archive.is webpage capture | からアーカイブ | 2013年12月25日 05:31:08 UTC | |
すべてのスクリーンショット, | ドメインから d.hatena.ne.jp | ||
ウェブページスクリーンショット | |||
short link long link html code wiki code |
西和彦が、茂木健一郎とのあれで「テレビで言うなよ」つってたり、津田大介が堀江貴文を指して「番組で一緒になる」とか言ってたり。
その「テレビ」とか「番組」というのは、「ニコニコ生放送」のことだった。
そういう風になっちゃうともう人間としておしまいなんですよ。
で、「歌ってみた」とかいうのは完パケのプロダクトじゃないんですよ。
ニコニコ生放送ってのはチンピラの立ち話だし、歌ってみたってのはただの風呂場の鼻歌なんですよ。
そこを理解するのが何よりも先。
「その場に居合わせずして、チンピラの立ち話や風呂場の鼻歌に聞き耳を立てることができる」
それが愉快なだけなんです。出歯亀根性を満たすだけ。クォリティとかそういうものを問うレベルにはないんですよ。
クリエイティビティうんぬんの土俵じゃないんです。
というのが紹介されていた。大変興味深い技術の話なのではないかと勝手に思い込んで見てみたらぜんぜんそんなこともなく。
なんだ…ニコニコ動画か。
まさかニコニコ動画とかいうものにシビアなミックス技術を求めるというのか。
バカか。
確かにね、やろうと思えば自宅でマスタリングまでできる昨今ではありますよ。
でもそうやって作ったもんを出す先が「ニコニコ動画」って。
バカか。
そう、結局ミックスにいちゃもんをつけた人、それを中傷だミキサーを軽視していると捉えた人はどちらも「ニコニコ動画を軽視」してないのである。
そこが間違っておるという自覚がない辺りに強烈な虚しさを覚える。
ニコニコ動画という存在を軽視できない時点で「ネットキチガイ」という同類なのであって、仲違いすることにあまり意味はない。
揃ってゴミクズだという自覚を持て。
比較
テレビ朝日系「ロンドンハーツ」、TBS系「クイズ☆タレント名鑑」をはじめ数々のテレビ番組で司会を務め、その器用さと明晰な頭脳に定評のある田村淳
ネット界隈で抜群の影響力を持つ気鋭のジャーナリスト津田大介
文字数にして半分以下な津田おじさん。いっつもこんな感じで「説明できる実績がない」んですよね、津田おじさんは。
言うたら「今日も元気な津田大介」という紹介と何ら変わらないんですよ。
ただ、津田おじさん自身はいろんなテーマに言及してたりするわけじゃん?ネットそのものとかデバイス類とかそれにまつわる商売とか、さらに政治やら法律やら。
これなんすよね、これを全方位性の情熱(バイソン松本いわく)っていうんだけど、全方位に向けると結果「ただ単に散漫」になるだけだという。
「気づけばどこにでもいるんだけど、よく考えたら何もしてない人。」
という状態になる。それが現在の津田大介。
これmixiで「このニュースに関する日記」読んでみ?
みんな田村淳について書いてる。一人だけ
「ツダダイスケwwwwwwダイスケはんwwwwww」
つってるのがいるけど、それマキシマムナントカの人の本名と読みが同じってだけの話。
おい、本当に「ネット界隈で抜群の影響力」があんのか?と絶賛疑問符の嵐。
たぶんみんな分かってて言わないと思うんだけどおれは言うよ。
にらめったーとかいうとこからのスパムリンクが大変に鬱陶しいです。
見に行っちゃう悲しい性。
そして見に行ってよけい悲しくなるという。
だって津田とか有村とnoieとかフォトショップとかの易刺激性・易怒性の高いゴミみたいな連中のゴミみたいな口喧嘩ばっかりなんですもん。
くっだらないこときわまりない。
マウンテンバイクを買ったからつってほんとに山行っちゃう人っているんですな。
きっと絶叫マシンでほんとに絶叫しちゃうんだろうなぁ。
スポーツドリンクをほんとにスポーツのおともにしちゃうんだろうなぁ。
そんなもんあれですよ。
セーラー服着てる女子中学生がほんとに水兵か?つったらそうじゃないわけじゃん。
2時間ドラマっつーけど実際は1時間40数分しかないわけじゃん。
そういうところを考えてみませんか。
しかしほんと。
自身が基準・指針となって、越えられないものを嘆くんならまだ話は分かるんですよ。
ところが基準・指針を定めてるだけってのがね。
これ「実にいい御身分」ってやつです。
コンテンツ消費者風情ってのはこれですから。
ところで日本の音楽シーンってどっからどこまでだろう?
通ってこなくて本当によかった。今聴いても全く心に響くものがない。
なんだかんだ言って未だにYMO越えられない日本の音楽シーンが情けない...
どうだろう?逆にYMOさえなきゃ日本の音楽シーンってのももうちょっとまともだったのかなぁとか思いますけども。
ってより、今現役の人らでYMOを超えるか否かを基準値としてやってるようなのは居ないと思うんですけどね。
なんかそんな決まりがどっかにあったっけ?
いやほんと、そんなのがあるんだったらきっとナタリーとかのインタビューでも第一声が「YMO超えてますかどうですか」だと思うんだけどね。
ほんっとゴミカスの無責任な喚きの集大成であるはてなブックマークのコメントって素敵ね。
実は、Windows XPを使い続けると、運用コストが余計にかかるというレポートが出されているのだ。
さよならWindows XP:OSは“10年前のお古”で良いのか? - ITmedia エンタープライズ
なるほど。
ご覧のとおり、一生懸命Windows7への拒絶感を誰も頼んでないのにアピールするという極めて無駄なコストがかかるのだ。
バカ丸出しである。
多分これだけの人数が喚き散らす拒絶感を熱量に変換すれば茶の一杯も沸くだろう。
これで「OSによって消費電力違う」とかバカか?あり得ないにも程がある。稀代のクソ記事。恥を知れクズ共。
立派なもんだ。
操作性変えられるといらつくわ
すごくイライラしているのである。すごくイライラしてる対面にはパソコンがあるのだ。
パソコン相手にイライラしているのである。
空虚を覚えたまえよ。
「自分が活躍することで、男子ソフトへの見方が変われば」
まぁ「口をついて出てくる言葉が"マジで"な品性に欠けるド低能」という見方は生まれたと思います。
やっぱ早稲田ってバカの集まりなんですなぁと。津田大介おじさん辺りでその連鎖が止まればよかったんだけど無理だったみたい。
いやほんと、カタギの日常生活に於いて口にしちゃならん言葉ですからね、「マジで」って。
そんなことも理解できてないのが、就職活動とかして一般社会に紛れ込んでたらと思うとほんっとゾっとします。
わざわざ自ら誰も頼んでないのに人間性を疑われるような言葉をいちいち口に出すというこの暴挙。
さすがソフト一筋。ほんとはまともなカタギの道に逸れといたほうがよかったと思いますけど。
これ見てたんですよ。どうせ動画は再生しないんだけど。
で、ザーッとスクロールしていくじゃん?
