archive.is webpage capture | からアーカイブ | 2013年12月25日 05:26:39 UTC | |
すべてのスクリーンショット, | ドメインから d.hatena.ne.jp | ||
ウェブページスクリーンショット | |||
short link long link html code wiki code |
北署のおまわりさんはすっごく怖いよ。
普段ヤクザと酔っ払いの相手しかしないから。
いや、つぶれて歩道で寝てる酔っ払い程度なら放置していくほどの冷酷さ。
交番の真横で弾き語ってても追い払わないのは寛容なのか怠惰なのか判別に困るところ。
あぁなるほど。DJとかいうゴミクズみたいなことやってんだったらしょうがないや。
この時点で「やっていいことと悪いことの区別がついてない」わけですよね。
まともな人間なら、DJやろうなんて絶対に思わない。
「大麻吸ってみよう」と「DJやってみよう」は同列なんです。
チンピラ風情のクソみたいな好奇心だけ。
DJとか家族人質にとられて脅されても絶対やんないよね、正常な脳みその持ち主なら。
大麻に手を出すことなく立派に生きてそして死んだ人はたくさんいる。
DJとかやらずに立派に生きてそして死んだ人もたくさんいる。
大麻もやるわDJもやるわという生き様が、如何に何の意味も意義も価値もないかというのがお分かりいただけよう。
今際の際に辞世の句を詠んだ過去の偉人ってたくさんいるけど、レコード盤をこすりながら死んだ人なんて一人もいねぇわけですよ。
あと、おしぼりとかアロマとかひざかけとかソファとか用意してるパチンコ屋はいっぱいあるけど、DJブース完備のパチンコ屋がない。
2千円札対応の台間サンド用意してるパチンコ屋でも、DJブースはないんですよ。
あとパチンコ屋の景品にDJ機器がないね。ガンプラ(山佐仕様、コイン15枚)はあってもカオスナントカはないんですよ。普通のCDプレイヤーはあるけどぐるぐる回すやつがついてる変なCDプレイヤーはないんです。
そういうとこから、今一度己の意味、意義、価値というものを考え直していただきたく。
クサッ!うわクッサ!
もう「最近見なくなった」のと「そうではない」のを区別してアンケートに答えてる時点でクサい。
まともな人間ならそんなこと聞かれても
「よく知らない」
で済ませるよなぁ。
いやほんと、2ちゃんねるで最近見なくなった言葉とかいちいち使わなくても、「バカヤロー」だけで衆議院が解散できるわけです。
「希ガス」
とかいって解散した議会なんか有史以来ないんですよ。
やっぱそういうとこから考え直していかないとね。
飲む打つ買うの世界で利権アレルギーのお子様はお呼びじゃないから。
はてなブックマーク - ねぇパチンコの三店方式って明らかにおかしくない?麻雀やゲーセンで同じ事やると逮捕されるんでしょ?
シビれた。それだ、それでいこう。
結論としては、『警察利権』だからでFA(台の検定をする保通協は警察の天下り先・開店や台入替え等は"生活安全課"の許可が必要・他にもパチ会社の顧問には警察官僚が多数)。おまけに『パチ議連』まで。…ズブズブやな。
よし、じゃあ天下りを絶つ!つって、この人をパチ会社の顧問に据えてもクソの役にも立たねぇんだろうなぁって考えたら別に警察OBでもいいんじゃねぇの?いや警察OBのほうが望ましいでしょ?的な。
てめぇがお呼びじゃない世界に因縁ふっかけてもほんっとどうしようもねぇよなぁ。
あの人の言うことは、その時点ではぶっ飛んだ発言だとしても、その先には常に社会のことを考えているよね。
はてなブックマーク - 堀江貴文の意志 (実刑確定のニュースを聞いて)|NextRenaissance
だから逆におかしいというか。
これが「常に己の利益しか考えてないよね」だったらおれはまともだと思う。
誰も頼んでないのに社会の未来を託された気分に浸ってるのなんて、ただの己の分際見誤ったキチガイでしかないわけですから。
要は救世主視、英雄視という前提で思考が止まっちゃってるから「社会のことを考えてて立派」みたいに思い込んじゃうという。
本人がまた「出所したら世の中に役に立ちたい」とかコイてんじゃん?
誰も頼んでねぇっつーのよ。
なんか東京の人が「ありえねぇありえねぇ」的にウケまくったりしてんだけどさ?
地下鉄に毒ガス撒かれる土地なわけじゃん?東京って。
実質的には化学兵器として殺傷行為に用いる以外の用途はない。
ポジション変わんねーじゃん。
東京だと謎の液体がそこらにこぼれてるだけでビビり上がって警察呼んだりパニックに陥って気分悪くなったりするわけじゃん?
その程度の分際が何を手榴弾に大ウケしてんだか。
逆効果というか。
冷蔵庫のくだりを読んだ感想が
「あぁこの人って金のためならなんでもやるんだな」
という。
「金のためなら手段を選ばないほど金が好きなんだろうな」
って。
なんだパブリックイメージのとおりじゃん。
山一(粉飾額約2700億円)→執行猶予、日債銀(粉飾額約1600億円)→執行猶予、カネボウ(粉飾額約2000億円)→執行猶予、ライブドア(粉飾額約50億円)→実刑
はてなブックマーク - Togetter - 「堀江貴文氏緊急記者会見 主催?:自由報道協会 tsuda さんのツイート」
あれか、また「あっちのほうがひどい理論」か、火の鳥。
今後のSONYの柱になるコンテンツだったのに…。大丈夫か?
はてなブックマーク - 「PlayStation Network」、不正アクセスでアカウント情報が漏えいした可能性 - はてなブックマークニュース
とか、社外の全然関係ないおじさんが喚き散らす日々。
いやほんと、全然関係ないおじさんが突如としてヘンな保証の類を始めるからネッチョってのはいつ見ても珍奇だね、こりゃ。
いや実際ソニーの柱がなんだろうと知ったこっちゃねぇわけじゃん。
サイババ逝去の報が旬の話題になってたのかなってなかったのか。
24日って…あぁ島唄打ってた。また情報弱者だ。
ただ知らないインド人が死ぬより、マイナス2万5千円からプラス6000円への逆転のほうが大事。
新聞記事より台データの履歴表示のほうが大事。
別にコスプレ自体は違法じゃないからほっといたれやという感じもします。
でも、マネキンに衣装を着せる係の警察官がいるというのを考えると感慨深いもんがありますな。
なんかこぅちょっとくらい着せ方間違えてたりするといいんだけど、ずいぶん正確な着こなしを理解してらっしゃる辺りでさらに感慨深くなっちゃう。
え?
「情報流出の件をユーザーに明らかにするまでにこれほど時間がかかった事実が嘆かわしい。恥を知れ」
えぇ歳コイてテレビゲームで遊んでる自分自身に恥を知れ。
向こうはえぇ歳コイたガキみたいなおっさんを恥を忍んで商売相手にしてるっつーのに。
その個人情報と引換えに得るものが
って…お前の個人情報の無価値さ加減に泣けてくらぁ。
いや、お前が今際の際に病院のベッドの周りを見渡した時に、本当に大事なものをなくしたかなくさなかったかが分かると思うんだ。
財布とか鍵とかケータイとか、そんなもんが大事だと言い張るお前の人生のなんと薄っぺらいことか。
いや、たまにはそういうのをやっておいたほうがいいというか。
むしろ「インターネッチョ丸出し」って感じがしていいよなぁ。
ちんちんおじさんがなんかこんなことやってんのも所詮ネットの上だけ。
なんか前科のひとつも武勇伝として語ってくれれば「店で暴れる」みたいなのも「かーっちょいー!」とかなるんだろうけど、この人の思い出話は常に被害者としてなのだ。
親や教師に殴られたとかね。
ちょっと今日は幼女のおしっこを目撃したり触らせてもらったり飲んだりした程度では復活できそうにない
かつてそれで復活した例というのは?
つか要するにそんなのやったこともないんでしょ?
言葉を失うかもしれませんが見て頂ければ。
はてなブックマーク - 陸前高田市役所付近?内部 元自衛官の方の解説付き
そりゃ言葉も失うよ。「俺の大震災」とか喚いてんだから。
突然やってきて「これ、俺の大震災なんだけど」とか言い出せばそりゃ被災地の人間も言葉を失いますって、「開いた口が塞がらない」ってやつですもん。
言葉を失わなかったのが、Twitterユーザとかいうゴミカス連中だけ。
なんでそんな要らないソフトの宣伝してるの?
MacOS版ないんでしょ?
じゃ意味ないじゃん。
でもそうか…ニコ動とかぐるなびとかいうゴミみたいなサイト見て喜んでるのって、ほとんどWindowsユーザか。じゃしょうがないよね。
なんかもう程度が知れるわ。
おい、誰かあいつの勘違い止めろ。
2011/4/12 津田大介氏の東日本大震災に同行し、撮影した映像。
え?東日本大震災って津田大介のものだったの?
ってことは津田大介無しには起き得なかった震災ということですか。
だって「きよしのズンドコ節」は氷川きよしの持ち歌なわけじゃん?
じゃ「津田大介氏の東日本大震災」は津田大介の仕業ってことですよね。
じゃああいつに全部責任取らせようぜ。
「津田大介氏の被災地物見遊山に同行し」
に訂正されるのはいつごろになるかなぁ。
生きて行くのは大変。
こないだ駅前のホールで2万5千円無駄に打ち歩いたあと座った島唄で、REG1発からフリーズ赤フグRUSHを決めて26連しておりますと。
モヒカンさんがシマをうろうろ、それも刈ってるところをヒョウ柄に染めて、ぴっちりした黒ジーパンにライダース、背中にはDISCHARGEのロゴ、振り返ると顔面がチョコチップクッキーみたいにピアスだらけ。
それがドンキのレジ袋ぶら下げてて。
しかも30パイコーナーでシオサイ打ちはじめて。
やがてBIGを引いた模様。
モヒカン黒尽くめパンクスと光るハイビスカス。
そしてパンパンのドンキの袋。しょぼしょぼの出玉。
パンクさんのアイデンティティって見た目だけだよなぁと。
中身はやっぱ普通の人なんすよ。パチスロも打つしドンキで買い物もするし。
どんだけ時間かかっても別にいいんじゃねぇすか。
PlayStation Networkの接続障害により、通信対戦や協力プレイができる「アドホック・パーティー for PlayStation Portable」、コンテンツサービス「PlayStation Store」、オンラインコミュニティサービス「PlayStation Home」、地上デジタルレコーダーキット「torne」の一部機能などが使用できなくなっています。
社会的影響ゼロ。
考えてみ?世の中にそのPlayStation Networkってのが存在しなかった時間のほうが有史以来圧倒的に長いわけじゃん?
豊臣秀吉がPlayStation Networkとかいうのを使わずに天下統一を成し、戦国を終わらせて地獄を始めやがったということからもその不要さ加減が分かろうというもの。
時々Twitterが落ちると、はてなハイクとかmixiボイスにえっちらおっちらやってくるバカとかいんじゃん?
