jp(毎日新聞)

やっぱりそういうバカが喜びそうなのは真っ先に撤去対象になるわけですな。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

2012-02-08

CommentsAdd Star

1位:汁男優

2位:ジュニアアイドル

3位:ただ辛辣なことを言えばいいかと思っている太ったオカマ

4位:ところどころ英語なだけの自称ナビゲーター

5位:格闘家の入場の時に肩掴まれる係

6位:プロ野球の開幕戦でゲストに呼ばれる野球と全然関係ない業種の人

7位:タモリに「おいこれ貼っといて」って言われて貼る係

8位:ポッと出のお笑い芸人の親

9位:とにかくあだ名が「山ちゃん」

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

で、mixi日記では骨折したおばちゃんに対して

「無事でよかった」という扱いにしている人が。

死ななきゃ"無事"か。

ってな辺でまた彼らの社会不適合っぷりを嫌というほど。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

なるほど、11日にイベントを押し込んでるから、いまさら引っ込みがつかないのか。

いいなぁ「半殺しの目にあわせてでもイベントは遂行する」っていう姿勢。

で、その11日には「何事もなかったかのように」はしゃぐんでしょ?

しかし

その理屈が通るなら、もっかい福島に原発作っていいっつーことになるよな。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Starmoistlymoistly

いやっほぃ!

気持ち悪いクソみたいなオタクさんとかいうのを呼び寄せるためだけにこんなくだらない雪像こさえて、カタギに迷惑かける始末。

こんなん殺人未遂同然ですからね。

やっぱWebの歌姫は所詮Web上だけであると。実社会に出せばただの殺人鬼。

実にエグイ話である。

あー世界に誇る日本の文化っすかー。

あれでしょ?お前のパソコンのディスプレイの周りにこの凶器のレプリカあんでしょ?

すげぇ悪趣味してんな。

ミクは悪くない!!

ミク(バカが好きな呼称)が悪くなきゃそれでいいのか?という。ここいらから連中の「社会不適合っぷり」が臭ってくる。

それはともかく、記事本文の

「雪ミク」は「初音ミク」の開発元である「クリプトン・フューチャー・メディア」の依頼を受け、雪まつり実行委員会が施工業者に制作させた。

クリなんとかが「地元の名士気取り」という勘違いを起こしたばかりにこういうことになったんじゃないかしら?と。

バカが使うクソみたいな音楽ソフトウェアを売りつけて暴利を貪っている程度の分際という自覚があったらまずこんな勘違い起こさないじゃん。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

2012-02-07

CommentsAdd Star

で、まとめのほうばかりを見てるとあれなんですよ。

少し被害者意識を全面に出しすぎて、乙武さんにプレッシャーをかけるものだったことは承知しています

Twitter / @haru0721: @pikumin_suketto いえいえ私もしがな ...

例の自称傷ついた人。

「当たり屋」ですよね。

これ生来のもんだっつーんならほんっと人間が腐ってるし、「脚本作って突っ込んでる」んならそりゃ「自分らしさ」でも「ありのまま」でもなんでもねぇわけです。

強いて言えばこういう汚い卑劣な手法を採るのが「この人らしさ」ってことになろう。

そういうとこ考えてみ?

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

ハッテン真っ最中のゲイに

「ちょっと飯でも食わない?」

って電話かけたら絶対断ると思うんですよね。

えらっそーに博愛主義者ヅラしてっけど。

よしんばすっごいゲイが暇持て余してるところに

「ちょっと相談があんだけど」

つってファミレスにでも呼び出して対面で座って、相談者の背後を半裸のガチムチが右往左往してたら絶対そっちに目を奪われて相談どころじゃなくなると思うんですよね。

えらっそーに博愛主義者ヅラしてっけど。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Starmoistly

母親は容疑を認め「迫られて数回やった。悪いこととは思っていた」と供述。

時事ドットコム:AKB48メンバーの母逮捕=15歳少年と淫行容疑?警視庁

「でも気持よかった、やっぱり若いのはいい。」とちゃんと付け加えるように。

しかしまぁ熟れた肉壷を存分に味わうフケ専という、己の性愛に忠実な少年がいる一方でそういう性的な行動よりも、ネットで「傷ついた」とか喚いてる回数のほうが多い人ってのがいるわけで。いや、フケ専もセクシャルマイノリティでしょ。

そういうとこ考えていきませんとね。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Starmoistly

どうでもいいんだけどさ?