ったら横にまたすーぱーそに子さんのバカ人形の画像がドーン。
それで吹き出してしまうわけです。
やっぱすごいわ、この出オチ感。
レディー・ガガに匹敵する。
他のはそうでもないけど、すーぱーそに子さんだけはどうしても笑ってしまう。
よくすーぱーそに子さん人形の商品ページに「エロ注意」とかタグつけてブックマークする人がいるけど、エロよりもやっぱり「出オチ注意」だよなぁ。
意味分からんやん?乳首ピッコーンなっててケツ出してヘッドフォンつけて半笑いって。
ちょっと想像してみ?例えばある朝庭先で乳首ピッコーンなっててケツ出してヘッドフォンつけて半笑いの死体が見つかった様子とか。
例えば焼肉屋でユッケ食ったら腹壊して、焼肉屋の社長が乳首ピッコーンなっててケツ出してヘッドフォンつけて半笑いで謝ってきたら。
例えば駐車場のフェンスにドラゴンゲートのプロレス興行のポスターが貼ってあって、よく見たら乳首ピッコーンなっててケツ出してヘッドフォンつけて半笑いのCIMAが載ってたら。
ったらそれはもうエロでもなんでもないわけですよ、出オチなんですよ。
これ作ってる人も決してエロのつもりではやってないでしょ。
樹脂の塊で高品位な出落ちエンターテインメントを提供してるだけでしょ。
四輪運転者が一番影響を受けると思うんだが、記者はどうして四輪運転者だけ取材しなかったんだろう?
はてなブックマーク - 車道走行徹底…戸惑う自転車、歩行者は歓迎の声 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
だって四輪運転者ちゃんはその教育を予め受けた上で四輪運転者ちゃんやってるんだもんよ。自転車が「元々」車道を走るもんであるなら、四輪運転者も「元々」車道にチャリがいんのを意識するもんであると。
歩行とチャリころがしには免許要らないけど、車にゃ必要なんですよ。そのために何やるか?ってのを考えた上で口開くか、考えねぇなら口を噤むかしておくと人生幸せなんじゃないすか?
バカが。
ポルノコンテンツっていうのはほんっとに間抜けである。
尻コキあんじゃないすか尻コキ。
あれは当然ながら後背位の姿勢になるわけですよね。
いや、尻コキ動画がありましてね。
背後から男優がズリンズリンしながら
「出ることちゃんと見て〜」
っつーんですよ、女優に。
無理やん。そんなフクロウやミミズクじゃあるまいし。
人間どんだけ振り返っても自分のケツは見えませんて。
出るところ見ようと思ったら尻コキを中断せざるを得ないわけですよ。
ったらその時点で尻コキモノとして破綻するでしょうが。
そういうのをなんにも考えてないんですよ、ポルノコンテンツ制作者というのは。
とことんまで間抜けやから。
挙句女優が一応見ようと試みるんですよ。アホかそんなもん考えたら分かるやろ。
まったくそんなつもりもなく検索した結果にカードゲームのお話がくっついてきてすごく憂鬱な気分になった。
テレビゲームの類だとあんまりそういう感じにならないんだけど、どうしてもカードゲームだけは生理的に受け付けない。
「ビジュアルが全く伴わない」
という部分がキーかもしれない。
出てきた文章というのが
(自分ターン)(S):
目標の〔相手プレイヤー1人〕はXドローする。
その後、目標の〔キャラクター1枚〕にXダメージを与える。
Xはこのキャラクターの攻撃力の半分(端数切り上げ)に等しい。
これなんだけど、Xダメージ与えると言っても物理的に何かがどうなるわけでもない。別にカードから血が流れるわけでもないし。
だから正確には「Xダメージ与えたという扱いになっている」でしかないわけで。
例えば格闘ゲームとかだと間合いを詰める、パンチを出す、ガードする、吹っ飛ばされるというのがモニター内の仮想の空間であっても表現されるわけじゃん?
ところがカードゲームだとどんだけ大げさな名前のついた大技を繰り出してもガキやおっさんが仏頂面で札をぺっちんぺっちんやってるだけ。
それが気持ち悪い。
結局は想像力勝負ってことになるんだろうけど、それって強烈に幼児性が高いよなぁ。
そこに是非気づいて欲しいんですよね。
仏頂面で札をぺっちんぺっちんやってるだけなのに「アツい」とか喚いてるその虚しさ。
多数の魔物(単にカードに描かれた絵)を従えるあるいは巨額の資産を持つ(やっぱり単にカードに描かれた絵)、ワイシャツのボタンを開けた仏頂面の頭ペッターンとしたおっさん。
このバカみたいな絵面に自覚がございますか?
しょうがないからカードゲームを題材にしたアニメの登場人物はずいぶん無意味に派手な髪型や衣装で技の名前を叫んだりする。
しょうがないからカードに描かれた絵が具現化したような演出にせざるを得ない。
実際は事務室だか更衣室だか判断しかねる狭っ苦しい部屋で仏頂面のおっさんが椅子にちょこんと座ってカードをぺっちんぺっちんしてるだけ。
その己の姿というのを、一度嫌というほど実感していただきたく。
いやな予感がする。
完全に取り違えて「見て勃起するアニメのキャラクター」を挙げる人が後を絶たない最悪の状況が目に浮かぶ。
だってはてなだぜ?
「あこがれ」やっちゅーのに「如何に自身が性的に興奮を覚えるか」を誰も頼んでないのに延々書き連ねるんでしょ?