ったら代わりになるもんはなんぼでもあるっつー話。
つまりPlayStation Networkとかいうのがどうなろうがそんな騒ぐようなこっちゃねぇってわけですよね。
しかし、アニメや漫画などの作品をパチンコ化することに抵抗がある人がいるのも事実です。
これがパチンコ屋でもパチンコメーカーでもアニメの制作会社でも漫画家でも出版社でもそしてパチ屋の客でもないというのがポイントになるんですよね。
全く何の関係もない、せいぜいでヘンなネットアンケートに回答するくらいしか能がない連中。
彼ら「市場の外のゴミカス」が抱く抵抗感に何の意味があるんだろうか。
いや、連中が「熱心にアニメを観ている」というのは分かるんだけど、まさかその程度の分際が重要な位置を占めていると思い込んでるとか?
何を思い上がってんだか。
アニメや漫画などの作品をパチンコ化することに抵抗を感じるより、己の分際弁える方が先なんじゃないの?
超手厳しいご意見。
髪色、髪型、目の色、目の形、制服の組み合わせが違うだけでベースが一緒とか手抜き過ぎるよ・・・
でもどう見てもデザイナー一人だろうしなぁ。ベースが一緒ってのは当たり前の話になってくると思うんだけど。
この手の絵師(バカが好きな言葉)に、微妙な描き分けなんか期待するほうがどうかしてらぁってな気もするよ。どうせ大きい/小さい、何か付いてる/付いてないくらいしか区別するとこねぇんだってば。
こんなん放浪の天才画家、有村ちんちん悠さんに描かせても結果は同じなんじゃないの?
二次創作に関して詳しい記述がないのは致命的。今市萌えない娘参考にしたほうが良いよ
「地域活性化を目的とした事業」としてやってるようなんですけどね。
一応
同プロジェクトは、大分県の観光を推進する自治体や公共団体に原則無償でキャラクターを貸し出します。一般企業が使用する場合は、1年間のライセンス契約料やデザイン料などの使用料金がかかります。
ということらしい。
で、キミの言う二次創作ってのはアレでしょ?
「バカが頼んでもないのに勝手に絵を描いてネットで盛り上がる」
とかそういうのを指してるんでしょ?
ったらそんなマネ、観光の推進にこれっぽっちも貢献しないし、地場産業の活性化にもまったく繋がんねぇの。
いうたら「邪魔なだけ」ですよ。ただのゴミクズ。
公益性ってのがまったく無いじゃん。
いやそれで向こう一年きっちりと責任持って観光推進とかやればいいよ?
やりゃしねぇじゃん。
どこが「致命」やねん。
クソの役にも立たない分際風情が何を重要な位置取りしてる気分に浸ってんだか。
世の中何が当たるかやってみなくちゃ分かんないので、別にいいんじゃないかとは思うんですけども。
この大分県のやつに限らず、この手の「架空の人物にでっち上げのプロフィールを付加する商売」ってすっごい増えて来てるんですけど。
誰一人としてこの架空のプロフィール上に
「性的嗜好」
が記載されてないんですよね。
なんか一人くらい
「毎晩のように実兄にヤられちゃってます」
とかいんのかと思ったけどやっぱりいないんですよね。
「全裸でバナナ食ってます」
とかいねぇんすよね。
ったら、要らないんじゃないの?と。
なんかどっかのマンガ家や家の本棚がオメコ漫画で一杯になってる人らは、そういうのがさも大事であるかのように喚いてますけど。
意外と無くても商売になるんじゃねぇの?的な。
またnanapiとかいうアレか。
・ モモタロサン
トリ、サル、キジなども出てくるかもしれませんね。
イヌじゃねぇの?イヌ。わんわん。
何?空中戦に力入れていこうっての?
パソコンとか携帯電話とかは器用にいじれるけど、桃太郎のあらすじを理解してないってのもほんっと人間としてどうかと思う。
馬の名前よりもっと珍奇な脳みそしてやがるね。
これもあれか、ネットで発信された流言飛語の類ってやつか。
キャラクターになりきった歌詞を勝手に重ね
asahi.com(朝日新聞社):作曲「ニコ動」で開花 「ヒャダイン」こと前山田健一 - 音楽 - 映画・音楽・芸能
そうです、「勝手」なんですよ。決して「自由」ではない。
ここいらやっぱポイントになりますよね。
今、ニコ動に曲を投稿しているアマチュアにとって、前山田氏は目指すべき目標のひとつなんだろうなあ
ひどい。ニッチ過ぎて。
世の中には「ニコ動に曲を投稿してないアマチュア」のほうが圧倒的に多いというのに。
こんなのが目標だとするなら、アマチュアの未来って暗いんだなぁとしか。
頑張ってみたところで、せいぜいでこの程度にしかならないなんて。
y_arim interview, music, niconico, anime 『リスアニ! Vol4.1 アニソン・クリエイターズ』asin:4789771253に前山田氏のロングインタビューが掲載されております(構成などをお手伝いさせていただきました)。よろしくお願いします。
頑張ってみたところで、寄ってくんのがせいぜいで有村"ちんちんおじさん"悠程度。
こんな悲惨な話はねぇな。
卒アル処分する最後がいいね。
はてなブックマーク - 牛頭さんの中学時代
そう?なんか「想像上の勝利」みたいな感じしかしないけど。
単に呪ってるだけというか。
で、なにひとつ解決はできてないんでしょ?
まぁタイムアウトでも勝ちは勝ちみたいな感覚ならいいんでしょうけど。
おれも中学んときあったな。無視つーか。
アレたしか、調理室に忍び込んで遊んでるところをヤンキーの上級生が来てその場にいた全員がぼてくりこかされたけど、おれだけいなかったとかなんかそんなの。
で、「おれ逃げた」という扱いで。
でもわりとどうでもよかったよなぁ。
そういうのを非常に辛く感じる人ってのは学校生活に何か過剰な理想を抱いてる系なんでしょうな。
「自分は無視されるべき存在ではない」みたいな変な思い上がりというか。
学校での自身のポジションとかどうでもよくねぇっすか?
そんなもんに社会的信用もねぇんだし、というのは当時から思っていた。
トラブルに見舞われてますかー!
audio kontrol1?@?M?^?[??????o??? - Google ????
リンク元でした。
これは「誰かに聞かれた」扱いで答えようぞ。
ほぼ間違いなくAK1側ではなく、ソフトウェア側の問題だと思います。
AK1は非常にめんどくさいことにINが2つにOUTが4つもありますな。
Guitar Rigを例にとってみようか。
PreferencesからRoutingのタブへ。
ここでアンプに刺さってるほうのOUTを選択。で、ヘッドホン使ってるんだったらPHONES端子の横の1/2,
3/4ボタンも適宜変更。
んで、ギターですからほぼ間違いなくモノラルだと思います。
で、AK1のINPUT2に刺してINSTボタンが押し込まれてると思います。
デフォルトでINPUT2はRチャンネルの扱いになってますんで、Guitar Rigの上段にあるINPUTソースのセレクトをRに。
他のソフトウェアアンプ使っててもだいたい同じ感じです、どっかにINとOUTの設定はある。
Windowsでもやることは同じ。
Googleリーダに挟まっている広告。
PR:広告付きの無料サーバーから卒業しよう!
ロリポップ!は月105円で容量2GB、Cron、マルチドメインで20個設置可能!
んー…いや、結局のところゆくゆくはネット自体から卒業すると思うんですよ。
サーバをレンタルするという行為から卒業しちゃうと思うんですよ。
そう考えたら広告の有無とかいうのはほんっとちっぽけな話であり、さほどのセールスポイントにもなんねぇよなぁと
そんなもんさぁ?そこまでネットごときに忠誠誓えませんもん。ネットキチガイじゃあるまいし。
サーバの費用とかより、社会福祉のコストとかのほうが重要になってくる時期が来るんだしさ。
そんな時期が来たら、もう脳みそも半分クラッシュして寝たきりだからネットとかぜんっぜん見もしねぇじゃん。
ほんっとこぅこの手のIT企業っつーんですか?先を見通す能力が欠如してるよなぁ。なんかもぅ常に1〜2年先程度しか考えてないという。
具体的なことが書かれてないのでよくわからない。
ゲイフレンドリーな就労環境のある企業として公表された中にはデルやザ コカ・コーラ カンパニーがある
どういう就労環境を指しているのか?
ロビーのマガジンラックにゲイ雑誌があるとか?
部長が常に肛門をこちら側に見せながら仕事してるとか?
でも、ノンケでも業務と性愛ってごっちゃにすると怒られるじゃん?
出社して半日ネットでゲイ動画を堪能して「じゃ定時なんであがりますね、おつでした〜」とかやったらさすがにクビ飛ぶだろうし、それに対して「ゲイ差別!ひどい!」とか言えないでしょ。
あれか?
「ゲイパレードに出るんで有給取りますね」
が通りますとかそういう話?
いやそんなん知らんやん、有給どのように使おうが。
別に「湖に釣りに行きます」つってからゲイパレード出てもどうっつーことはないんだし。
隠す必要もないけど、ひけらかす必要もねぇよなぁ性愛の志向とか。
この世におってもおらんでも別にどうっつーことのねぇ分際風情がゲイだろうがノンケだろうが何の影響もねぇって話じゃん。
ゲイが差別されるのって、性愛としてどうであるかではなく、そのつけ上がりっぷりだけなんじゃないか?という。聞いてもないのにゲイだと告白し始める始末なんだし。
例えばおれが如何様なシチュエーションで性的に興奮するかとか聞きたいか?聞きたくないやろ?
だから言わない。言う必要がない。
別に他人様にいちいちひけらかさんでも、己の性的志向に何の問題もない。
いちいち説明が必要なので面倒な文章だなと思った。
いや、「面白いことを言おう」という姿勢は否定しませんけど、「今のはどこが面白かったかっていうと〜」と自分で説明し始めるのってほんっと最悪ですよね。
非常に不思議なのが「ドラクエ」自体の説明はなされてない。
ということは、ドラクエ自体の説明が不要な人々というのが想定される読者層になると思うのですが、そういう人々に対して「呪文ごとの説明」が必要なのか?という。
そう考えますと、これ書いてる岡田有花とかいう人はほんとに頭の悪い生ゴミの出来損ないなんですなぁと。
岡田有花っていうのは著名なネットチンピラの一種なんだっけ?
ところで、「小学生がバナナ食ってる」だけでマンガとして成立するの?
性的とかそういうのは置いといて、そういう「シチュエーションの描写」のみで成り立つんだったらマンガってずいぶんショボイもんだねと。
あるいは、作者がどれだけ「自分高尚なんすよ、超ハイソな物語綴ってんすよ」つってみても
ROYGB 一般向け中出しマンガの冬の時代が来るのかな
単に「中出し」というシチュエーションしか目に留まってなかったり。
- ebo-c 古事記と日本書紀が禁書になったらどうしよう。
- akawi 神話も禁止ってかw
古事記や日本書紀、そして神話の類をキミらはシチュエーションでタギングできるか?
結局中身が浅くて薄いから、そうやってシチュエーションで分類するしかねぇんだろうなって。
「あきそら」ってのが近親相姦マンガという扱いになって、「火の鳥」が近親相姦マンガにならない理由ってのはそこにあるんじゃない?
猪瀬の「傑作論」ってそういうことなんじゃないの?
いっとくけど、近親相姦もテーマやストーリーではなく、シチュエーションですよ。
マンガやアニメの類ですっごい人気があるやつって、あんまりシチュエーション分類されなくないか?
例えばワンピースが「一般向け手足伸びマンガ」として評価されてるか?
同じく手足が伸びる描写がある藤子不二雄の怪物くんが比較対象に上がるか?
そういうとこ考えてみ?
お?
