16-01-11 21:05
■[漫画][雑誌]2015年の漫画シーンをオヤジ漫画中心に振り返る 
 
 
			今年もまた、ネットではあまり話題にならない週刊漫画ゴラク、漫画ゴラクスペシャル、週刊漫画TIMES、漫画アクション、ビッグコミックなどをメインに振り返ってみた
いと思います。
あくまで個人的な感想記録を基にしてるのであれがない、これはどうした、等ありましたらコメント欄までお願いいたします。
「この月の単行本」は個人的なセレクション。自分が気に入ってる作品・作家中心。並び順は不定。1巻、最終巻、最新刊を優先。
また「現在」や「今年」と書いてある場合は2015年12月を指しています。
簡単なまとめ
- 漫画ゴラクスペシャルが創刊
 - 女子が飯を食う漫画はやっぱり多い
 - 小島功、水木しげるが死去。戦争体験を持つ漫画家はもう殆ど居なくなってしまった
 - 電子書籍化が進む
 - ファイブスター物語、イエスタディをうたって、孤独のグルメ、よつばと!の新刊が出るというグランドクロスな年
 
1月
講談社が、全漫画雑誌を電子化して発行すると発表、配信開始。ただ、やはりまだ一部作家の作品が掲載されないままに。
漫画の表現が切っ掛けで、「シャルリー・エブド」紙がテロリストに襲撃を受け、複数の死者が出た。
NHKで、「知られざるコミケの世界」特番が放映。綺麗なコミケ、白いコミケ、と評判に。
- ゴラク
				
- 最終回。競輪王ゼロ@山本康人。
 - 読切。処刑道@楠本哲。
 - 読切。歩き巫女 九尾@大杉ゆきひろ。
 - 最終回。でんしゃ通り一丁目@池田邦彦。
 
 - 週漫
				
- 最終回。くノ一異聞 天使は舞い降りた@池上遼一。
 - 最終回。メガネ画報@松本救助。
 
 - アクション
				
- 最終回。イン・ザ・ヒーロー@水野敬也・李鳳宇×細井忠孝。
 
 - ビッグコミック系
 - その他
 
この月の単行本
2月
ヤングチャンピオンとアクションで1作品を2分割連載という「古都こと-ユキチのこと-」「古都こと-チヒロのこと-」がスタート。
NARUTO、史上最強の弟子ケンイチ、軍鶏、サンレッドと、超長期連載の完結巻が多く出た月だった。
- ゴラク
 - 週漫
 - アクション
				
- 復活新連載。アタック〜約束のコート〜@大島司。
 
 - ビッグコミック系
 - その他
 
この月の単行本
3月
漫画ゴラクスペシャルが新創刊。
『境界のないセカイ』に関するゴタゴタは、ネット配信の難しさ、特に編集者の持つ権限の限界を露わにした。誰が責任を持つのかすら明確にできないっていうのはなあ。
漫画雑誌の販売部数は、ピーク時の三分の一に。
- ゴラク
 - 週漫
				
- 新連載。真湖のワイン@佐藤智美。
 - 最終回。始祖鳥ちゃん@マツダユカ。
 - 最終回。ファイヤー・ガール@才谷ウメタロウ。
 - 連載200回。釣り船御前丸@江口賢一。
 - 読切前後編。となりのPTA会長@沖田龍児。
 - 第二シーズン開始。かわうその自転車屋さん@こやまけいこ。
 
 - アクション
				
- 新連載。古都こと-チヒロのこと-@今井大輔。
 - 最終回。うちの妻ってどうでしょう?@福満しげゆき。
 
 - ビッグコミック系
 - その他
 
この月の単行本
4月
小島功が亡くなった。日本漫画史上最長連載の「仙人部落」も正式に終了したことになる。
藤原ここあの訃報。若すぎる死にショック。まだこれからっていうのに。
週刊少年サンデーの40万部割れが報道された。
- ゴラク
 - 週漫
 - アクション
				