特にお前やお前が。
洒落ならんわ。
Web上で「マンガやアニメやゲームの話を書き連ねる」ってぇのはこれ誰がはじめたんだろうか。
所詮ド農耕民族だから、おとなりがやってるからじゃあうちもなわけじゃん?
つまり一番最初の人間がきちんと我慢してたら、今頃こんな惨状は訪れてないわけですよ。
この「抑えが利かなかった最初の人間」が誰なのか?
これ見てみ?
そんな中、タケルンバが記事を書いたら自分も書きたくなったので、書いてみる。なぁに、恥を晒していこうじゃないか!
この絶望的なまでの農耕民族っぷり。「他人が先にやってるから」つって自分もしなきゃならないなんて義務はねぇわけじゃん。
で、この場合「タケルンバ」とかいう人が「抑えが利かなかった最初の人間」となるわけですよ。
抑えが利かなかった人間が招いた惨状。
えぇ歳コイたら我慢くらい覚えろ。
「携帯電話を考えてみてください。いまでも折りたたみ式の携帯を持ち歩いていますか。音楽を考えてみてください。デスティニーズ・チャイルドはいまでもあなたのお気に入りのアーチストでしょうか。髪型を考えてみてください。いまでも10年前と同じヘアスタイルをしているでしょうか。なのにどうして Windows XP を使い続けるのでしょう。Windows 7は、はるかに優れているのに」
Windows XP、10歳の誕生日を迎える - インターネットコム
こういう言い草大好き。こういうバカのこだわりにわかりやすい喩え話で水差すの大好き。
な?
銀貨や金貨といった「お金」、屋敷や公領といった「領地」、それから木こりや民兵、地下貯蔵庫、鉱山など様々な効果を持った「王国カード」などがあり、どれを優先して購入していくかでデッキの方向性が決まっていきます。
日々是遊戯:世界中が大絶賛!! 今、もっともアツいカードゲーム「ドミニオン」って知ってますか? - ITmedia Gamez
これ読んでから
こっちに目を通す。
お前が木こりだの民兵だのを買った気分に浸ってる間に、実際に女買ってるやつがおるわけですよ。
挙句に「ライフがゼロ」の状態に持っていってるんですよ。
そこ考えてみ?
お前が事務机の上でぺっちぺちやって繰り広げるカルタの出来損ないの虚しさってぇのを今一度よーく考えてみ?
http://mobile.twitter.com/yuniyunikon/messages
これってどういう意味合い?ダイレクトメッセージとか言うやつ?
で、その人のを見に行ってみたんだけど。
なんか特に反発する部分があるような人にも見えず。
で、ここにたどり着くわけですよ。
場所ばっかしとりくさって。こんなん立ちバック2組分余裕じゃないすか。
ペッターンとした頭のおっさん4人が卓を囲んでるこの無様。
「世界中が大絶賛」
って言うてもマサイの集落じゃこんなん知ったこっちゃねぇわけですよ。
お前の世界中はどっからどこまでよ?
どっかの事務所か更衣室かと思ったら、自称カフェだそうで。
こんな内装とか何も考えてないもんがカフェときたもんだ。
社会不適合きわまりないったらありゃしない。
ほんっとこういう連中の生態・習性というのは不快感しか生み出しませんな。
で、もう一度だけよく考えてみて欲しいことがあるんですよ。
バカが3.11とか呼びたがるあの東日本大震災。
当時連日のように死者行方不明者、倒壊した家屋数等の被害状況ってのが伝えられてきた。
ところが津波で失われたカードゲームの札の数ってのは結局どこも報じなかった。
ポイントはそこ。
ボランティアによる、埋もれた缶詰の回収作業ってのがあったじゃん?再生してまた販売しようという。
ところが誰もカードゲームの札を回収してもう一回袋に詰めて売っぱらおうなんてやらなかった。
どさくさまぎれにATMは破壊され、アワビもこっそり漁られたりもした。
でもカードゲームの札を奪おうとする人はいなかった。
ここいら辺りで、社会におけるカードゲームのポジションってのを是非ご確認いただきたく。
ルートコクーイー。
な?偏向報道もたまにゃ役に立つだろ。
これ系が何件起きててもルートコの人は知る由もない。
心苦しいわ。
別に規律を守ってるわけではないんですよね。破れないだけの話であって。
ド農耕民族ですから。出る杭になっちゃ大変だと。そんだけの話。
「助け合い」のように見えたのも同じ。おとなりがやってるからじゃあうちもってだけの話。
そうしなければならないような強迫観念に囚われてただけ。
民族としてはひどく劣ってるんだけど、とにかく見栄の塊なのが悲しき日本人である。
非常に分かりやすかった。やっぱ定義って大事ですな。
ただこうして見てみると、オタク市場というのはなんのことはない、「特殊ポルノ市場」の言い換えでしかないというのがよく分かる。
「日本人の5人に1人はオタク!?」ではなく「日本人の5人に1人がポルノ依存者(断言)」が正確なタイトルになるわけです。
ポルノ要素を含まないのがせいぜいで鉄道模型くらいなもの。
小説(ライトノベル)の表紙や挿絵にまでポルノ要素を求めるのが、オタクとかいうゴミクズを相手にした市場であるからして。
つまりポルノコンテンツ消費者=オタクとなる。
また、言い換えれば秋葉原というのは電気街ではなくポルノ街ということになる。
そんなもん世界に誇れるかボケェ。
「オンラインゲーム」はどうなのか?といえば。
これがまた
この人は1日に4冊も5冊もポルノ漫画を買い込む(何のつもりか知らないけど当人いわく"捕獲")、生粋のポルノ依存(精神疾患の一種、要通院)である。
(この人にとって)大変残念なことに、現在のFFXIVはポルノ要素が皆無に等しいため、わざわざこうやって「年明けから一度もログインしていない宣言」等を行い徹底拒否の姿勢を見せる。
特殊ポルノ市場から外れるということはオタク市場からも外れるということである。
逆に言えばポルノさえ入れておけば簡単に商売として成り立つ非常に薄っぺらい生ゴミレベルのものが「オタク市場」となるわけだ。
その辺を3回考えなおした後、「オタク」とか自称してなんかやり遂げた気分に浸ってくれたまえ。
人生は長いようで意外と短い。