それで「女子小学生バナナフェラ漫画」でここ来てたやつがいんのか。
だから「奥サマは小学生」には性交描写は無いだろうに。
とか
小学生がバナナを食った絵を描いたら反倫理性となるんだなあ。怖れ入谷の鬼子母神。
どうかなぁ。
画像検索すっと、そのバナナ食ってるシーンがいやっつーほど出てくるけどさ?
あれ、裸にひんむかれちゃってるじゃん。
いやほんと、裸にひんむいてバナナ咥えさせて練乳かけて「倫理に反してない!」っつーんだったらちょっと日曜の公園で遊んでる女児にやってこいや。
ったらそれはやんねぇでしょ?
キミら「マンガと現実の区別はついてる」つってるから。
現実でやっちゃいけねぇことがマンガ上では表現されてると。
なんで現実でやっちゃいけねぇか?って「倫理に反してる」からだろ。
じゃマンガ上の表現は倫理に反してるっつーことじゃん。
リアクションA・B・C。
さて、じゃあ政治家の家族はどこで働けばよいのやら。
どっか入ればコネといわれ、後継げば七光りといわれ。
なんてことを生まれてこのかた一度も考えたことがないようなゴミカスの出来損ないが今日もブックマークで何か喚いてすごくいい気持ち。
うわ。
うーわー。
インターネット歴10年以上の筆者が『ノシ』の疑問にお答えします!
うっひゃぁ。
無駄に10年以上過ごして悔いはないかい?
このネット語コーナーを必要としない層ってのがふたつ存在する。
ひとつは「ネット語なんてどうでもいい」グループ。
もうひとつが何か?といえば
「読まなくても意味や使い方を熟知してる」
グループ。
後者の生き様の無駄っぷりって恐ろしいもんがある。
もっと恐ろしいのは
「ネット語の解説を誰も頼んでないのにおっ始める連中」
だけど。
あるCM。面識もなく好きでもない有名人から突然、真顔でじっと見つめられて、信じてる、ひとつになろう、ニッポンッポン、と言われても困る。気持ち悪い。
2011-04-20 - Everything You've Ever Dreamed
あぁ、あのCMもっかいよーく見てみるといいよ。すっごいちっさい声で
「お前にゃ言ってねぇよ」
って聞こえるから。紙媒体のやつでも隅っこにちっさく書いてあるんじゃない?
震災によるストレスがたたって「テレビから話しかけられている気がする」んじゃないかしら?
いや、ニコニコ生ゴミとかいうのはほんっとこういうクソみたいもんなんでしょ?
人気アイドルグループの仕事か?これ。
なんやよー分からんそこらのデブ(これは津田や堀江も含む)がはしゃいでる様を垂れ流す程度のもんじゃないすか。
「キャナァーリ倶楽部」とは、つんく♂氏がプロデュースする7人組の人気アイドルグループで
人気アイドルグループからの脱退の理由 - ガジェット通信
説明が必要な人気アイドルグループってのもおかしなもんだよなぁ。
えぇ、もちろん私はこんな人達知りません。
そんな「キャナァーリ倶楽部」卒業間近の松井友里絵さんがニコニコ生放送に出演決定!
まっちゃんをニコニコ生放送で見れる最後のチャンスを見逃すな!!
っていうかニコニコ生放送とかいうのくらいでしか見ることができないんでしょ?
やっぱりそういうとこから考え直していったほうが。
ここに、太陽光パネルを設置してはどうか。
404 Blog Not Found:news - 東日本ソーラーベルトは誇大でも
おまえが設置してはどうか。さっさと。明日の午後からでも。
さすがにそこまでは行かずとも、10年後には1年でこれくらい作れるようになっているはずだ。大丈夫、問題ない。
そうか、じゃあお前が作ってはどうか。
他人の壮大さにタダ乗りしてえらっそーなことコイてるのって楽そうでいいなぁ。
素晴らしい。世界に弾さんがいて良かった!
うっわー。バカって簡単に口先だけで騙せるんだね。
じゃあ「ただちに健康に影響がでるものではない」にも騙されとけよ。
『ジョジョの奇妙な冒険』に関して何も知りたくない(ストーリーを微塵も知りたくない)という人は読むのを控えたほうがいいだろう。
『ジョジョリオン』を読む前に知っておきたいジョジョ知識 ? ロケットニュース24(β)
とりあえず自分が知らせようとしている情報が実は「知らせてもどうしようもない」ものであるということから理解していく必要があると思うんです。
あと読む目的が"『ジョジョの奇妙な冒険』に関して何か知りたい"ではなく、"『ジョジョの奇妙な冒険』に関して何か知らせようとしてる『ジョジョの奇妙な冒険』とは何の関わりもないバカ見て笑いたい"ってのもあると思うんですよ。
いやほんと、笑てまうやないすか。
自分が作ったわけでもねぇもんを、何様気取りかえらっそーに解説してるバカって。
あれか、その第8部スタートってお前が決めたんか?第7部が終わる時にお前に挨拶のひとつでもあったんか?
つーかお前が描くんか?
もういっこあった。
あと一般的には、お皿は「ラップでカバー」お勧め。
はてなブックマーク - 「震災7日間」/「槻月 沙江」の漫画 [pixiv
RUN-D.M.C.の「Walk this way」のことですよね?
でもあれでしょ?やっぱ漫画だから所詮フィクションなんでしょ?
都条例改正に反対してた連中はこれをちゃんと「現実とは区別」してるんでしょ?
あっりゃ、そうでもねぇな。
そこに住む者からの具体的・切実な感情が溢れてる漫画
あぁそうなんだ?じゃあ
刑罰法規に触れる性交もしくは性交類似行為または婚姻を禁止されている近親者間における性交もしくは性交類似行為を、不当に賛美しまたは誇張するように、描写しまたは表現
に「曖昧だ」とかいうのはおかしいよなぁ。
こんな出来た嫁が欲しいと思ってしまった・・・。
思った?思っちゃいました?そうですか。
じゃ「妊娠しちゃう妹も欲しい」ということですね。「ヌレヌレのロリマンコをレイプしたい」わけですね。
漫画読んで強く心を揺り動かされるってのは。
なるほど。
一方で津田大介さんみたいに被災地で車乗り回す暴走族の出来損ないみたいなのもいるわけか。
そういうとこから考えなおしていかないといけないわけですね。
しかも本人はボランティア以上の役割を果たしたと思い込んでるから、実に始末が悪い。
情報弱者。
実はこの画像を初めて見たのが
この記事。
おれはてっきり誰かのいたずらだと思い込んでいた。
エイプリルフールとして自らやってたのか。
なんでこれ知らなかったんだろう?と思ったら。
4月1日って、パチ屋2軒はしごして64000円勝った日だった。
2軒目が1がつく日の定例+パチンコが1円から1.25円に変更(元々スロ専)つって13時30分開店で、かなり強めのイベント打ってきてたんですよ。
1軒目のマッハGoGoGoIIIでXレーサー揃って。
2軒目でネジってネジって
んで白7も引いて。
ネット見てなかったんすね。
どっちがいいかなぁと思って。
ネット上の情報を漏らさず集めるのと、財布の中身が64000円増えるのと。
おれは後者だな。とてもじゃないけど加工した孫正義の画像に64000円の金銭的価値があるとは思えないし。
なんで?
いや「わかんね」つっときゃいいじゃん。
この人
現職:書籍編集(自然科学関連分野)
肩書きがこうなってるんだけど、そんな肩書きの人が放射線の影響を保証すんのも根拠ないやん。
いやほんと、原発建てるたびに必ず一回この人にお伺いをたてないといけないとかだったらまだ話は分かるけど。
この人もなんか図に乗ってんだろうね。
何の保証も出来る立場じゃねぇのに、何か言わなきゃならない的な変な使命感に燃えて。
ほんっと原発事故以降こういう己の分際見誤ったバカが増えたなぁ。
すごい!「福島の方からのメール」って書いてあったらもう「福島の方からのメール」だと完全に信じこんじゃってる人がこんなにたくさん!
刑事「お前がやったんだろ?」
容疑者「俺はやってねぇ!」
刑事「じゃ、釈放。」
みたいなもんですな。
はい?
あぁ、うん。
たまーにそれをすっごい気にする人がいたりする。おれはそれほど気にするようなもんじゃないだろうなぁって思ってるけど。
あれっすかね、おっぱい大きい人とすれ違うとどうしてもおっぱいばっかし見ちゃうような人なんですかね。
視野の狭い、出来の悪い人間なのかもしれませんね。
あのほら、転校生の訛りをからかわないと気が済まないバカ丸出しのガキっているじゃん?
あれと同じオツムの程度なんですよね。
おっぱいとか訛りで済めばいいけど、背中の瘤とか言語障害とかだったら?
そういうのも気にするの?
ほんっと出来が悪いな、お前。
色んなやつがあちこちで炎上しててもまだ気が付かないあたりもう救いようないな
あちこちでつっても、炎上とかいうのは所詮ネットの上だけでしょ?そりゃ気づかない人のほうが圧倒的に多いと思うんですよ。
気づくと思ったら大間違いっすよね。
それ気づく人ってネットキチガイくらいなもんでしょ。
酷い言い方をすれば、国策レベルの論議をするのに他人の意見を引っ張ってくることしかできないならば話しあっても無駄。
はてなブックマーク - Togetter - 「「失礼ですが、きちんと代案を示せるようになってから言ってくださいますか?」」
だからなんで国策レベルの議論を誰だかよく分かんない人同士が1回140文字程度でやってんですか?という。
説明責任なぁ…いや、たぶんないんじゃないかな?そんなもん。
1回140文字程度で喚いてるだけの連中に。
何?彼らは電力会社のエージェントだったりするわけ?
ったらそんなわけねぇだろと。
彼らは自分らが「単なるTwitterユーザ」であるというのを忘れているかのようだ。
きっと「国策に関わる重要人物、超大物X気取り」でいるんだろう。
自分自身をそうだと思い込むだけでなく、自分に異論を唱える他のTwitterユーザも国策に関わる超大物という扱いになっているらしい。
だから、「代案を提示することが重要」とか喚いちゃうわけだ。
バカ丸出し。
でさ?
もっとも、あなたが「ちゃんと説明できるほどの知識もないし、勉強もしていないけれど、ただ自分を大きく見せたいだけ」であれば、話は別なんだけどね。
あなたが主張している「正論」は、「不安な人」には届かない。 - 琥珀色の戯言
わぁ、なんか他者の大きい小さいがすっごく気になる人っていちいち大変だなぁと思った。
職場や商業施設のトイレで隣の人のチンポいちいち見ちゃうような感じで。
結局あれじゃん?"もしもの話"に出てくる架空の人物ってのは、当然ながら何を言われても反論できないわけじゃん?
