@BOHE_BABE 大学同士はうまく行きやすいのは真だが、愚痴には幻想も含まれていると感じる。
価値観の合っていたと感じられた学友に久々に会ったら合わないことに気付くことも多々。
大学までは皆似たような道程で来るから価値観に多様性が乏しい。社会に出てからバラける。
そこそこの大学卒の、30代未婚女性から、結局大学時代の彼氏が最もハイスペで同じ価値観を共有してた、という愚痴を何度か聞いたので皆さん参考にして下さい。 ちなみに、その大学時代の彼氏と別れた理由は、大抵社会人になって出会ったチャラ男に流れた事なので、こちらもお含みおき下さい。
5:31 - 2016年1月10日
2,496件のリツイート
2,008 いいね
-
-
@BOHE_BABE@miragelista 良くある話ですね。その逆のケースですが、大学時代から結婚を前提に付き合っていたお嬢様がいたのに、会社の色っぽい派遣社員の女性を選んで結婚。しかし何年か経つと教養や育ちの違いが出てきて今は離婚を考えている男性もいます。6件のリツイート 2 いいね -
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。