いや、あってもいいんじゃないかと思うんですよ、ほんと。
カードゲームで負けたら今月家賃が払えない的な状況が。
そうなってからが市場の拡大ってやつに繋がるかと。
そんなのがない限りは世界大会とかやってもヌルいだけっすよね。
勝てば賞金賞品ってのは出るんだろうけど、負けた時のリスクがない。
女子プロレスだって髪切デスマッチとかあるわけですよ。
負けたら指一本ずつへし折られるくらいのきちんとしたルールが欲しいもんですな。
そういうのがない限りはやっぱりガキの遊びでしかない。
不意に「スカコア」という言葉が頭をよぎった。
明確に「衰退したジャンル」ってやつである。
やっぱあぁいう「影響を受けることがあっても、決してルーツにはならない音楽のジャンル」ってのはダメっすね。
もちろん近代においてエレクトリックブルース以来そんなジャンルは存在しないんですけど。
いずれエレクトロニカとかいうのも同じ轍を踏む。
実におっかない。
これで「ゲーム中に使ってはいけないカードが存在する」ってことが判明する。
いや、もっと考えるべきことがあるだろう?と。
この人らは結局一般社会のルールや道徳等は平気で無視するが、カードゲームのルールだけは遵守するのである。
フードコートのテーブルでカードおっぴろげるのはOK、ただしその中に使用禁止カードがあれば容赦はしないという。
その思考というのはヤクザチンピラと同じ。
ほんっと、ふざけるのもたいがいにしていただきたい。
実におっとこまぇである。
ていうかあれ「勝負がつく瞬間」を見届ける機会があるというのがもぅ。
よくそんな「パンが焼けるまでオーブンの中を覗き込む」ようなマネが出来るもんだ。
カードゲームなんざロッテリアで迷惑行為扱いしかされてないというのに。
一般道徳に照らしあわせれば「是非やめていただきたい行為」のトップ、その「是非やめていただきたい行為」のチャンピオンというのは社会的にどの程度の価値があろうか。
そういうところから今一度考えなおしていただきたい。
そういうカードゲームってのは札を一枚出すたびに金銭的なコストがかかるとかそういうのはないわけですよね?
別に札3枚出して1/8192を引いたら札が1000枚払い出されて2万円になりますみたいなのはないんですよね?
じゃあいいや。
いやほんと、地下カジノ並みの勝負してから勝ち誇って欲しいもんです。
くっだらねぇ。
いやぁ、世のカードゲーム大好きっ子諸君もたいがいブレない(バカが好きな言葉)と思いますよ。
すげぇもん、中学生男子が産毛と呼ぶには濃すぎるヒゲはまったく手入れしないくせにカードの取扱には最新の注意を払ってんすから。
なんだあのトイザらスキッズは。
だいたい中学生にもなれば、それまで溜め込んだお年玉を全額ひっつかんで楽器屋行ってベースとベーアン買ってくるのが筋なわけじゃん?
何ちまちまカードとか買ってんの的な。
いつまで最も通う場がおもちゃ屋やねんと。
とりあえず、「常岡さん人質になる」という話を
「でも別に相手は誰でもよかったんじゃねぇの?」
で片付けようと思ったんだが。
どうやら単なる「当たり屋」のようだ。
早稲田出の人間ってこうやってわざわざ変な使命感に燃えてやんなくていいことやって問題に自ら巻き込まれて武勇伝にしたがるよなぁ。
津田しかり佐々木(中退だけど)しかり良美しかり。
ファールの球を追いかけて相手チームのベンチに突入していくような。
実に性質が悪い。ヤクザチンピラと同レベルですな。
おそらく10数年以来のリニューアルになるんでしょうけども。
いやしかし実に頭が悪い。
なぜかというと店舗別検索ができないから。
前回Ibanez ATK-405はイシバシで買ったんだけど、あれスロで勝った帰りにおもむろにiPod touchで旧中古ページを開いて最寄りの店舗に絞ってから直行した。
おれその日にさっと買って帰りたい派なんすよ、通販使う場合は「やむを得ない時」だけなんすよ。
2〜3店舗足使って回って「ないね」って時だけなんすよ。
特に中古だと送料無料扱いの総額に届かない場合が多々あるし、例えば西日本在住で西日本の店舗の在庫を買っても配送で確実に1日待たされちゃうわけじゃん?
それ無駄なんすよ。時間も金も。
そりゃね?バカが買うオメコマンガとかオメコ人形とかの対面販売に抵抗が強いもんなら通販もいいでしょうよ、でも別に楽器で勃起でするわけでもあるめぇし。
あ、先代のMacBook Airんときもそうでした。サイトで在庫を確認したあと直行。行ったらちょうどタイムセールで1万円引きでした。
そういうのが買い物の楽しみ方なんすよ。
2〜3店舗足使って回って「ないね」が一番時間の無駄だって?
それがネットキチガイの思考。
足使って探さねぇからお前はそうやってブクブク太って醜くなるわけだよ。
なんだか判んないけど、リンク元に
が。新手の誘導スパムかしら?
で、ハンバーグですか。
それはいいんだけど、よくWeb上のコンテンツでこういう食べ物の画像付きのやつが出てきたりすると
「食べたい!」
とかブックマークコメントやらTwitterとかで喚く人いんじゃん?
おれあれ「食べたい」とかなんないんすよね。
単純に「今食うような時間じゃねぇよな」とか「晩飯食っちゃったしな、もう」という感覚があるから。
仮に空腹に耐えかねてるんだったら、ネットとか見てねぇで飯の準備するし。
それがねぇっつーことはあぁいう連中って痴呆老人並みに脳みそクラッシュしてんじゃないか?という。
有体にいえばなんらかの病気。
前にほら、津田大介おじさんもTwitter上でロールケーキの話題が盛り上がったからつって買ってきてたじゃん?
あぁいうのってほんっと頭おかしいんでしょうなぁと。
自律神経の異常ですよね、いわば。
あんなもん即座に反応する必要ってのはないんですよ。
「そういやこれこないだTwitterで見たな」
でいいと思うんですよ。
ところが頭のおかしい脳みそ腐った連中はいてもたってもいられなくなるという。
食べ物に限らず、新製品のバカみたいな樹脂の塊とか見ても
「ポチった(バカが好きな言葉)」
とか喚くじゃん?