そういう論法って、「自分を大きく見せる」どころかいわゆる「神の視点」ってやつだ。「相手より大きく」ではなく「何よりも大きな存在」気取りなんすよね。
言えた義理じゃねぇんじゃないか?という。
でっち上げられる「面倒見の悪い医者」。
これが何年何月何日何時何分何十秒地球が何回回った時のなんていう病院のなんていう医者か書いてあればまた話も別なんだろうけど。
自分がちゃんとしたデータを示してないという自覚はないんだろうなぁ。
バカだから。
記念撮影をするために出向くのはもってのほかであり、非常識極まりない行為である。絶対にやってはならないし、真似してはならない。
あぁ
2011年4月16日、津田大介氏 南相馬市を訪れる【動画リンク追加】 - Togetterまとめ
こいつのことか。
いやぁ
でもよかったぁって思うよ。
「パチンコなんて、電気の無駄遣いだ。やめちまえ」
つまり無駄にしてるのが電気だけなのである。
アニメ鑑賞やオメコ漫画を読みふけったりテレビゲームに興じたり1回140文字くらいで喚いたりとかあの辺のはほら、金も時間も生き様も無駄にしてるけど、パチンコさんは電気しか無駄にしてないという。
そう考えるとかなり優秀っすよね、パチンコは。
パチンコは空調4割、パチンコ機3割、照明2割の構成。
というわけでパチスロ機は大丈夫みたいです、スロ専行こうぜ。
またこれ系か。だから
「失礼ですが、きちんと代案を責任もって実行してから言ってくださいますか?」
が結論なんですって、そういう「ネット上の議論」ってやつは。
原発の危険性は分かるし日本から無くしたいのは分かるけど、代案がなければ机上の空論だよ。
代案があってもそれを実行しないひとがガタガタぬかしてるだけならやっぱり机上の空論です。
だよねwwさすがに勝てなくてねww
ね?バカでしょ。実際に原発事故によって住むとこなくなっちゃった人も、現場で作業にあたってる人も、おまえらの勝ち負けなんか知ったこっちゃねぇっつーのよ。
答えは「どっちもバカ、もしくはバカ以下の生ごみの出来損ない」です。
津田大介「南相馬市のインフラはしっかりしている。津波の被害はあったが、復旧には取り掛かれる状態。しかし物資が届かない」
Togetter - 「2011年4月16日、津田大介氏 南相馬市を訪れる」
ちらっと見て保証しちゃってんの。すげぇなぁこの物流専門家。
「復旧には取り掛かれる状態。」
でもあんたは何も取り掛からないんでしょ?
取り掛かれるならさっさと取り掛かればいいのに。
ほんっと口先だけ。
なんだ?この逆スマイリーキクチは。
伊達のブログに寄せられている福島県民への嫌がらせの実情は想像を超えるほど卑劣かつ低俗なものであった。実際伊達も「残念でならない」と綴っている。
だれか確証とった?
一杯のかけそば並みにそれらしい話をブログに寄せてやったらもう事実なの?
あ、そうなんだ?
じゃ、東電や保安院がサンドなんとかさんとこのブログに「原発は絶対安全です」って寄せてやったらたぶん事実になって自称反原発派が死ぬね。
既存メディアが終わるという話は既存メディアが反論できない。だから既存メディアに呼ばれなくなった。by佐々木
Togetter - 「勝間和代さんと佐々木俊尚さんのUST対談のまとめ 4/16分」
なんだ?この自称リーサルウェポン。
ってより、「反論するのがめんどくさくなった」んじゃないの?
何でも「既存メディアが終わるから」「ネットすごい」「上の世代が悪い」「おまえがもともと朝鮮人だから」という結論にしたがるから。
しかも既存メディアが終焉を迎えても、ネットが隆盛を誇っても、上の世代に問題があっても、孫正義が帰化してても、それら全て佐々木が指摘をしているだけで佐々木自身の手で導いた結果じゃないんですもん。
だんだん「こいつバカなんじゃねぇだろうか」って思われてきますよ。
「戦車の話は若手OLにウケが悪い、だから合コンに呼ばれなくなった。」
でもいいわけですよ、単にモテない君として。
「おまえの話、つまんねぇ。」
ただそれだけのこと。
しっかしアレですよ。
描いてる当人は善意の塊でやってんだろうけど、捧げられる側の日本人にとってはあんまり嬉しくないというのが正直なとこなんじゃないかなぁと。
日本に対する「誰も頼んでない勝手なイメージ」を描いてるわけですから。
やっぱこういう時、絵とか描いても無駄・無意味・無価値でしかないっすよね。
「子供を助ける仮面ライダーみたいな人」
がほんっとにいればまた話は別だけど。
実際んとこは避難所でぐったりしてる年寄りとか、140文字くらいでイデオロギー撒き散らかして気持よくなってるnoiehoieとかいうゴミクズみたいなのとか死んでる犬とかしかいねぇわけで。
さらに考えてみたいのは。
こういう時に
漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く。)で、刑罰法規に触れる性交若しくは性交類似行為又は婚姻を禁止されている近親者間における性交若しくは性交類似行為を、不当に賛美し又は誇張するように、描写し又は表現
ってのが一切出てきませんなぁと。
「津波で妹なのに妊娠しちゃうヌレヌレのロリマ○コ」
とか出てこねぇのはなんで?
いやいや、そういう時絶対そういうのは出してこないでしょ。
ったら「賛美または誇張」のラインってはっきりしてると思うんですよね。
いちいち海外に目を向けなくても、日本国内でもひとコマ漫画みたいなやつで復興への士気を高めるプロパガンダまがいの行為がプロアマ問わず見受けられましたけど、そん中に「四肢切断母乳飛ばし近親相姦の図」なんてなかったでしょ?
ったら分かってるいうことやん。
あぁこういう時には「著作権違反!著作権違反!」って喚かないんだ?
このオチのないひとコマ漫画の下のほうに「仮面ライダー1号」って書いてある。
…別にお前が考えたわけでもあるまいし。
ただ「誰も頼んでないのに勝手に描いてるだけ」のものでしかないのに何を考えてここまでえらそうに「仮面ライダー1号」とか書いてんだろうかとひどく不思議。コピーライト表記は全く無いのに。
あれですよ?コスプレエロビデオとか気を使ってキャラクターの名前とか伏字にしてたりするんですよ?日本では。
こっち。これはどうやらイタリア在住の人が描いたようなんだけど。
日本人はいざという時刃物を持って暴れるという印象操作に成功している。
なるほど、この人にとって日本人とは加藤智大とか岩瀬高之のイメージなんですなぁと。
たぶん描かれている男性は
「津波でネットが繋がらなくなって"ネットを解約したのは誰だ!?"とやる寸前」
なんだと思います
日ごろの @noiehoie さんを知らないひとは、こいつあほやと思っておちょくって遊んでるつもりなんだろうけど、その実、自分のほうが手のひらのうえで踊らされてることに気付いてないんだろうなあ。
はてなブックマーク - Togetter - 「反原発という宗教」
ぶはははは。
日頃って、なんか自分とこの嫁はんに「歴史認識修正説教」とかしてるって話は聞いたことあるけど。
要は根っからそういう鬱陶しいおじさんってだけのことじゃんね。
阿保かどうかってのは謎だけど、少なくとも「口だけ」なのは間違いない。
嫁はん相手かネット上でだけ元気がいいゴミみたいなおじさん。
社会的になんか価値があるわけでもない。
もうさすがに亡くなってると思うんだけど、祖母の知り合いにもいたんですよ。
坊さんが全員春日了かと思って法事に出てきちゃ時事問題問答吹っかけてるおじさんが。
あぁいうのって「何も満たされない」からやるだけ無駄で無意味で無価値なんですよね。
そういう部分にすら気づかない人間であるって時点で相当チンケだと思います。
暇そうだね、ここにリンクされてた。
ちょっと笑っちゃったのが
http://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/264.html#id_b6251b6c
出版社の編集の方によって 「法的根拠がなくても、「お察し」で流通が自己規制を始めたら、その時点で実質的な絶版」 という業界の現状を伝えた記事がNiftyに投稿されるなど
2世代くらい前のパソコン通信キチガイだ。
おっとこまぇやなぁ、Niftyに投稿されたら大事件という感覚が。
せいぜいでNiftyくらいしか投稿する場が無かったという意識は無いらしい。
いや、なにより「まとめWikiこしらえるくらいしかない」2世代くらいあとのネッチョキチガイの虚しさ加減についての自覚も無いようだ。
仮にそれが世を揺るがすような大きな騒ぎであっても、ネットで喚きだしたらもう残念な形でしかないっつうーことくらいは理解しましょうよ、誰よりも頭いい気分に浸ってるつもりなら。
もういっちょ。
趣旨は理解する。ただ、所謂「冤罪」、過剰な遮断、もしくは過失よる遮断に対する救済措置、あるいは弁明の機会というようなものは用意されているのだろうか。
はてなブックマーク - 児童ポルノ画像への接続強制遮断、21日開始 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
救済なぁ…いや、「過失による遮断」によって何が起きるのか?というとこから考えてみたい。
"よーく見ないと児童ポルノとギリギリ区別つかないWebサイト"
が一瞬でも見えなくなるということの意味合い。
"弁明が必要な程、児童ポルノとギリギリ区別がつかないWebサイト"
が一瞬でも見えなくなることによって与えうる社会的影響。
児童ポルノまがいに限らず、例えばTwitterとかいうのも時々鯨の絵が出て表示されなくなることがある。
それで何が起きる?
なんか一生懸命「穴」を探してる気分に浸ってるのが随分いるんだけどさ。
「子育て支援」も載っていた画像が問題で児ポ認定されて見えなくなったりしてな
こんなんとか。
でもさぁ、よーく考えてみなって。
お前風情より遥かに法律だったり倫理や教育に明るい人間集めてるわけじゃん?
お前ですら気づく程度のことなんか向こうはとっくに承知でしょうに。
お前自分のことなんだと思ってんの?何思い上がってんの?一生そういう仕組みづくりに参加する機会も与えられないまま死ぬ以外に能が無い分際が。
お前の指摘がほんと鋭いとこついてるんだったら、誰よりも先にお前んとこにブロッキングの体制整える相談が来てると思うんだけど。
来てないわけじゃん?
ったらお前がいちいちどうこう言う話じゃねぇっつーこってすよ。
お前抜きで児童ポルノ画像の強制遮断が開始されるっつーことの意味をよく考えてから口開け、バカが。
ネットキチガイお手上げの図。
しかしよくみると
DOCOMOショップでモバイルルーターを購入しようと店員から説明を聞くが、ややこしそうなので本日の購入を見合わせて自宅に帰ってから
当たってぶつかれよおばちゃん。やる前から無理って決めつけてどうすんだという。
これだとネットキチガイがどれだけアドバイスしても、それを実行に移す環境がないからいつまで経っても接続に成功しないと思います。
ていうか結局こいつも頭の中だけ口先だけってことだよなぁ。
ほんっと自称ジャーナリストってゴミクズばっかり。
ん?