  • せっかく市民権を獲得しつつあるセクシャルマイノリティに対して
  • まだまだマイノリティの市民権なんてのは夢のまた夢なのだなと思った。

要んの?市民権とか。いやおれはこの場合の市民権というのが具体的に何指してんのか知らないけど。

あーなんか

この市民権ってのが「頻繁に肯定的にメディアに登場すること」だったらちょっとなぁとか思ってますけど。

でもそんくらいしか指してるもんがなさそうだなぁ。

で、そういうのがないとやってけないの?

ゲイでもレズでもスカトロでもロリコンでもなんでもいいんだけど、そういう人々は一定の評価基準とその向上がないと己の趣味嗜好主義主張ってやつを貫けないの?

「私は傷つけられた」ってのは、その評価基準の高低に対する反応なわけじゃん?

その反応は本当に必要なの?

それで揺らぐ「自分らしさ」ってのはなんなの?

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

近くを自転車で通ったパートの女性(60)は「歩道で歩行者と衝突しそうになる危険を感じたこともあり、助かります」と話していた。

警視庁:自転車ナビマーク設置開始…車道左側をカラー舗装 - 毎日jp(毎日新聞)

被害者面してる。やっぱりチャリこいでる人って頭おかしいね。俺は何度チャリ助相手に自ら車道へ降りただろうか。

さらなる頭のおかしさ

自転車に見えるのか?このマーク?

イラストコンクールやってるわけじゃねぇんだから、自転車に見える見えないはさほど問題ではないのでは?

このマークのある場では自転車はそこを通る、そのための目印ってだけで。

じゃあ何か?幼稚園のもも組の園児はみんなももみてぇなツラしてんのか?

中日ドラゴンズの選手は一同鱗が生えててグネグネウネってんのか?

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

ブランコの赤い人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww最後­人間転んでwwww動けないwwwwwwwwクソワロタwwww­wwwwwwwwwwwww

見たものを見たまま書いて「クソワロタ」ってつけときゃいいからお前の人生楽そうだなって。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

これを買いに行く途中で車にはねられて死ぬという人生。震災にだけ備えて万全な気分を味わえ。

で、この記事を読んでる間、李国林のことなんかこれっぽっちも頭になかったろ。

メディアに不安感と安心感を交互に与えられるだけの生き様。

実に幸せそうな人生だ。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

2012-02-06

CommentsAdd Star

でよ?

じゃあすっごく「Twitterに向いてなかった」とするじゃん?

その向いてなさ加減ってのが

例えばこういった時に出てくるものか?という。

そういう部分考えてみたいんですよね。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

んでさぁ。

その佐々木VS広告業界人のあれで、取り巻きというか野次馬というかが

「Twitterに向いてない」

という非難をしてたじゃん?

よく考えてみたいんだけど。

…向きたいか?向いてみたいか?

という部分でまた「大きな溝」を感じずにはいられない。

なんだろう、こう「自分がすごくTwitterに向いている」と自分で判断を下してみたとして。

それでなんか満足感を得たりするんだろうか。

それは幸せな人生なの?

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

ネットに居場所と生き様を見つけて生涯の忠誠を誓う人は、頭に血がのぼってもネットぐらいでしか通用しない言葉を絶対に忘れない。

これはほんとうにすごい。

いや、人間怒った時くらい素が出てもいいんじゃないかな?そのほうが人間らしいんじゃないかな?っておれは思うんだけど。

でも「ネット人格ちゃん」が最前面に出てくるという。

本当の自分はどっかに置いてきちゃったのかもしれない。

あのさぁ

やっぱ「父ちゃんが倒れた」とか実家から電話が入って、急いで病院行ったけど間に合わなかったら、第一声が

「急すぎワロタwwwwww」

だったりするわけ?