見たらすぐ反応しなければならないみたいな、変なルールに囚われてるという。
それが「新たなリアルタイム・ウェブの潮流」とかいう提唱した本人もとっくに使うのやめちゃってるバカみたいな概念。
ただの精神病ですよ。
『常岡さん、人質になる。』出版記念イベント ――「ツレが人質になりまして。」
もう一億円の大貫さんみたいな感じで、これだけで飯食えそうですな。
まぁキャバクラで酔って武勇伝披露してんのとほとんど変わんねぇんですけどね。
2 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query=ソル+記者+ガジェット通信+バカ
そんな「焼肉 おいしい」「熊 毛むくじゃら」みたいなことを検索してどうしようというのだろうか。
神奈川県平塚市で、切断された男性の頭部や胴体などが相次いで見つかった事件で、県警平塚署捜査本部は18日、司法解剖の結果、男性の身長は約176センチ、血液型はB型と判明、「あくまでもマイペース。自分のリズムをとても大切にし、組織や社会の規則やルールにあまりこだわらないタイプ」と発表した。
asahi.com(朝日新聞社):遺体男性はB型、身長176センチ=平塚バラバラ事件―神奈川県警 - 社会
コンテストの模様はニコニコ生放送にて配信予定だ。
茨城県下妻市 映画「下妻物語」竜ヶ崎桃子の二代目を探すオーディション - ファッションニュース - 2011年10月16日 - Fashionsnap.com
いや、ニコニコ生放送とかいうのくらいでしか配信する機会に恵まれないってことでしょ?
放映権売っても誰も買わないってだけのことでしょ?
一発屋運命のわかれ道といった感じ。
ポイントはこのメレなんとかさん、「芸の訓練を何ら受けてない」ところなんですよね。
いわば気仙沼ちゃん、おっくん辺りに相当する。
長持ちした「ちょっとおもしろい素人」っていないんすよね。
いや、やっぱり
これよりもさぁ。
秋葉原の駅のホームで駆け込み乗車しようと、パソコンの周辺機器とかオメコ漫画とかが詰まった紙袋振り振りして走ってるお前の姿がいちばん気持ち悪いんだけど自覚ある?そうそう、サイズが合ってないジーパン履いてぴちケツで小走りのお前。
しかも当然のように半笑いで。
ゴムひもが網目状になってるポケットにペットボトル突っ込んだリュックをすごい勢いで上下に揺らしながら半笑いで小走りなお前の姿。
あとお前に何の予告もなくいきなりドッジボールを太もも辺りめがけて投げつけたときの気持ち悪い腰の引け具合も自覚ある?
なんかちょっと「いやーん!まいっちんぐ!」みたいになってんだけど。
どうかなぁ、いやおれは「まぁこんな感じになるんじゃないの?」としか。
「無理矢理可変軸を設定している」という理屈としてはバカが好きなVocaloidとかAutotune系のエフェクトと同じっすよね。
でも、これに「怖い」とかコメントつけた人は日々ニコニコなんとかでボカロ曲とかいうバカみたいなもん聴き漁ってんだろうなぁと。
あと3Dのゲームでパイオツが無茶な揺れ方すんのもこれとあんまり変わらないと思うんだけど、でもお前それ見て勃起してるわけじゃん?
考えるべき点はそこなんですよ。
本当に怖くて気持ち悪いのはお前の生き様。
作曲家とその歌手がくっついちゃうのは非常にナチュラルな話なので、あまり「スキャンダル!」みたいには捉えられないワタシ。
真の醜聞とは、たとえばヒステリックブルーやゼリーみたいな。
そう、お前らに近ければ近いほど醜聞。
今、Twitter上での口喧嘩を眺めています。
いわゆる「畑」のまったく違う二人が、だいたい同じくらいのペースでツイートを続けているところに如何ともしがたい哀愁が漂います。
いや両者間の口喧嘩のみで同じペースというなら話はわかるんですけど、それなりにあっちの話題こっちの話題あの人に返信この人に問いかけというのを含めて同じペース。
たまらんくらいテンションが上がるんでしょうなぁ、Twitterというものは。
ほんとに哀しくなってくる。
挙句どのような罵りであっても、例によって例のごとくきっちり一回140文字以内。丁寧に相手に伝わるように@なんたらかんたらとなっている。
ほんとうに虚しい。
んー。いや、MacOS自体のサービスを止める必要ってないと思うんですよね。
そうじゃなくて、TwitterクライアントとかSkypeとかEvernoteとか2ちゃんねる専用ブラウザとかChromeとかそういうのバカみたいなものを入れない事が大事。
そういうくだらないゴミカス以下のものを使わないだけでMacってのはほんっとにサックサク動きます。
Macだけじゃない、そういうもんはお前の人生にとっても無駄で邪魔なものでしか無いということを覚えておけ。
そもそもお前自身が社会というシステムにとってリソース食いつぶすだけの無駄なサービスである自覚を持て、このパソコンキチガイ風情が。
さぁちょっと考えてみたい。
詩の朗読を収録したCDというもんがありますな。
あと、無伴奏のギターやチェロのソロ楽曲というものもありますな。
そこで。
あのDJとかいうバカみたいな人らがやってるスクラッチとかいうのだけを収録したCDを、国内で400万枚くらい出荷する商売が成立するか否か。
えぇ、そこんとこ考えてみたいんですよ。
そうしますとね、スクラッチとかいうものの社会的なポジションってんですか、そういうのが見えてくるのではないでしょうか。
画伯が
「打楽器全否定」
そんなことを普段は汚い線の漫画の絵を描く前肢の指を器用にキーボードに押し当てて喚いてらっしゃいましたが。
「無伴奏マラカス組曲全3章」
そんな曲でミュージックステーションに出演することができると思いますか?
先日も、近所の商業施設のステージで太鼓のショーをやってました。なんだっけ、エイサーだかアスースだかギガバイトだかなんかそんなの。
DJとかいうバカみたいな連中がやってるのと同じようにCDで曲かけてそれに合わせてどんがんどんがんやってました。
そうしないと「間が持たない」んすよね、残念ながら。
それはリズム楽器の宿命。
あぁいうの見て喜んでるバカが根本的に勘違いしてるのはですね。
リズムっつーのは「上からかぶせる」もんじゃねぇんですよ。
「一番下に置く」もんなんですよ。
ここを勘違いしてると、あのスクラッチとかいう断続的に屁コイてんのとほとんど変わらないバカみたいなもんを「かっこいい」とか思い込んでしまうのです。
ここを勘違いしてるバカは、カラオケ行くと一目散にタンバリンとか手に取りたがります。
カラオケでシャンシャコシャンシャコタンバリン振ってる人が東京ドーム3日連続公演を満員御礼できますか?