事態はもっと深刻かと思ってたけど。
そして、その速報が2chに投稿され、まとめブログに転載され、拡散される。
数十分後に全文を出しても、読む人は少なく、切り取られた情報のみが拡散した。
うわガッチョーン。
2chに投稿され、まとめブログに転載
そこだけか。
当然、「せいぜいでネット上でしか盛り上がってない」わけですね。
実にくだらない。
懸念がネット上に限られる人々のなんと憐れなことか。
数十分が待てない人がいっぱいいるってことですよね。そこが一番デカい。
待たない・待てない
じっくりと悩む力がない
ゆっくり考えることができない
(略)
要約すれば頭が悪いから待つことのメリットを想像できなくなっているということなのだろう
ネット社会の傾向:品川心療内科?日録?SMAPG?Panalion:So-netブログ
「ぼくたちこころの病気です」
ただそう喚いて泣いてるだけの記事でしかなかったというわけか。
外国人観光客期待できないんだから空いているホテルや旅館を国が借り上げて被災者住まわせればいいのにね。
はてなブックマーク - 石巻の避難所で救援活動にあたっている医師からの警告 - ジャーナリスト 木下黄太のブログ 「福島第一原発を考えます」
どうぞご自身で借り上げちゃってください。
現状を把握する情報部隊を自衛隊から投入出来ないものか。
どうぞご自身で自衛隊に指示を。
想像上の解決策(自称・代替案)って楽しそうでよかった。
「比較対象がちきりん」で笑った。
そういやこの人って、以前は「一体何者なんだ!?」みたいに結構騒がれてたよなぁ。
今となっちゃ出所のはっきりしない情報なんて、そこらのバカが一回140文字程度で喚き散らかすのが日常茶飯事になっちゃってすっかり霞んだのか。
あと「謎の人物や団体との繋がり」を匂わせるより、「自分と繋がってるかどうか」がネット上の評価みたいなもんになってるのが昨今だから、かなりどうでもよさが漂ってる。
別にこいつがレベル7指定したわけでもないんだよなぁという当たり前のことを考えると、だから何やねんとしか。
すでに事故から1ヶ月も経過してるのに、未だに収束のメドも立ってないどころか、震災からちょうど1ヶ月目の昨日なんて、大きな余震で外部電源が切断して、1号機から3号機までの注水ポンプが停止して、ヘタしたら原子炉が水素爆発を起こすとこだった。
グダグダ抜かすんならお前が収束させてこい、今後1ヶ月以内で。
そう。日本人が日本をダメだと言ってるのが、かなり輸出されてるようです。
Togetter - 「かなり厳しい話」
なるほど、そういう解釈か。
この人は
まったく外務省は何やってるのよ
とも言ってるのだが、いや待て。
「飛び交う流言飛語にお上が関わっちゃいけない、絶対ダメ。」
ってのがキミらTwitterユーザの信条だろ?
外務省が口挟んだら言論規制になっちゃう。
日本人が日本をダメだと言ってるのはアレです、表現の自由(バカが好きなことば)です。
そんな表現の自由はほっといても絶対大丈夫だと言い張ってるのがキミらネット寄りのジャーナリスト連中だろ。
そういう時だけお上を頼るなよ糞虫が。
上杉さんだって外国からあんなシゲキ的な記事見せられたらポロッと反応してしまってもおかしくないと思う。
Togetter - 「大規模フォロアー保持者 @masason 氏が華麗にデマを拡散していく様 #seiji #softbank #dema」
わははははは。
すごいなぁ、外国は尊師だね。
「我々は米軍から毒ガス攻撃を受けています」
つったら信じちゃうようなもんだ。
ところでnoiehoieおじさんが自称したのが
「反左翼」
なんですけど。
ちょっとサラ金行って「反左翼」という肩書きで金借りてきてください。
あとなんか買い物して領収書を「反左翼」の宛名でもらってきてください。
糞の役にも立たない肩書きぶら下げて気持よくなれるんだから。
「Twitterどんなデマが流れても、俺たちには自浄能力がある!だいじょうぶ絶対だいじょうぶ!」
って、絶対安全神話の一種と捉えてもいいかしらん?
そのうち
「今までの認識が間違っていた。想定外だった。」
とか言い始めたりしますか?
相変わらずnoiehoieとかいうちっさいおっさんはバカっぽいなー。
ところで、「だったら電気使うなバカ!」というアレには
「電気が悪いと言っているのではない、発電方法が悪いと言っている」
てな屁理屈で返せばいいと、25年くらい前の宝島に書いてありました。
ヤクザとかシャブとかぜんぜん関係ないです。
こういうのを「バカの喩え話」と呼びます。
その理屈はわかる。しかし、助けてやりゃいいじゃねぇか。
お前が助けろよ、140文字くらいで喚いてる暇があったらよ。
そもそもnoiehoie氏の立ち位置が全く理解できない。反原発なのか、脱原発なのか、推奨派なのか、右なのか、左なのか、中道気取りなのか。うーむ。
ただえらっそーなことコイてる口先だけのバカかそれ以下の生ごみの出来損ないだよ、noiehoieってのは。
とりあえず今日中に全員「ネタですた」(バカが好きなことば)とかやっとけ。
え??
監視社会になりますね。気持ちが悪いです。
Togetter - 「日本政府「ネット規制強化法案」閣議決定。孫正義(@masason)「Twitter辞める」とその反応 @renho_Sha @kantei_Saigai」
いや、ネット社会とかいうのが既に監視社会になっておるではないか。そのtogetterとかいうのは急先鋒もえぇとこ急先鋒やんけ。
本件に抗議して、今から3日間tweetやめます。ハンガーストライキみたいなもんです。
ビビってるようにしか見えません。ほんっと「みたいなもん」程度だ、バカかこのパゲ虫。
じゃあつってパゲがTwitterを3日間やめてみ?
それで日本政府に何の影響が?
そこまで一切予備知識入れずに読んだあとコメント欄に目を通す。
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji12_00025.html とりあえず条文。これが、ネット規制強化だとはとても思えん。
ガッチョーン。またそういうパターンか。
ね?
おれこないだ高木壮太とかいうゴミクズみたいな自称ミュージシャンのあくびだかゲップだか区別つかねぇツイートとかいうやつに対しても書いといたと思うけど。
決して慎太郎だけじゃないの、ネット上とくにTwitterとかいうゲロ袋の出来損ないにもいんの。そういうクズが。
高木壮太とかいうゴミクズの出来損ないのアレをずいぶんテンション上げてリツイートとかいうのやってたバカが大量にいたじゃん。
”商品冷やしこみ…”ってことは、午後1-4時を挟んで冷却止めてるから、時間によって飲み物の温度にばらつきがあるのかな
ただ、開けっ放しの冷蔵庫とは違うから多少は冷えたまま持つよね。夏場に自販機のそばに立っても涼しくないし。
そもそもキミらがこのPDFを見るまで知らなかったってことは気付かなかったってことであり、大した問題じゃないんじゃないかしら?家でネット遊びしてる最中、横に置いてるペットボトルのジュースがどんどんぬるくなっていっても気にせず飲んじゃうでしょ。
あれですよ、事故ってから反原発とか喚き出すようなもんですよ。急に自販機の冷え具合が気になり出すのは。
これ読んでた。
ちょっと不思議な気持ちになった。
RTとか拡散とかいう言葉を除外した検索結果が例として表示されてるんだけど。
それが「ウエシマ作戦」とか「不謹慎」とか「東電擁護」といった内容の投稿である。
こんなものが「目的」ってのがもうどうしようもねぇなと。
こういうクソみたいなもんも除外の対象じゃないのかね?
ていうか、結局何をどこまで絞ってみても何の役にも立たない、あくびかゲップ同然のうめき声程度のものしか出てこないわけじゃん、Twitterとか。
そもそもバカかそれ以下の生ごみの出来損ないがあくびかゲップの代わりに使ってるもんなんだから。
何を過剰な期待してんだろうか、Twitterとかいうもんに対して。
基本的には「さぁちょっと探したい情報がある」って時はTwitterどころかネット検索自体をまず除外して然るべきだよなぁ。
え?じゃあネット検索やTwitter内検索ってどういう時に使うかって?
暇つぶし。
当たり前じゃん。
「亡くなった"方"」という表記と「亡くなった"人"」っていう表記でなんか違いある?
いや
福島で亡くなった方は浜通りの人がほとんどなの?
混ざってたりするわけじゃん?決して「浜通りの"方"」ではないという。
ていうか結局タメ口になっちゃってるわけじゃん?
やっぱこういうの見てるとネッチョキチガイって所詮口先だけのゴミカスなんですなぁとしか思えない。
被災者様がずいぶん勝手なことをおっしゃる。
東電社長の社長の訪問より、以下のニュースが重要。なぜ報道されないのか。
【反原発デモ詳報】若者が街頭を埋めた
とかなんとか。
たぶん「何の役にも立ってない」「何の結果も出せてない」からじゃないかな?
松本哉(はじめ)氏はデモに先立ち「原発は危ない。反対する理由はそれだけで十分。日本中、同時多発行動で原発を止めよう」と訴えた。
止まってないんでしょ?
いや止まったらそれはそれで素晴らしいと思うんだけど、ただ町内練り歩いてなんかやり遂げた気分に浸って日曜日が終わっただけなんでしょ?
Svは頭に入ってきた感じがある。ベクレルの感覚が数字的にまだつかめていない
はてなブックマーク - 普段から自然に浴びる量から致死量まで、わかりやすくまとめられた放射線量グラフ : ギズモード・ジャパン
すっげぇおっとこまぇ。でも頭に入っても感覚を数字的につかんでも使いどころがないんでしょ?
四畳半キュリー夫人おじさんって愉快だなぁ。
ところでさ?
「原発をやめよう」
つってんのはわかった。
で、やめたの?
ったらやめてなかったりするんでしょ?
というより、やめる方法を持たないんでしょ?
そういう分際が「反原発派」とか名乗ってそれで何になるの?
ここら辺りの一連のツイートってのを見てて面白いなぁと思った。
超電導なんたらかんたらの開発にこれっぽっちも関わってない連中が是非を問うた挙句、MRIの機材をいじくる資格を持たない人間が「診てもらった方がいいよ」とのたまう。
絶対に「おれが超電導仕切ってるから」とか「じゃぁおれがMRIで診てやるよ」にはならない。
ほんっと口先だけの連中ってバカでいいよなぁ。
http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query=露出逮捕で罰金は?&start-index=6&adpage=3&ct=1301&sr=0101&t=20110411130343&filter=1
なに?キミ罰金額次第ではやってやろうっての?
いやっほぅぃ!
ほんっといいことありましたよ。
ココイチでカレー食ったんですけど、カウンターで隣の席のお兄さんが携帯電話でなにやら通話中。
丸聞こえな話の内容と、その出で立ちから機械保守の仕事をしてると思われる。
で、電話終わった瞬間、ポッケからペンを取り出して左手の親指の付け根になんかメモ。
やった!
そう、Evernoteとか要らないんですよ。
スマートフォンにEvernoteのクライアントとか入れて悦に入ってるバカみたいなのをたまに見かけますけど、そんなモン要らないんですよ。
SSD積んだノートPCをスリープから復帰させてEvernote立ち上げるよりも、ペンで手に書いたほうが圧倒的に早いんですよ。
「アカウントひとつでたくさんのデバイスに対応。」
とか喚いても、結局身ひとつありゃそれで済むんです。アカウントとか要らないんです。
たくさんのデバイスに対応させる必要があるのは、たくさんのデバイスを持ってる人ということになるんですけど、それすなわちただのパソコンキチガイネットキチガイなんです。
世の中パソコンキチガイネットキチガイなんていう社会的信用の欠片もないゴミみたいな人種ばかりじゃないんです。
ってよりそれ以外のカタギのほうが圧倒的に多いんです。
たぶんお前よりはあるんじゃない?
だって
ツイッターとミクシ、ちゃんと連動できてるな。IDとか違うはずなのに、一つのPCで両方にINしてることが条件になってるのかな?
こんなこと言ってんだもん。ためしにどっちかログアウトして携帯から投稿してみ?