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

でもやっぱこの件の大きな溝って、

佐々木は「disられた」として立腹してるんだけど、後に平身低頭で謝った広告業界人は「disった」とは一言も言ってないとこなんすよね。

両者が「disる」という概念で足並みが揃わなかった事が全ての原因。

これはほんとにマズイと思う。

万が一これが民事訴訟にでもなった時は地獄見ますよ。

判事に"dis"の概念を説明しなきゃなんないから。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Starmoistly

友人としてすら異性を拒むようなのも普通はいない。

なんだかずいぶん勝手だな。

友人であるか否かはゲイが決めんのか?ゲイはそんなにえらいのか?

あれか「俺達はゲイは訓練されているからな」とかなんかそういうあれか?

という辺りで、ゲイの思い上がりというものを是非自覚していただきたいものです。

しっかしさぁ

そうやってまるでゲイが「コミュニケーションに於ける全知全能の神」であるかのように喚き散らかしても、実際に昨日の乙武なんとかおじさんとのあれみたいな話になるわけじゃん?

あぁいうのって「拒むか拒まないか俺が決める」という勘違いに基づいてるからじゃん。

「自分らしさ」の押し売りによるところの。

「他者との関係」まで自分に所有権があるかのような勘違い。

全てはそこにあんだぜ?

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

日本平和やなー。

ところで俊尚から「disる」という言葉が発せられるたびにいちいち笑っています。よくここまでナチュラルに出てくるな。

主張の正しさとかよりもそっちのほうが面白い。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

セクシャルマイノリティからたどり着く。

うーん。

でも、ゲイとかレズってのは「行動」でノンケを避けてることになるわけじゃん。

バリッバリのゲイを男女それぞれ50人ずついる部屋に放り込んで

「さぁ性的に選び放題です」

つっても男しか選ばないわけでしょ?

それは行動で「女は勘弁してくれ」と表明してる状態じゃん。

「女でも全然OKですよ」っていうんだったらそいつゲイじゃないし。

「ある分類を拒絶する」という意味においては一緒じゃないすか。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

2012-02-05

CommentsAdd Starbadending

今日の「お金があるんだかないんだかよく分からない人」。

ドアミラーをガムテープで補修してあるベンツ。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Starbadending

惜しい。

僕は旅を出る前に、「Facebook×世界一周」という旅の企画を打ち出した。

約7ヶ月の世界一周の旅を終えて、感じたこと伝えたいこと | Hibilog

本当に惜しい。ソーシャルナントカなんて持ち出さなきゃ本当に最高の旅になっただろうに。

もちろん旅を終えていちいちブログで報告するなんてバカな真似も。

言うたらあれですからね、スタート/ゴール地点が「日本」ではなく「ネット」だったってことですからね。

もったいないなぁ。

最後の最後で全部台無しにするという荒業。

でも爆破とか小麦粉カブるオチのコントみたいなもんか。

それを約90万ほどかけて達成するというのは面白い。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

猫カフェ等の存在を知らないで素案作成。

猫カフェも知らない世間知らずが法律を作っていること

さて、猫カフェがどれだけ世間に向けてその存在の周知を行なっているのだろうか?

そういう面を考えてみたい。

例えば猫カフェのオーナーが「カイテンカイテンカイテンカイテン」と呻きながらクルクル回った後逮捕されるTVCMとかあります?

おれ見たことないけど。

で、近所にも猫カフェあるらしいんですよ。でも詳しい場所は知らない。

「探さないと見つからない」

程度のもんですよね。

しかし猫カフェ知らない=世間知らずっていう思考のほうがよっぽど世間知らずだよなぁ。

たまたま自身のもつ知識と合致した程度でよくここまでえらっそうなツラができるもんだ。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

あれ?