そういうとこ是非考えていただきたい。
そういうとこを考えると、必然的に部屋の隅っこにあるCDJとかいうガラクタ2〜3台をそっと近所の粗大ごみ無料回収所に出せると思います。
無料回収所から立ち去る時に、一切後ろ振り向かないと思います。
そうなってからが音楽の文化的な発展ってやつの始まりですよ。
ぶひゃっほぃ
今HIPHOP Classicを中心にDJ始めて3年ぐらいなんだけど
変化が欲しくて70's〜のBPM70〜100ぐらいのネタ探してる。
いやほんと、探すより自分で作ったほうが手っ取り早いじゃん。
自分で作れるようになるのがおれは「最大の変化」だと思う。
その辺まで考えが及ばない辺りに、やはりDJとかいう連中のクズさ加減がいやというほどにじみ出ている。
ていうかDJとかいうのは、所詮「何もできない人」なんですな。他人頼り。
3年やっててそこに気づかないって相当のバカですよね。
3年でマンネリに陥るってめちゃくちゃ浅くないか?
それとも3年である程度極まっちゃうってこと?
いやどっちにしても浅い、浅すぎる。
恥を知れ、バカが。
いやっほぃ
バカでしょ。
しかしあれっすよ、情強様はスマートフォンで世界中の情報を漏らさずキャッチだぜとか言いながらすぐ眼の前が見えてない。
「AndroidのiPhoneが出るの」の話をスマートフォンで見て「ウケケケ、情弱がバカじゃねぇのウケケケ」とか笑いながら線路に転落する情強様。
あと絶対万が一の落下に備えてスマートフォン本体にシリコンジャケット着せてると思うんですよ。
先にお前がシリコンに包まれろ。
NGワード。
協会は処分理由を「極めて悪質な暴言。被災地とその住民を愚弄(ぐろう)する発言は到底許されない」と説明している。
asahi.com(朝日新聞社):「震災で頭おかしい」 ラグビー横河電機の選手を処分 - 社会
でも尋ねただけじゃんね。
「お前ら震災で頭おかしくなったんちゃうか」
って。頭がおかしくなった原因が震災にあるかどうか尋ねてるわけじゃん。
ちゃうかったら「ちゃう」って言えばいいだけのこと。
もしくはここ一番「いえ、元からです。」とか返せる余裕が欲しいっすよね。
反論しないで被害者ぶるのはほんっと卑劣。
基本的に「リズミカルである」というか「ただリズミカルなだけ」ってひどく間抜けですよね。
そのDJさんのスクラッチもそうだし、ヒップホップさんのラップもそうなんですけど「音程感」てのはない。
無理矢理ラップを譜面にしたものがいくつかあるけど、五線譜上を「×」印がのたくってるだけになる。
あれほんと間抜け。
なぜ間抜け感が漂うのだろうかと。
ったら分かったんですよ。
幼児の情操教育としての「音遊び」とかあるじゃん?
あぁいうののもっともプリミティブな段階って、リズムだけなんですよ。NHKの幼児向番組とかでもそうじゃないかしら。
じゃあ話簡単でしょ。間抜けの根源。
「幼稚」
であるという。
"ガキのあそび"
ただそんだけなんですよ。
で、知的障害者施設もしくは特別養護老人ホームのクリスマスパーティに近所の吹奏楽団が登場、入所者とセッションを繰り広げます的な企画がたまにある。
あん時入所者サイドに絶対メロディ任せませんからね、リズムだけ。
そういうとこ考えてみて欲しいんですよ、ノリノリでスクラッチとかやってる人らには。
やっぱりどうしても「何が楽しいのか」さっぱり分からない。
何をしているのかは分かるんですよ、一方のプレイヤーで再生してる曲のリズムに合わせてもう一方のプレイヤーをキュッキュしてるというのは。
ただそれはギターでいうとピックスクラッチしかできないギタリストってことになるんですけど、それって「凄い」ことか?と。
ドラムでいうとクラッシュシンバルのチョークに相当すると思うんですけど、それしかやらないドラマーが「凄い」か?と。
そういうとこもう一回かそれ以上考えてみて欲しいんですよね。
まぁ合コンでもなんでもいいすよ、おねえちゃんお持ち帰りしてラブホテルに連れ込むとしましょうや。
で、さぁいざ挿入するやいなや、有線でもCS放送でもなんでもいいけど部屋で流れる曲のリズムに合わせてスパンッスパスパパンッ!ってやってみ?
阿呆かと思われますよ。
アパッチ野球軍の悪口を言うのはいい加減にしろ。
そこで、僕が何らかの役割を果たせたらと思っている。「乙武さんみたいに、幸せそうに生きている人もいるな」――お腹のなかの子に身体障害があるとわかっても、僕の生きる姿から「産む」決断をしてくださる方が、少しでも増えるように。僕がメディアに登場する理由の多くは、そこにある。
"誰かの手本になってる気分"という思い上がりが甚だしいっすよマジ勘弁っすよ。
何様ですかっての、ただのヒト風情が。
「自分の子供が障害を持って生まれたら」と心配するより「自分の子供がこんな根拠薄弱な思い上がりに満ちて育ったら」と心配するのが先。
日本でも名が知れている著名人が、個人ブログに噛みつくという
"人気"と冠つけた時点で"著名"ってことだよなぁ。ったら立場は同じじゃん。バカか。
彼は敬虔なる仏教徒、墓が作られるとすればアメリカ式の墓ではなく、仏教徒らしい日本でおなじみのスタイルが採用されるはず。
「仏教徒なら日本式」ってこの人本格的にバカなんですな。
一家の主・ホーマーやピエロのクラスティなど大半の成人男性キャラクターの声をダン・カステラネタが、
『ザ・シンプソンズ』が終了? 声優のギャラをめぐって、FOXが声明を出す - サイゾーウーマン
え?それはやっぱり小麦粉と水飴と卵的な?