「当選疑惑」ってなんだろうね?しかもこれ、開票の翌日ですよ。開票して尚「疑惑」扱いですよ。
ほんまもんのバカっ子さんでしょ、これ。
わーいわーい。
糞つまらん清浄かつ正常なる世の中へ、か。内心、思考への介入、排除への道も近いな。
はてなブックマーク - ついにロリマンガ消滅へ 業界団体が示した「自粛案」の苛烈さ - 日刊サイゾー
ところで、条例に対してもそうだったし、本屋がエログッズを扱わなくなるって話の時もそうだったけど。
「汚いものを隠しても」とか「臭いものに蓋だ」みたいに語ってる人結構いたじゃん?
幼女の性交が描かれた漫画ってそんなに汚かったり臭かったりすんの?
なに?キミらは汚物愛好家なの?
日曜日のスーパーでお父さんに連れられてテコテコ歩いてる3歳女児とか見ると
「うわきったねーうわくっせー」
とか思いながらマジマジ見ちゃってるわけ?
おれその時点でなんか病気なんじゃないかと思うけど。
お父さんかわいそうだよね、まさか自分の娘が大層汚がられて臭がられてるとは。
いや、別に漫画でも。
それでもオメコ漫画家は一生懸命描いたわけじゃん?それを
「うわきったねーうわくっせー」
って評するの?どうなの?
ちょっとためしにオメコ漫画家のTwitterアカウントに
「臭かったです」
「汚かったです」
って@つけて飛ばしてみ?
たぶん泣くと思うよ。
ちなみに都側は「汚いから」「臭いから」という理由で規制してないすよ。
こんなに停電するような低品質な電気なんてバカでも作れるんだよ、いい加減に目を覚ませ
はてなブックマーク - 原子力はやめよう - シートン俗物記
でもあんた電気作ってないんでしょう?
じゃあバカ以下じゃん。
あえて言うが、実にはてな左翼的な発言だと思った。toled氏の言う「最初に死刑廃止ありき」と同じロジック。いや、ぼくも原発反対派だが。
ちんこさんが原発反対派だから何?それが何に対してどう影響を及ぼすわけ?
これが不思議で。いや、電力供給や原発の運用に直接関わる人が推進派なのか反対派なのかってのは極めて重要な問題になってくると思うんですけど。
あんた何?
あんたが「東大に入ってアニメをやる」とか喚いてる間も、精神病の治療をしてる間も原発はプッシュンガッコンプッシュンガッコン動いてたわけですよね。
そんなあんたが「原発反対派」を名乗ることにどれほどの意味と価値が?
とりあえず、「原発反対派」という肩書きだけでサラ金から限度額一杯まで金借りてみて。
正しいと信じるあり方を主張してるんじゃなくて失敗した奴を責め、叩きやすい奴を叩いてるだけだ。
Togetter - 「いきものがかりの水野良樹さん「俺は斉藤和義さんの音楽が大好きだけど、「ずっとウソだった」は大嫌いだよ。」」
それがネット時代ってやつかしら?と思った。
こんな日はブルハでも聴けば?「チェルノブイリ」「イメージ」「Train Train」の順で。
はてなブックマーク - Togetter - 「いきものがかりの水野良樹さん「俺は斉藤和義さんの音楽が大好きだけど、「ずっとウソだった」は大嫌いだよ。」」
だからさ?じゃなくて
「歌詞カードでも読めば?」
でしょ?
これで彼らは「音楽」を語っちゃうんだ、ヤんなっちゃう。
ほんっとボーカルトラックだけでロックが成立してて楽しそうだ。
ロックがかわいそう。
ほら見ろ。
前エントリに於ける「津波警報」は一体どうなったんだ?という。
いいかい?これが「拡散」とかいうやつの実態だ。
如何に無責任であるか?というのがよく分かろう?
これ気象庁のサイトで津波警報出しっぱにしといたら怒られますよ。
「いつまで警報出てんねん」
て。
そういうとこ考えろっつーの。
じゃあ安心だ。今のところ性情報を完全に遮断する法律や条例のようなものは日本国内に於いて存在しない。
なにやら東京のほうでは漫画やアニメ作品の一部で鑑賞年齢制限が変更されたようだが、一部でしかないな。
今日もかなた美緒(旧芸名:舞雪)はFカップのパイオツをぶるんぶるんさせながら日が暮れ、そして朝が訪れた。
なるほど。
結局「反原発ソング」という触れ込みでも、その「反原発」な部分って歌詞だけなんですよね。
この曲ハミングで歌ったら全然反原発ソングだと気づかれないという。
メロディやアレンジで反原発を表すことはできない。
例えばハイハットのペダルワークで反原発を表現できるか?といえばたぶんスティーブ・ガッドでも無理だろう。
とりあえず「歌詞は音楽ではない」という結論のようなものにたどり着いた。
だから、考え方を変えなくてはいけない。
「代替技術が見つかったら、脱原発しましょう」ではなく、「脱原発しましょう。そのために代替技術を生み出しましょう」でなくてはならない。
そのうちに、ではなく、ハッキリと具体的スケジュールと併せ、「脱原発」を打ち出すべきなのだ。
考え方として悪くはないと思うんだけど、でもこの人が日本の電力仕切ってるわけじゃないんでしょ?
この人が代替技術を生み出すわけでも具体的スケジュールを組むわけでもないんでしょ?
同様の事は技術史的には珍しくなく、
水銀フリーのアルカリ電池 有機ハロゲン化合物*4、も「代替は不可能」「全廃は現実的でない」というような意見が出る。しかし、規制が実行されると、代替技術は生まれるのだ。
うむ、水銀フリーの電池や有機ハロゲン化合物製品を開発して実用化に漕ぎ着けた日にゃブログ書いてる暇もないほどお金がガッポガッポだと思う。
でもそれ、この人が作ったわけじゃないんでしょ?
じゃ何やってんの?
ただ「よこせ」つってるだけ?
マジで?
みんなでゆっくりと味わいながら飲もう。
はてなブックマーク - 被災地、東北の「日本酒」を飲んで応援しよう 初心者向けお酒選びのコツも - はてなブックマークニュース
飲酒を強要する、いわゆる「アルハラ」と呼ばれる行為でした。
これがまた変な使命感から来る押し付けがましい善意に基づいてるから非常に始末が悪い。
弁護士を挟んできた以上、むやみに喋らないことをお勧めします。
Togetter - 「津田大介氏のアドバイスとフランチェス子氏の反論+α」
つまりしゃべっていいのは野次馬だけ!俺たち最強!
みたいな感じでした。
で、津田大介自身も無責任に口挟んで無責任に離脱。
なにがやりたかったか?って「オリコン裁判で陳述書を書いた」という変な武勇伝自慢。
なんかあるとすぐ「この件俺のほうが詳しい」みたいに出てくるバカかそれ以下の生ゴミの出来損ないってほんっと邪魔なだけですな。
ところで例によって例のごとく電力会社のCMに出てた著名人がリストアップされてた。
そして電力会社の社員は高給取りだ系統のアレも。
キミたちはほんっと富と名声というものに対してのコンプレックスが半端ないな。
どっかのプロモーションなのか
「お母さん、高校入ったら携帯買ってよね!」
的な音声を家電屋で耳にした。
で、以降メリットとコストパフォーマンスの良さを説いていく感じ。
たぶんそういう子供は実在してると思う。
でも、携帯電話って未成年が犯罪に巻き込まれる危険性が危惧されてる。
携帯キチガイやネットキチガイって、そういう危険性の部分をかなり割引くどころか無視して語っちゃう。
津田大介っていうバカみたいな薄汚れたデブ金髪がモロにそうなんだけど。
それって原発の必要性を説明する電力会社と同じですなぁ
でも、そんな携帯キチガイネットキチガイたちは自分たちを批判非難の対象にすることは一生無いんでしょ?
いい身分だ。
「ひどい!たった5分とか!」
ってコメントしてる人々は、原子力安全委員会の会議に何秒くらい出席したの?
え?まさか「全然してない人がちょっとだけした人を批判」してるの?
マジで?
うわおっとこまぇ。
これからも、ずっとそんな感じで安全の保証を求めるだけの人生なんでしょ?自分がまったく安全の保証を与える立場にならない、あるいはなれないままやがて死ぬんでしょ?
そらぁ気が楽でいいよね。いい身分だ。
何にもしないけど文句だけいっちょまえ、実に素晴らしい。
福田富一知事は今月5日、「とちぎ観光安全宣言」を発表した。
東日本大震災:自粛は2次災害 日光などの観光業者悲鳴 - 毎日jp(毎日新聞)
逆に安全だからじゃない?
自粛の風潮ではなく、危険な地域に世間の目が向いてるからですよ。
例えば佐々木俊尚っていう揚げ油みたいなインチキジャーナリストがいるんだけど、あの人は今過剰なまでに福島県の肩を持って「新幹線が復旧したら俺は福島に行って地酒を飲む」とか喚き散らかしてる。
けっして栃木の肩は持たない。あの人にとって福島の今後は大事だけど栃木の今後はどうでもいい。
残念ながらそういう風潮なんですよ。
より哀れな地域を探して哀れんで気持ちよくなりたいバカだらけ。
むしろ、栃木が安全だと宣伝するよりも
「危険だ、もう町は放射能に汚染されている、だいたい通常の8倍」
とかいうデマを140文字くらいで飛ばしておいたほうが注目されます。
知事自ら防護服に身を包んで「ようこそ栃木へ」みたいなポスター作ったほうがいいと思います。
世にある原発事故以外の危険については何にも言わないじゃん。
どっから見ても内臓やられてそうな顔色で、椅子に座って喋ってるだけでおかしな汗を大量にかくような人が
「地酒飲む!」
とか言ってんの。
「地震や津波への対策が不十分だったからこんなことになった」
という理由で東京電力を責める気持ちもわかるんですけど。
じゃぁそれ、漁業や農家の人達にも言ってあげてください。
そして亡くなった人らにも。
えぇ、地震や津波への対策が十分だったら流されたり家潰れたり死んだりしてないと思いますよ。
いやほんと、キミらの求める「十分な対策」ってどんくらいのレベルよ?
再建じいさんが「また再建しましょう」つったらえっらい感動して。
じゃ東京電力が「また再建しましょう」つったら?
とはいえ、全部ローカルイベントなんですよね。
つまり、開催したとしても訪れない人間のほうが圧倒的に多いということ。
それすなわち(イコールとか言わない、バカが来るから)、やってもやらなくても同じ。
1976年から始まった江戸川区花火大会は打ち上げ数14,000発を誇り、毎年市川市と合わせて130万人以上の人出を集める大きな花火大会。
じゃ日本の総人口から130万引いた残りはその人出に入ってないんじゃん。
そういうとこからよーく考えてみましょう。
「自粛よくない、経済活動がどうたらこうたら」
って喚くんでしょ?
でも、お前のツラの真ん前で火のついた花火ぶんぶん振り回したら、お前絶対
「やめろ」
って言うよ。
じゃぁやんなくていいんじゃん。
どうせお前と花火の関係性ってその程度でしかねぇわけじゃん。
本日付けのエントリ中にさらにうっかりオメコ漫画家のペンネームを記述しているかもと思うとほんっとヤな気持ちになってくる。表現の自由の侵害ってやつだよな。
もうオメコ漫画家さんはペンネームではなく個体識別番号みたいなのを割り振って、それを名乗っていただきたい。
そうやってはじめて「誰にも迷惑かけてない」って喚いて欲しいもんです。
だからこういうアレなんじゃない?流言飛語って。
この人他のユーザから
と突っ込まれてる。それに対して
私はフランスのTV局の取材に応じて原子力資料室の方が公園に計測に行ったのに同行し、普段の計測値の8倍が出ているとの会話をきいただけです。具体的な数値は解かりません。
立ち聞きレベルですよ。
見るとこの人
普通のサラリーマンらしく。というか、どうやらいわゆる「プロ市民」さんのようだ。
どうもこの「計測に同行」というのも非常に。ただ付いてっただけなんじゃねぇの?的な。
この人が付いていこうがいくまいが、実は計測作業に何の影響もねぇんじゃねぇの?的な。
「付いてきてもいいけど邪魔すんなよ?」レベルなんじゃねぇの?的な。
一瞬この人がフランスのテレビ局から取材を受けたかのように勘違いしがちですけど、取材は原子力資料室の人が受けてんでしょ?で、あなたは原子力資料室の人間じゃないんでしょ?