…猫いねぇじゃん。

じゃ「サ店に猫は要らない」ってことになるわけですな。

よく見たらメイドもいねぇじゃん。

っていう部分から、うすらぼんやり見えてくるものがあると思います。

いやほんと、世の中ってのは「自由」とか「誰にも迷惑かけてない」とかだけで成り立ってるんじゃありませんことよ。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

2012-02-04

CommentsAdd Star

え?

いや、猫飼えばいいじゃん。

なに?

「飼えない」

の?

いやそれは飼えないんじゃなくて「飼うための努力を怠っている」だけでしょ?

例えばペット可の物件に入居するだとか、家族を説得するだとか、体質を改善するだとか、収入の何割かを猫の養育に費やすだとかそういうのを全部「放棄」してるだけでしょ?

それで都合いいときだけ猫カフェとかいうとこに行って猫いじくってご満悦ってだけでしょ?

凡愚じゃん、それ。それこそお前らは生き物を「コンテンツ化」してるだけじゃん。

バカじゃん、ゴミクズじゃん。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Starmoistly

12世紀初頭…。

さてそこで考えていただきたい。

今から10世紀かそこいら後に、万が一にでも

こんなんが出土しちゃったら大変に申し訳ないと思いませんか?

ていうかさ?

今の時点で例えばこんなんをポチった(バカが好きな言葉)時に、配送ドライバーに買ったのがバレたらイヤとか思ってるわけじゃん?

死ぬ前までに自分のパソコンのストレージのこんな画像ばっかり入ったフォルダは闇に葬らねばとか思ってるわけじゃん?

って考えると、とてもじゃないけど10世紀後に残せるような代物じゃないと。

それをお前は「世界に誇る日本の文化」とか喚くか?

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

警備を増員。

つまり客として全く信用されてない分際であるという自覚はお持ちか?

「なにをしでかすか分からんキチガイ」

という扱いになっている自覚はお持ちか?

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

夜行性なのにつっても昼間起こしてんでしょ?

人に飼われてる動物が「本来」の習性で生きてるわけがねぇじゃん。

あと猫本来の習性に"カフェで接客"ってないよ。都合のいい時だけ原理主義を気取るなよ。

で、一部「里親探し」を兼ねてる野獣喫茶があんじゃん?それが引っかかるだろうからまとめて制限でいいんじゃねぇの?

猫カフェ側から「夜の方が、猫本来の姿を見ることができる」「猫と人との触れ合いに貢献しているのに経営が成り立たなくなる」といった反対意見が相次いで寄せられた。

いや、劉備の説く「仁の世」にも、董卓の「酒池肉林のなんたるか」にも猫カフェが含まれなかったようなので、別に経営が成り立たなくてもいいんじゃないだろうか。

経営が成り立たないなら、他の商売をやればいいじゃん。パンがなければうどんを食べればいいじゃない。

そもそもお前そんな商売絶対「創業100年」とか名乗れる機会も訪れねぇわけじゃん。

ポッと出の思いつきの商売風情が何をえらそうに「貢献」だバカが。

いやそれがきちっと組合作って公休日決めて新猫入替前に警察に申請してるとかなら話は別だけど。

そんなんも一切ねぇわけじゃん?