追悼番組に茂木みたいな世間知らずな学者をテレビに出して喜んでるマスコミが一番気持ち悪いよ。
はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : ジョブズ追悼番組で元マイクロソフト副社長が脳科学者茂木健一にマジギレ - ライブドアブログ
おわー。
意地でも「テレビ」であり「番組」らしい。おっかねぇす、マジおっかねぇっすよ。
ここに異論を挟む人が一人もいなくてマジおっかねぇっすよ。
チンピラの立ち話をモニタリングして「テレビ番組」とかキツすぎるっすよ話なんねぇっすよバカが。
うーん。
いや、西和彦おじさんが
「テレビで言うなよ」
「テレビでバカにしたんだよ」
って。
…テレビじゃないよなぁ。ニコニコ生放送を「テレビ」と認識しちゃいけないよなぁ。
おれはそれが気分悪かった。
こんなんテレビ局の人間がいたら「俺今日帰るわ」って言うと思う。
「スンドゥブ」を「湯豆腐」言うようなもんですからね。
銀行やスーパーの防犯カメラでモニタリングすることを「テレビ見る」って言わんじゃろ?
やっぱそういうとこ考えていきませんと。
ワックス小僧いんじゃん?こぅ常に毛束感を忘れない感じの。
なんか歩道で信号待ちとかしてる最中も毛束感をつくるのに余念がないわけですよ。
でもあれ、あんまり夢中になりすぎると、テンパって頭かきむしってる時のジミー大西みたいになってる自覚が全くなくなるんですよね。
矛先は放射能漏れしてしまう制度や仕組みを作ったり容認している人の方へ向けることを徹底しないと、市民はこういう仲違いで終わり利権者はいつまでも利権者。…というタグをつくろうか。
はてなブックマーク - 福島製橋桁、放射能不安の声で工事中断…大阪 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
…いや作ればいいんじゃないの?勝手に。なになんかタグとかいうのを作るのにどっかに何度も申請して許可を得たり、周囲の安全性を確認したりといったコストがかかったりするわけ?
無論そんなコストなんかねぇんですけど。
じゃあ何あんたそんなことで変な使命感に燃えてんの?
「おいおいおい、ちょっと待ってくれよ、ここでおれがタグを作らないとまとまる話もまとまらんだろ」
みたいになってんの?
無料で誰でも始められるソーシャルブックマークサービスでタグいっちょ作る程度で何そんなに力んでんの?
え?パーチクリンかなんかなの?
"[任意の文字列]"
たったこんだけっすよ?はてなブックマークでタグ作る手間って。
橋桁作ったりそれを放射能測定したり輸送したり組み立てたりするのにどんだけ手間がかかると思って?
タグつくって「矛先向けた」気分に浸っちゃったりなんかしちゃったりしてるわけ?
うん。
フクシマプロダクツの安全性問うただけで怒り狂う頭のオカシイ連中。毎回このなんとかパパってのを見るような気がすんだけど。
いやこの人たちがきちんとその安全性を証明してくれるんだったらいいけどさ。
恥知らずどもが・・・・・・。
とかいうてるだけで何もしやしない。
おれは変なシンパシー振りかざすよりも「大丈夫なん?これ」って聞くほうが健全だと思います。
みなさん、きちんと不安がりましょう、「差別」とかいう呪文を唱える暇があったら。
いや、おれはにわかなのであまりジョブズに思い入れがなくて。
ところで棺はやっぱり削り出しのアルミ製なのかなとか思ったりする程度です。
あ、でもブッディストなんだっけ?じゃあきっとG4 Cubeみたいな骨壷に。
例によって「早すぎる」とか喚いてる人がいるけど。
多分晩年相当辛かったと思うんすよね、体調的に。
苦しむのが長引くよりもスパッと終わったほうがいいんじゃないかと。
ふつーのイスラム教徒はいい人達だから建設を認めてあげれば?
はてなブックマーク - モスク建設計画難航…地元町会「引き下がって」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
おれは宗派で人間性は測っちゃいけないと思うんですけどね。
さぁ、そろそろ「イスラム過激派」ではなく「上野のイラン人」とかそっちを持ちだそうよ。
ちなみに岡村靖幸にシャブ渡したのがイラン人。
イラン人の99%がイスラム教徒。
偽造テレホンカードとかでとっ捕まるイラン人も、「イスラム教徒」としては普通だよ。
そういうとこ考えていきましょう。
強い方のメディア。
「テレビでお馴染みの」って。
近所の商業施設のステージでも、お笑い芸人呼ぶと必ずイベントポスターに「テレビで話題の」「テレビでお馴染みの」と書かれる。
これが「ネットでおなじみの」になる時代が来るか来ないか。
別に来なくてもいい。
うーん。
YouTube 視聴をスピードアップ
Google が開発した無料ソフト "Chrome"でストレス無いYouTube 動画閲覧google.co.jp/chrome
だからっつって、「ニコ動から転載」っていう注釈のついた動画が「面白くなる」わけじゃないんでしょ?
じゃいいや別に。
つまんない動画はスムーズに再生できてもつまんないんすよ。
でもどんなに敬虔なイスラム教徒でも、ヤクザに追っかけられてる最中はアッラーとか言うてる暇ねぇんだろうなって。
あと無事そのモスクとかいうのが建って、「今日これから集会なんすよねぇ」言うてるやつに出かける寸前でポルノ見せたら
「あ、今日もういいや行くのやめよっと」
ってなるよ、間違いなく。
挙句そのムスリム協会副会長も、今際の際に
「あぁ、俺"情が移ってただけ"だったんだ。」
ってぼんやりした意識の中で確認した後、ひゅっと喉が鳴って息を引き取るんだろうなと。
所詮その程度。
案の定エスノセンなんとか批判の根源が
「自身の珍奇なゴミ同然の趣味や主義主張の認められなさ加減の発散」
にある人がいっぱいいて安心した。
ほんっとキミたちゃ愚かしくて最高だ。
バカが。
まぁしかし、メタブックマーク(バカが好きな言葉)も含めて。
なんか偉そうに差別だ権利だ多文化共生だの喚いたところで、こいつらがこの件に関してなんかできるわけでもねぇしするつもりもねぇんだしなぁ。
ムスなんたら協会の副会長とかは、たぶんこれをライフワークにしていくつもりなんだろうけど、はてなブックマークでなんか喚いてるだけのゴミクズは好き勝手言ってるだけだし。
自分がその程度の分際である自覚をすっかり忘れてんのがまたすごい。
なるほど。経営が苦しかったのか。
そもそも「本をひっちゃぶいて1ページずつスキャンしてる姿」がもぅキチガイにしか見えねぇからなぁ。
ボックスティッシュあんじゃん?