そういう人間が
「おほっ!これ8倍!8倍キタコレおっほ!おほ8!8これ8倍おっほ!ガン!ガンガン!ガンガガガーン!」
ってなってる様というのをですね、ぜひ一回考え直して頂きたく。
なんでこんなのをわざわざキーワード化?やっぱ理系が多いから?
と思ったのが大間違い…うわっ!
オメコ漫画家…。
無論おれがそういう意味でイコールという言葉を使ってないのは一目瞭然なわけですけども。
そして「含むブログ」中の他のユーザもほとんどが「等しい」という意味で使っておるのですが。
その中でひとり一日に漫画を三冊も四冊も買う強烈な人が。この人だけはオメコ漫画家の名前として記述している。
ほんっとエグイ。エグイこと極まりない。
うわきっついわぁ。
こんなことになってしまうのなら、うかうか足し算引き算もできませんな。
まったくこれ系の連中はどこまでカタギに迷惑かければ気が済むのか。
ほんっと勘弁して欲しい。
つくづく
今は太平洋岸に津波警報が発令されています。みなさん気をつけてください!!
みんな|竹達彩奈オフィシャルブログ「Strawberry Candy」Powered by Ameba
こういうのがマズイんですなと。
自分が決定して発令したわけでもない警報を何の責任も負うことなく拡散(バカが好きなことば)したがる。
「みなさん気をつけてください!!」
どう気をつければいいんですか?ったら答えられるわけもねぇのに。
まず間違い無く、この乳声優さんは警報が解除されたときにはエントリ書きませんよ。
それが「何の責任も負わない」っつーこと。
情報規制、言論統制とか喚く前にそういうとっから考えていけっつーの。
で、とにかく
「すごい!震災でネット大活躍!お手柄!」
みたいに喚いてるバカがいっぱいいんじゃん?
サイドの関連動画もだいたい「発生時の様子」なんだけど。
そういうのアップロードしてるのがどういうことか?って、要するにバカが読み書きする電子掲示板で
「2ゲトずさー」
とかやってんのと同じなんすよ。あぁそのバカが読み書きする電子掲示板の投稿をまとめた日記風サイトのコメント欄で
「ひとけた!」
とかやってんのも同じ。
ったらそんなもんが手柄でもなんでもねぇことくらい分かるでしょ。
単に「バカのいつものノリ」でしかない。
そういうとこから考えなおしていただきたい。
わざとやってんじゃないか?とも思えるけどドブでは
なんか最近、私の住んでる街にも福島からの避難民がやって来てるんですが、あの人達もヒバクしてるんですよね?
うちの心愛ちゃんに放射脳が移ったらどうしようかと心配です。ヒバクシャの菌が移ります。バリアで囲って欲しいです。福島県民はもう福島から出てこないで欲しいです。迷惑です。
私はただ平和に暮らしたいだけなのです。私の幸せは福島県出身の避難民によって脅かされています。最低です。
福島は消えて無くなったらいいのに・・・・
と。なんかわざとっぽいなぁ。ネットキチガイが「釣り」とか呼ぶアレ。
で、あぁこういうのが国民の不安をいたずらに煽る流言飛語ってやつか。
でもわざとであれ本気であれ、こういうのが割と簡単に見つかっちゃうってことは、やっぱそれなりに状況は深刻なんじゃないだろうか?と。
いや、キミらは「俺はリテラシーが高い、フヘヘフヘヘ」つって、こういうのをとりあえず切り捨てるじゃん?
で、切り捨てたら切り捨てっぱなしじゃん?
問題はそこなんすよ。
お前がそれを切り捨てただけで何かカタがつくと思ってる?
実際は何にもカタついちゃいない。
だから総務省が「あぁもぅ」つって後片付けしなきゃなんなくなるわけです。
そういうとこ考えていかないとね。
単に「お前は何にもしてない」ってとこ。
いま非常に面白いなと思ってるのが、測定装置も持ってないのに急にシーベルトシーベルト喚き出した挙句、自身の被曝量を全く把握してない連中。
あの人達は一体何の心配をしてるんだろうか?って。
たぶん心配して被害者気分に浸りたいだけなんだろうなぁと。
まぁ、レジャーですよね。
娯楽としての被曝者ごっこ。
ディズニーランドも休みだし、吉野家もところどころ閉まってるからしょうがないっすよね。
母親が長崎生まれで、露骨に被爆のほうの3世なんですけど。
もぅこの歳になるとさすがに被爆者ごっこも卒業ですよ。
えぇ歳コイてそんなごっこ遊びに興じるわけにもいきませんよね。
テレビで農作物の風評被害について
「去年の収穫物なんだから危険なわけがない」
と。
あぁ、米とかそうですよね。今年の米は田植えもまだか。
ただそう考えると、というか「去年のブツの安全性を保証」すると「正常稼働時の原発の安全性も保証」してしまうことになるので、反原発さんたちはそのへんクソみたいな屁理屈こねくり回して対応して「俺のほうが電力会社や学者や役人より頭がいい」みたいな気分に浸ってください。
そう思い込んだところで何がどうなるわけでもねぇけど。
「福島安全チョー安全!俺なんか地酒飲みに行っちゃうもんね!」
とか140文字くらいで喚くと、「あれ?被害者いねぇんじゃん」でありすなわち「誰にも迷惑かけてない(バカが好きなことば)」なのでその辺もバカッ面下げて屁理屈こねといてください。
もちろん「そんな屁理屈こね倒すお前抜きでも物事は進んでいく」という自覚の上で。
BigBangこと良美のハッスルタイム!
はてな通して2回も削除依頼ぶっ放してきたズルムケオヤジが今更何言ってやがる。
PDF見ただけで、なんかわかったようなツラして危険だ危険だと喚く。
これ自体が流言飛語のスタートってやつだ。
良美が個人的に「危険だと思った」という何ら責任を負わない発言が
「危険だと思う」→「危険らしい」→「危険だ」とかなっていく。
良美はこれ危険じゃなかったらどうするつもり?責任とって腹切る?
切りゃしねぇでしょ?
それなんですよ。
常にそういう状態だから、「ネットの書き込み」なんてものの信用や価値が低いんです。
「政府の言うこと信用できない!」
それも分かるんだけど
「良美の言うこと信用できない!」
でもあるんですよ。
何?あんた政府よりえらいの?
だったら早く日本転がしてくれよ。
っってもやりゃしねぇでしょ?
その程度の分際でしかないんですよ。
その程度の分際の何を信用しろと?
タイミングとかねぇよ、そんなもん「とりたいときが相撲どき」だってば。
だいたいブックマークコメントとか書き散らかしてる暇だけは持て余してんじゃん。
誰も別に止めやしねぇからさっさとあげてこいよ、声を。
ストも暴動もしないけれども腸は煮えくり返ってるし、声を上げるタイミングをじっと待っている。
はてなブックマーク - 外国人記者が見た「この国のメンタリティ」 「優しすぎる日本人へ」 | 経済の死角 |
で、ストも暴動もしないまま、そして声を上げるタイミングをじっと待ったまま終わるのが日本人なのでした。
何もできゃしない分際が、自己正当化のために垂れる言い訳。それが
「タイミングを待っていた」
である。
しかも、その「タイミングを待ってる状態」とはなんであるか?といえば
「お隣りさんの様子を伺っていた」
に過ぎない。
ド農耕民族の悲しき習性である。
優しいわけでもないし、怒りも当然ある。
が、それ以上に「出る杭になりたくない」という恥の感情が上回っておるのだよ。
出る杭を叩くのは大好きだが叩かれるのは大嫌いな日本人。
そこいら辺りの自覚ってやつをどうかひとつ。
「キュレーション」ってキュウリを使ったアグレッシブなオナニーのことかと思ったらどうやら違うらしい。
これは確か「モチベーション」の時にも同じようなこと思ったな。
またバカが半年で飽きる造語振り回してんのか。
…案の定佐々木俊尚が現在「キュレーション」連呼中。
あと個人的にはデュアルディスプレイも勘弁して欲しい派です。
いや、デュアルディスプレイにしてる人はたぶん
「快適すぎてもうシングルには戻れないぜ」
って言うと思うんですけど、それあなたがもう2度とカタギに戻れないってことです。
イコール何か大事なモノを失うということです。
画面の広さと引き換えに。
言うたらそれはもう等価じゃないわけです。
5円パチスロの28枚交換くらいの価値。
世の中には箱のパソコンの画面の広さよりもっと大事なモノがあるんです。
結構前。
たぶん死んでも大丈夫だと思う。
そしてこの人がリツイートってのをしてたのが
OL四人の会話「妹のIT系彼氏パソコンとか4台も持ってるんだって!」「ええー!?(悲鳴)」「しかも普通のじゃなくて箱のやつ!」「ヤバい!4台の時点で無理すぎる!」「犯罪とかしてそう」 これが「車4台」なら全然違う反応なんだろうなーw 彼女らの中では「普通=ノートPC」らしい。
気持ちは分かる。ただ車と比べんのはちょっと。
だって箱のパソコン(この言い方大好き)4台ってお値段的に車1台にも満たないじゃん。
あと車4台の人は車4台で済まない。車4台持てる人は家がでかい。そして預金額の桁がでかい。
しかし箱のパソコン4台はワンルームで済む。
さらに車4台が同時に動くことはないが、箱のパソコン4台は平気で同時稼動してる。
それもよくわからない理由(ファイルサーバとか)で。
それは悲鳴上げていいと思う。
古くからの知り合いで、MacProを4〜5台同時稼動させてる人がいる。ただそれはデザイナーという業務上の話であり、BMWを所有してる上に先日限定解除してBMWのごっついバイク買おうかどうしようかとかいってる高層マンションにオフィスを構える社長さんである。
そういう人は悲鳴上げられそうにないな。
単に箱のパソコン4台ではなく、もっとトータルで見た「ヤバさ」だと思う。
その「ヤバさ」に自覚がないのがパソコンキチガイ。
ノートPC=普通というパブリックイメージを築いたのはたぶんジャパネットたかた。
これはすごいことだと思います。
ステキ!
「演奏」に関わる部分の作りが極めていい加減だから、きちんとした演奏技術を確立しようがない。
ってことはウニョーニョさせた程度でもなんかやり遂げた気分にだけは浸れてとってもステキ!
ほんっと電子楽器ってバカバカしいなぁ。
いやほら、バイオリンとかって誕生から何百年経っても基本的な構造を変えずに現在まで来てるわけじゃん?比較的歴史の浅いエレキギターですらそうじゃん?
ところがこの手のバカみたいな電子楽器って、ある程度の年数で製造を完了してそれっきりなっちゃうじゃん?