ところで

カフェじゃないんだけど、一回だけそういう「金払って猫見たり鼻先に指近づけたりするとこ」に行ったことあります。

13年くらい前ですかね。ほらまたキミらそこでおれの周回遅れだ。

あれだ、大阪のフェスティバルゲートの。

感想は「こりゃ飼ったほうが圧倒的に話が早い」でした。

あんまりこう存在意義みたいなものは感じませんでした。

基本的に獣の類が大好きなおれでもそう思う程度の施設ですよ。

なんつぅかなぁ、猫への愛護だとかそういう観点ではなく

「まともなカタギの人間として生きる」

という面においてあぁいったものは不要であると。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

2012-02-03

CommentsAdd Star

何故かこっちに来てるぞ。

まぁあれっすよね、水を差すとだいたいプロフィール探られますよね、わかるわかる。

ただ、水を差して遊んでる人は水差すのに夢中でプロフィールを充実させないんですよ。

だから探しまわってみても得るものがなかったりする。

仕方が無いんで目に見えてるものをとりあえず貶したりする(例:腐れたまねぎ)しかなかったり。

挙句「誰かの変名やサブアカウントだ」と断定してよく分からない安心感を得てみたり。

っていうのを繰り返しながらのネット浸り。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

でも、フィクションであるところのオメコ漫画で勃起しちゃうんでしょ?

感動はフィクションノンフィクションで選り好みしちゃうけど、勃起はそれを問わないという。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

2012-02-02

CommentsAdd Star

2 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?sr=0101&query=垂直マングリ返し

http://www.hobbynet.co.jp/gatyagatya_yarou/images/2007/04/CIMG3898-thumb.JPG

じゃないかなぁと思うんですけど。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Starmoistlymoistlymoistlymoistly

独裁者っぽい雰囲気だからという理由で橋本氏を非難する行為と、猟奇殺人事件とオタク趣味を結びつけて反社会的な人達であるとみなす行為って、同じことなんじゃないかな。

はてなブックマーク - 香山リカさんを「無能」と切り捨ててしまうことへの違和感 - 琥珀色の戯言

それで思ったんだけど、オタクさんを「猟奇の人」という位置づけにしてる人っているのかなぁと。

知能が低い人間ほどM君とか呼びたがるあの宮崎勤の件。

鑑定に当たった医師たちによると、彼は本来的な小児性愛者(ペドフィリア)ではなく、あくまで代替的に幼女を狙ったと証言されている。「成人をあきらめて幼女を代替物としたようで、小児性愛や死体性愛などの傾向は見られません」(第1次精神鑑定鑑定医 保崎秀夫 法廷証言)および「幼児を対象としているが、本質的な性倒錯は認められず・・・幼児を対象としたことは代替である」(簡易精神鑑定)。

これを「ほら見ろ、ロリやペドじゃなかったじゃないか」と安心するのは間違い。

何をしようとしたか?といえば「わいせつ行為」である。その衝動を抑えきれなかったが故に「最早相手は誰でもよい」状態であったといえる。

この「衝動性」こそがオタクさんという気持ち悪いクソみたいな生き物を反社会的たらしめる所以である。

ここほんっと厄介なんですよ。

熊本の3歳児のあれもそう、騒がれて咄嗟に殺している。

プラモデルを捨てられそうになって家に火をつけたあれも。

「ネットを解約したのは誰だ」のあれも。

無論秋葉原のあれも。

そしてアニメアイコンおじさんが、それが事実であるかを確かめる前にRTとかいうのをおっぱじめるのも。

ファイナルファンタジーXIVがつまらなかったと、スクウェア・エニックス本社に赴き返金を求めるのも同じ。

コーエー・テクモのサーバ用社屋に落書きすんのも。

物売るっていうレベルじゃねぇぞ」ってやおら叫んだ人も同じ。

声優をつけまわして写真撮って来る人も同じ。

テレビドラマ見ていきなり自分の顔面殴るのも同じ。

なんだったら台本も無しにおもむろに自称「生放送」を始めるのも含めていい。

「〜なう」とか「tsudaる」とかもそうですよ、目の前にあるものを今すぐ誰かに報じたいという衝動ですから。

全部"勢い"だけ。

「勢いで何をしでかすか分からない」の「何を」に猟奇殺人が含まれることもあるというだけ。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

