Hatena::ブログ(Diary)

山本大の日記 RSSフィード Twitter

株式会社レベルエンター(http://levelenter.com/)で、プログラミングを若手に教える仕事をメインにやっています。

2016-01-11

日本のSIerが死にゆく理由


セキュリティ事故ってもう日常茶飯事で、萎縮ムード常識化しる。
大きなSIerになればなるほど、もう社員のことは信用しない。


それって大手のSIerが死にゆく理由だと感じてしょうがない。
社員さんよ、「信用してないけど結果残せ」って言われてる感じじゃない?

大規模SI企業を滅ぼすような呪縛になってる。

それってちゃちな話じゃない。
例えば、DropBoxが使えないからリアルタイム情報共有ができないとか
社外とのGitのやり取りができないから、ソースの共有で手間食うとかそれだけの話じゃない。

SIerが「IT企業」の枠にいるくせに
情報技術には保守的です」って言ってるってことで
医者だけど、医術は信じてません。まじないで病を直します」って言ってるような感覚を受ける。

SIといってるくせにIT業界と言ってるくせに、情報を扱う姿勢が保守ってどう?

例えば以下3つの事例はなぜ毎年おこるのか?
1. セキュリティーカード紛失によるセキュリティー事故
もう15年も同じことをそこかしこでやってるし、莫大なコストかけて
ごめんなさいしてる。ええ加減お前ら対策せえよ。
虹彩なり指紋なりで認証せえよと。

2. いまだにミーティングに参加するときには
持ち込みPCがダメだから紙を印刷しなくてはならないという
でもスマホは良くて、タブレットはグレーだからNGとか
そういうバカバカしさを、バカバカしいと感じてないところが、
もう茹でガエルだった気づいて欲しい。

3. メールに添付ファイルつけるときに、2通目にパスワード書くとかいうルールでやってる
バカバカしさはなんだろう。
1通目は傍受されても2通目は傍受されないとでも思ってるのか、バカなのか?


いや言い訳するポイントがあるとすれば一つ。
ISOとかISMSとかのセキュリティ認証へのポーズだ。
でもそれだって、言い訳わけをもっとまともにできればいいだけのこと。
実質、意味のない手間暇をかけるだけのセキュリティという名の足かせに過ぎない。

セキュリティを軽んじてる訳じゃない、
意味のない添付パスワードだけの送信メールとか、
セキュリティ事故の地雷源であるセキュリティカードとか、
持ち込みスマホ、タブレット、PCとか、
意味ないことに細かく労力かけてることが
底力を損なっていることに気づくべき。

あなた方のライバルは、もう今の瞬間にでも
DropboxやGoogleDriveで共有して、共有Gitを立ててる。

そんなとき、あなた方は、メールで送られてきたExcelをパスワードで開きマージするのに数分かけてる。

こういう生産性の低さについて、少しでも許容し常識に取り入れているなら、
21世紀後半は生きられないだろう。

大きな企業でも死滅するのを最近はあまり疑いもなくなってきましたよね。
生き残らなくていいよ。

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/iad_otomamay/20160111/1452527390