あれ1枚づつ引っ張り出して重ねていく作業と同じ。
鼻クソをいちいち瓶に溜め込んでるのと同じ。
何の意味も価値もない、傍から見れば気が狂ってるようにしか。
やっぱこういう気持ち悪い根暗向けの商売って長持ちしないんでしょうな。
だいたい本とか読んでる時点で気持ち悪いゴミカスみたいな根暗なんですから。
彼らは本を読んだりそれを自身で電子化するのが強迫観念からきてる自覚がまったくない。
「新書を注文しなければ」とか「図書館に行かなければ」とか「スキャンしなければ」とか思う前に
「精神病院行かなくちゃ」
って思うほうが何よりも先。
ぺろりーん。
日本国憲法第20条の侵害になる?
はてなブックマーク - モスク建設計画難航…地元町会「引き下がって」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
えーっと。
でいいかな?これって小学校くらいで豆知識的に学ぶことだと思うんですけども。
憲法ってのは町内会のジジババに守らせるものではないんですよ。
- 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。[1]
- 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
- 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
分かった?町内のジジババは国及びその機関じゃないの。
というわけで、最近覚えた名前が「すーぱーそに子」です。
「ネット上でエロいとか書かれる以外に何もない」
という、高枝切りバサミ並みの限定された用途が実に間抜けである。
犬だって単にかわいいと言われてそれで済むものではなく、盲導犬・介助犬・災害救助・麻薬探知と様々な用途があるというのに。
がんばって考えたキャラクターの存在が犬以下。いや犬未満。
間抜けである。
またそれ見て「エロい」とかはしゃいでるやつも盲導・介助・災害救助・麻薬探知が務まらない犬未満の存在。
憲法に「信教の自由は、何人に対してもこれを保障する」と書いてあるぞ。
はてなブックマーク - モスク建設計画難航…地元町会「引き下がって」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
うん、だから自分の信心にないものを拒否することも保障されて然るべきなんですよ。
イスラム教徒に「お前ブタ食えブタ」ったら拒否するでしょ。それと同じ。
豚肉の栄養成分とか説明しても食わないでしょ、それと同じ。
テンションたけぇ。
で、特定の相手を罵倒する際にも必ずTwitterのフォーマットに従っているというのがたまらなく面白い。
@で指定したりRTしたり。
昔たけしのオールナイトニッポンかなんかのネタであった"無線での喧嘩"みたいな。
「なんだとこの野郎、どうぞ」
「てめぇぶっ殺すぞ、どうぞ」
的な。
この間抜けっぷりにはやっぱ当人自覚がねぇんだろうなぁ。
不良外国人を指して「あっちのほうがひどい」ってのは前に小飼弾おじさんが
「オメコマンガ集めても人は死なない、パチンコは子供が死ぬ。」
って言ってたのと同じ理屈。
当然だけど「あっちのほうがひどい」も依存症の言い訳としてよく登場します。
「タバコのほうがマリファナより有害」
って主張してる人いんじゃん?あれと同じなんすよ。
言うたらドロップアウト依存ですわよね、ヤクザってのは。
元組員となればわれわれが意見することもできない。
ということは。
組員じゃないから手も口も出しようがないってことですよね?
不良外国人も組員じゃないわけじゃん?じゃ干渉できない理屈になると思うんだけど。でも
名古屋に錦という飲み屋街があるが、外国人を一人も入れていない。かつては外国人がいっぱいで薬物を売ったりしていたが、20年前に閉め出した。
干渉してんすよねぇ。
これがおれにはめちゃくちゃな屁理屈に見えるんだけどなぁ。
組長の底力感じるな。やくざの是非は別にして、(文章で読めば粗探しは出来るけど、)相当な話術。目の前ですごまれたらきっと何も言えないな。
はてなブックマーク - 【山口組組長 一問一答】(上)全国で暴排条例施行「異様な時代が来た」+(1/5ページ) - MSN産経ニュース
じゃあお前は行政がすごんだら何も言うな。
必ずしも全部肯定できるわけじゃないけど、福岡のカオスっぷりを見ると山口組をつぶせばいいってもんでもないかなと感じる。
はてなブックマーク - 【山口組組長 一問一答】(上)全国で暴排条例施行「異様な時代が来た」+(1/5ページ) - MSN産経ニュース
いや、そこよく考えてみてください。
それがどういうことか?ってぇと国内最大規模のヤクザ組織をもってしても、現在の「福岡のカオスっぷり」とかいうのを制御できてないってことになるんですよ。
どれだけの規模・勢力があってもそれが及んでないんですよ。
ったら山口組があろうがなかろうが話は同じってことの証明にしかならない。
そういうとこまで頭回らなかった?
わーお、頭悪いなお前。バカ丸出しやな。
「あんなものがあっていいのか?」
「大丈夫です、わたしたちは扱い方を熟知しています、絶対に安全です。法律は守っています。むしろこれがないと大変なことになります」
てのは、とりあえず原発・ポルノ漫画・ヤクザの各推進派に共通した言い草ですな。
なんつぅか正論ってより単に汲々としているだけなのではないだろうか。
やっぱ単に「それに依存していることの正当化」を苦し紛れの言い訳で図ろうとしているだけだと。
例の組長の言い草を「頭いい」とか「正論」とか言ってるバカ。
コレと同じなんですよ。
頭の良さそうな人。
はてなブックマーク - 【山口組組長 一問一答】(上)全国で暴排条例施行「異様な時代が来た」+(1/5ページ) - MSN産経ニュース
「狡賢い」って言葉知ってる?知らない?
じゃあバカだ。
ポルノ漫画を見せるなどしてわいせつな行為に及んでいた。
いやほら、例の都条例のあれん時に
「子供だって自分で判断できる」
つってたのがいっぱいいたじゃん。
…できてねぇじゃん。
あと、当然そのポルノ漫画は容疑者所有ということになると思うんですけど。
「ポルノ漫画があれば、3次元には手を出さない」
…出してんじゃん。嘘ばっかし。