いやしかし。

「朝まで生テレビ!」をまだ見てる人がいるというのが驚き。

あれって

1987年(昭和62年)4月25日放送開始。

だよなぁ。前年がチェルノブイリ事故じゃん?個人的にいっちばんかぶれて噴き上がってた時期だけど。

10代半ばっすよね。かぶれた噴き上がりが治まる頃には見なくなっちゃったなぁ。

だいたい全部そんな感じか。

いやネットが今みたいに一般家庭レベルに普及する以前に、マンガだとかゲームだとか胡散臭いミニコミ発行(ただし田舎のゲームセンター)だとかテクノやインダストリアルなんかの打ち込み音楽だとかアイドル歌謡だとか反原発だとか、ひと通り浸ってすっかり飽きちゃった。

故に今ネット上でそういうもんで盛り上がってる人見るとやっぱり

「え?あんたら今頃そんなんやってんの?」

となってしまう。

おれから見て「周回遅れ」っていう状況に驚く。それだけは絶対に「ない」と思ってたから。

やっぱ(本来の意味での)中二病って、ちゃんと中二で患っておかないと後々大変なことになんだなって。

サブカルとか反権力とかそういうもんは10代で卒業しませんとね。いい大人なんだから。

津田くんがさ?あの金髪を「1999年からやってます」みたいに言うじゃん?

おれ99年っていうと「金髪やめた」時期なんすよね。それ以前はまっ金髪とか赤とか緑とか2週おきくらいで色変えてたけど。

なんぼ遅れてんねんと。

ゲームやCDなんかで「フラゲ」とか言ってんじゃん?あんなん昔っからあったやん?前日の夕方にはもう入荷してるからさっと行ってオマケのポスターとかもらってくるみたいなの。

何今頃わーすかわーすかコキ散らかしてんだろうかと。

ってことは

彼らはあと15〜20年もすればそういう噴き上がりに恥を覚えてやめちゃうのかなぁと。

20年遅れでようやく「今のおれ」みたいになっちゃうのかなぁと。

先にやっちゃった自分から言わせれば「じゃあもう今の内にやめといたほうがいいよ」としか。

ほんっとくだらねぇから。得るもんなんかなんにもないんだし。

しかしまぁ

そう考えると津田くんなんてのは、現時点で「おれより15歳程度下の精神年齢」と思って見ていかなきゃなんないわけか。

あと、15歳程度下の精神年齢な「えぇ大人」 の成長しなさ具合と、実際に15歳程度下の連中の成長途上具合がシンクしてるってことも考えられますか。

とっちゃんボーヤが煽ってボーヤが追従するという。

発達障害まがいがようやく迎えた思春期とリアル思春期が同期して盛り上がってる。

それはどっかで断ち切ったほうがいいんじゃねぇかなぁ、後々に備えて。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

やめとけって。

ウディ川勝が燻されてる間、Twitterが全く何の役にも立たなかった事実から目を背けんなって。

本気で切羽詰まってる時はソーシャル、マスを問わずメディアなんて触れてる場合じゃねぇっての。

今回の震災でも、新聞は被災地の避難所で奪い合うように読まれた。

そんなもんおめぇ、エロ本でもマンガでも奪い合うぜ?やることねぇんだから。

避難させられてるだけであって、新聞読みにきてんじゃねぇんだもん。

あんなん「何よりも先に家帰りたい」わけですよ。でも行動が制限されてる、だから新聞読むくらいしかなかったんですよ。

ほんっとメディア至上主義者って平気で嘘ばっかつくよな(含む津田大介)。

バカじゃねぇんだろうか。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

2012-02-01

CommentsAdd Star

そうだ。

おととい、いつものラーメン屋でズルズルとラーメンすすっておりますと、とうとう店内BGMに

「ボカロ曲(バカが好きな言葉)」

が登場。

タイトルは知らない、なんかAutotuneを強烈にかけてあるやつ。

いやぁ、薄いね。急にぐっと奥に引っ込むような感じ。挙句Autotuneバリバリですから何歌ってるのかは全く分からない。

ただ例の素っ頓狂な気持ち悪い合成音声で「ボカロ曲(バカが好きな言葉)」だというのが分かる程度。

もっとも印象に残ったのが最後の最後でピアノの低い音が「ガーン」て鳴ってリバース音がフェードしてくるとこだけ。

ほんっとにくだらんですな。

で、ほら

少し前に「学校のお昼の放送でボカロ曲(バカが好きな言葉)禁止」とかあったじゃん?