作ったことに対しても演奏することに対しても誰も何の責任も負おうとしない。
実にいい加減である。
「ほしい!」
みたいになってる人もいるけどさ。
まぁ欲しがって買ったとして、それでいつまで遊べますか?
ただの一過性の欲求に過ぎない。
ちょうど今の反原発ブームと同じ。
ミュージアムとかいって過去の製品の紹介ページがある。
つまり今作ってないっつーことなんすよね。
あれってのはイコールKORGの無責任の歴史ってだけなんすよ。
悪いこっちゃないと思うなぁ。
だってどうせいずれやめちゃうわけじゃん?
ったら先回りして禁止しといても全く問題ない。
日本においてもさんざん持ち上げられてたあの…あれ?あの人だれだっけ?
あぁ、國母だ。あれ?國母で合ってんだっけ?ほら、彼のことなんかすっかり忘れてたろ。
そんなもんなんだって。
これはちょうど、気象学会が学会員に対して放射性物質の飛散予測を自粛するように求めてるのも同じ。
落ち着けばどうせやんなくなるんだから最初から自粛しても結果は同じ。
ついでに言えば、津田大介おじさんが「ビートジャーナリスト」をすぐに名乗らなくなったのも理屈は同じ。
どうせ飽きるんだったら最初から手ぇ出すなよこのクソバカ野郎がと。
一時的にバカが変な使命感に燃えてるだけというのはほんっとに無駄で無意味で無価値なものでしかない。
アーカンソー州議会はそれを理解しているだけのこと。
たぶんどこのパチンコ屋も募金箱が透明アクリル製なのがまずいんだと思います。
中丸見えで5千円札とか入ってんですもん。5千円つったら津田大介おじさんがozric名義ではてなに募金した金額の約40倍。
私も義捐金は数か所に出したが、どこにお金が行くのか注視しなければならない。
パチンコ屋での義捐金のお金の流れはどうだろうか? とても怪しい。
日本ユニセフの様に誰かの御殿のシャンデリアになる様な感じだろうか?
えーと赤十字でした。
そんな感じで信用がないのはハナっから向こうもわかってんでしょう、一次集計分の納付書の控えを募金箱の横にパネル使って立ててました。
宛名は「(ホール名)お客様有志一同」として。
受け取りは地元の赤十字支部長名義。
パチンコ屋で煌々と明かりをつけ、省電に協力する気が無いのであれば、灯りを全部LEDに変え、日本の電機産業の発展に貢献して貰いたい。
バカはたぶん知らないと思うけど、早くからLEDをリール照明として台に仕込んでるんですよ。
中リールだけ灯りの消えてる台とかほんっと見かけなくなりました。
ついでに言うと有機ELディスプレイとかも導入早かったっすよね。
ブックマークコメントを見ると、当時を懐かしむ年寄りか既に知ったツラしてるオッサンみたいな若年層の声がほとんどなので、企画として完全に失敗なのが逆に清々しいよなぁ。
結局「知ってる曲がスピーカーから流れてきて安心」というのが昨今の音楽業界の商売でしかないんだから。YMOともなればそんな客しかいねえわけじゃん。
ベテランが客層見失うってのもほんっとどうしたもんかと思います。
でもあれなんでしょ?坂本なんとかおじさんはTwitterとかでかなりやり切った感満点で語ったりすんでしょ?
今月号のパチスロ必勝ガイドに
「アクエリオンの天井ARTの期待増加枚数は1500枚以上か!?」
と。
とりあえず1793ハマって赤7引いておきました。
1280G過ぎから天井ARTきたけど、実際そっからART引っ張って17連、ついで青7を2回追加。
天井かなり強力かもしれない。
フリーズ赤7で13連、さらに待望のフリーズ付きスーパーBIG(例によって1/16384)で19連させてからのハマりだったんで全滅は回避できた。というか投資3000円でトータル3200枚なので万々歳。
入替初日でしょっぱなから1000ハマってんのを隣でマクロス打ちながら見てたけど、盛り返してたもんな。
ネットの揉め事?
見てねぇよそんなもん、バカか。
そんな"自粛ムード"が蔓延している中あえて開催を決行した
「誰のための自粛なの?」乙武洋匡の"不謹慎厨"に対する思いとは!? - 日刊サイゾー
「あえて」という押し付けがましさが逆に鬱陶しいです。なんつぅの?脳みそに「対抗意識」がこびりついてるというか。
対抗・対立の中でしか己の存在を誇示できないというのはチンケだと思うんですよ。
自粛してもいいけどそれで何かがどうにかなるわけでもなく、自粛しなかったからといって何かがどうにかなるわけでもないってことにネット住民様が気づくのはかなり先になりそうですな。
こういう噂は、事実か否かは兎も角、あの会社ならさもありなんと思われる時点で駄目。東電は信用されていない
はてなブックマーク - ネットゲリラ: スクープ! 東電職員は、現場作業員を閉じ込めて逃げた
電気・ガス・水道ってのは往々にしてそんなもんだろうね。
キミほら、日頃から電信柱の本数を数えたりとかしないでしょ。
その程度の分際が突然信用を突きつけるという始末。
ま、ただバカがパニックに陥りながらもみかん箱の上に上がってるだけですけど。
政府も東電も信用できないから、真偽不明のデマが流れる。おもしろいな。
ではあなたがどのくらいの信用を得ていますか?
ハウス栽培の椎茸から基準値超の放射能が出てからニュースに出せ。外での栽培は仕方ないことくらい分かってるから。
はてなブックマーク - シイタケから放射性物質=福島県いわき市で基準超過―厚労省 (時事通信) - Yahoo!ニュース
出さなかったら出さなかったで「隠蔽体質」とか喚き出すんでしょ?
ほんっとこの「注文の多い偽被曝者」風情がえっらそーに。
お前が測定してこいよ。
シイタケから規制値超す放射性物質…流通はせず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
もったいねぇから佐々木俊尚の口にねじこんじまおうぜ。あいつなら有難がってむしゃむしゃ食うよ、バカだから。
「俺は悪いと思うけどな。津波対策しろって忠告されてたのにそれを無視してるし」
元東京電力社員の女性「報道に腹が立つ。なぜ東電が叩かれる? 東電は悪くない」 ? ロケットニュース24(β)
えっ?
その忠告ってのお前がしたん?
わぁこいつほんとバカでいいなぁ。
だってほうれん草の生産日本一って埼玉なんでしょ?
じゃ埼玉でいいじゃん。
そういうのをえこ贔屓っつーんだ。
おれは別にどこでもいい。
全てはバランスよく。栄養素と同じですな。
「絶対に福島がいい!」みたいになってんのも逆に風評ってやつだ。
「新聞って!新聞新しんぶおっほ!新聞紙キタコレおっほ!」
とかなんとか?
しかしこれの実行に関して、ITジャーナリスト、メディアジャーナリスト、経済学者、文士、ブロガー/投資家、インターネットプランナー、ソフトバンク代表取締役、歌手、声優、元ソテーガイ…いずれも特に相談受けてないんでしょ?
そろそろ1回140文字程度で喚き散らかして気持ちよくなることの限界について考えてみちゃどうだろう?
みかん箱一個分程度の高さから何か言ってんな。
でもお前だって何もしちゃいねぇだろ。
言論なんて何の実績にもならねぇんだからもともと信頼に値しねぇんだぜ?知ってた?
言うなればおめぇのケツにも火ついてんだよ。
え?何?
よし、結論を急ごう。
…ぜんぜん関係ない。
確かに数日前に、原発事故以降の福島や茨城県産の野菜の販売方法についてTwitter上で何やら喚いてたらしいんだが。
ほんっとに喚いてただけ。
佐々木俊尚には福島や茨城の農産物をどうこうする権限なんぞこれっぽっちも無いのである。
驚いたことに、佐々木俊尚のTwitter上での発言を注視する人間にも、福島や茨城の農産物をどうこうする権限が無い。
まさしくバカが書いてバカが読んでるだけ。
佐々木俊尚は想像上の解決策をTwitterで喚き散らかして気持よくなってるだけ。
何の意味も価値もない。
本人そんな自覚もなく、えらっそーなことコキ散らかして気持ちよくなるだけで日曜日が終わる。
福島や茨城には、それぞれ農家の組合がある。
そして震災には国や保険会社等が補償に当たる。
原発は電力会社や政府や保安院が今日も対策のため上を下への大騒ぎ。
佐々木俊尚が口挟む余地なんぞ全くない。
蚊帳の外。
その程度の分際風情が
「いろんなことが思い通りになったらいいのにな」
と喚いてるだけ。
それに何の意味があろうか。
どうでした?
何がって、Windows7のサービスパック1ですよ。
え?
あぁおれ?おれは今ネット社会のほうで話題になってるとおり、適用失敗でした。
もういいやめんどくせぇ。
自力救済法もあるみたいだけど、そこまでするほどパソコンキチガイじゃないし。
あと、たぶんクリーンインストール直後にSP1当てればうまくいくと思うけど、そんな時間があったらパチスロを打ちます。
おれの場合はMacOSに移行して全く問題ないことが判明したんで、もうWindowsとかいうバカが使うOSはどうでもいいです。
というくらい失望した。
どうもネットで喚いても特に事態が好転するわけでもなく、日々どんどん悪い方に転がっていくような気がするんですけども。
なんか原発の取水口にヒビが入って海に高濃度汚染水が流れでたとか時事通信が。
それを何百人何千人で記事にブックマークしてみても何にも起きない。
地震があった直後、ミニブログ等で「被災者に対して何も出来ない自分」を責める人の声が多数。
ところが現在「原発に対してやっぱり何も出来てない自分」を責める声は無い。
お前の「選り好みに左右される優しさ風の感情」っておっそろしくチンケだよな。
今後は「萌え〜」とか言っていても、「こんな時代だからあえて萌えだ」という厄介なコンテクストが付与される。
Togetter - 「もう萌えとは言えないのか@東浩紀」
それはもぅ「世界に誇る日本の文化」から厄介なコンテクストって扱いになってると思うんです。
たぶん今に始まったことじゃない。
つーか前からあんじゃん?
「オタクだからこそ、おにゃのこ(バカが頻繁に使う言葉)を守ります」
とか。
「オメコ漫画=ガス抜き説」
も同様じゃないかしら?
元からオタクさん連中はそういう厄介なコンテクストってやつをこねくり回しながら生きてきてるんですよ。
その厄介なコンテクストをこねくり回すことを
「議論」
だと信じてネットで喚いてるという。
それがオタクさんなんですよ。
案の定キレてやがる。
しかしほんっと世界に誇って日本で怒られて。
プラマイゼロじゃん。
テレ東しか見れないならともかく、チャンネル変えればいいだけの話だろ。自分が気に入らないから抗議してるだけなんだろうな。
そういうあなたも抗議の声が気に入らないからブックマークで喚いてんでしょ?
抗議の電話は600件かもしれないけど、心の中で激励している人間はその10倍、いや100倍はいるはず。
心底どうでもよかった人の数が一番多いんですよ、知ってた?
世の中は肯定/否定の2値だけで構成されちゃいないんです。
ちんちんおじさん。
だからなんで地震の特別報道番組のあとにアニメ流したら不適切なんだか説明してみろや貴様ら。
この先説明を受ける機会も訪れないまま死ぬ以外特に何もないんだろうなぁという当然の行く末を思いますと虚しさも募ろうというもの。