あれ分かるわ。急に鳴り出すとほんっと気持ち悪い、人の不快しか誘わない。

ほんっとに卑俗。下賎極まりない。

大昔に学校でなんかのビデオを見せようとしたら間違ってエロビデオが流れたとかいう話があったじゃないすか。

あれと同レベル。

「あってはならない事故」

なんですよ。

「よりによってこんなものを流すとは」

というレベル。

いうたら原発事故と同じ。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

なるほど。

あれはニコニコ動画とか見て喜ぶような連中向けのアプリだったのか。どうりでダウンロードしなかったはずだ。

どうしても「ダウンロード」のボタンに手が伸びないきもっちわる〜いのってありますもんね。

やっぱプレコックス感って信頼できますよね。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Starmoistlymoistly

他の部分は別にいいんです。

 あの「M君事件」で、オタクが社会から排斥されたときのように。

香山リカさんを「無能」と切り捨ててしまうことへの違和感 - 琥珀色の戯言

それはなかったと思うというか、オタクさんはそもそもから社会に自ら馴染もうとしない立場である。

自ら望んで誰も頼んでないのに社会不適合者をやってる分際でしかない。

その社会不適合っぷりを社会のせいにするのはやめていただきたい。

じゃあ聞くが、宮崎勤(いちいちM君とかいわない)の一件以前は、オタクさんってのが社会にぴったりフィットした存在だったか?

いや、それよりもずっと前からオタクさんってのは「珍奇な生き物」としてお馴染みだっただろう。

「俺達は社会にやられた」みたいな根の暗い嘘を平気でつくのもまた、オタクさんの社会不適合っぷり全開さ加減であるといえような。

仮にその排斥ってやつを本人だけが一応実感してたとしても、それを恨み節のように今の世に喚き散らかすって時点でやっぱオタクさんって社会不適合だよなぁ。

そんなネチッこいキモおやじがカタギの世に迎え入れられるとでも思ってんだろうか。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

あっ!

3500買ったばかりだというのに!

…って思ったけど、デザインがゲイっぽいのでナシ。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

どっかでやってんだってことは把握せんとな。

はてなブックマーク - 普通の女子が鴨を絞めて、お雑煮にしたお話。 | ちはるの森

コレ系の人はなんていうか、幼稚園児くらいなのかなぁと。

だってネットの普及より屠畜のほうが歴史長いんですよ?

ブログなんてものを見なくても今まで屠畜について考える時間なんていっぱいあったわけじゃん。

それを新興メディアに頼って今頃えっちらおっちら把握してる気分に浸り始めた人ってのは、よっぽど今まで「身のまわりのものについて考える」ということを拒否してきたってこと?

或いは端的に「親の教育が悪い」とかそういう話?

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

一回死ぬと二度と腹が鳴らなくなるという噂は聞いたことがある。

「周りに人がいる静かな室内で、お腹が鳴ってしまいそうになる」くらいでどうにかなっちゃうような人生なら、この先送るだけ無駄なんじゃないかという。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

CommentsAdd Star

なるほど。

これはあかんな。

私のブログが、そういう気付きのきっかけになったら嬉しい。

だってブログのネタにしかなってないんだもん。結局ディルレなんとかと同レベル。

一見「ちゃんとおいしくいただいた」ような感じがしないこともないけど、その「食う」という行為すらブログのネタのためでしかない。

「全てはネットのため」っていう脳味噌の具合がぜんぜん普通じゃなくて非常に気持ち悪い。

気ぃ狂っとんな。

Permalink を含むブックマーク のブックマークコメント

プロフィール
カレンダー
<< 2012/02 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%