- 本誌掲載は最終回で、ニコニコに移籍とのこと。りとる・けいおす@涼川りん。
 
 - ビッグコミック系
 - その他
				
- アニマルで新連載。3月のライオン昭和異聞
 - 近代麻雀で読切、後、連載化。鉄牌のジャン!@森橋ビンゴ×西条真二。
 - モーニングで読切。雨の日はお化けがいるから@諸星大二郎。
 - ジャンプSQで最終回。エンバーミング-THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN-@和月伸宏。
 - モーニングで読切。ガンマ&オシリーナ リタイア探偵日記@山本康人。
 - 近代麻雀で復活特別読切。西校ジャンバカ列伝 かほりさん@神原則夫。
 - ヤングジャンプで新連載。サラリーマン金太郎 五十歳@本宮ひろ志。
 - ヤングジャンプでは最終回。GJに移籍。イノサン@坂本眞一。
 - ヤングジャンプで新連載。プリマックス @柴田ヨクサル×蒼木雅彦。世界よ、これが「カワイイ」だ!
 - ジャンプで短期集中新連載。NARUTO-ナルト-外伝 -七代目火影と緋色の花つ月-@岸本斉史。
 
 
この月の単行本
5月
「ラブやん」が最終回を迎えた。長きにわたったダメ人間描写は、本当なら色々と取り返しがつかないのだろうが。
『「ファイブスター物語」13巻の発売誤報について』、というのを公式が発表。結局、2015年中に発売されたのは奇跡でしたね。
「アカギ」、「ど根性ガエル」の実写ドラマ化が発表。これらを含め、漫画原作ドラマは多かった。
- ゴラク
 - アクション
				
- 最終回。My Pure Lady@とみさわ千夏×八月 薫。
 - 最終回。トモダチ×モンスター@乾良彦。
 
 - ビッグコミック系
 - その他
 
この月の単行本
6月
コミックマーケット88のカタログ表紙に新谷かおる「エリア88」が!なつかしの少年ビッグコミックス単行本風デザインで歓喜。
「ONE PIECE」がギネス認定された。多分、紙の漫画としては永遠に抜かれない記録となるだろう。
「のぞえもん」が発売直後に回収騒動。自主的にとの事だが、もうちょっと上手くなんとかできなかったのか。
- ゴラク
				
- 連載800回。天牌@来賀友志×嶺岸信明。
 - 本誌では最終回で、SPに移籍。新宿セブン@観月昴×奥道則。
 
 - 週漫
				
- 短期集中新連載。アプリQ!@利根敦×小牧央。
 - ピンク系読切。無理を何とか@滝沢寛之×八月薫。
 
 - ビッグコミック系
 - その他
				
- ヤンマガで新連載。ある人に曰く、しげの先生は、これで毎回抜いてるねと。セーラーエース@しげの秀一。
 - グランドジャンプで最終回。長かった。イエスタデイをうたって@冬目景。
 - モーニングで最終回。コンプレックス・エイジ@佐久間結衣。
 - 月マガで最終回。修羅の門 第弐門@川原正敏。
 - ヤングジャンプで最終回。べしゃり暮らし@森田まさのり。
 - 近代麻雀で新連載。牌王血戦ライオン@志名坂高次。
 - ヤングガンガンで読切。散った花はもう元には戻らない@南夏ミズキ。これ、いい作品でした。
 - チャンピオンで新連載。吸血鬼よく死ぬ@盆ノ木至。とにかくすぐ死ぬ、すぐに砂。
 - ヤングマガジンで特別読切。ドルヲタテーマ。アガペー@真鍋昌平。
 - ヤングキングアワーズで不定期ショート読切シリーズ新連載。Bipod(バイポッド)@伊藤明弘。ジオブリ復活は何時の日か。
 
 
この月の単行本
7月
週刊少年サンデーの編集長が市原武法氏に交代。立て直しへの期待が高まる。
中崎タツヤが、還暦を迎えるにあたり「じみへん」「身から出た鯖」の連載終了を予告し、スッパリと終了。
木多康昭が「作画中に足を骨折」して休載した。
チャンピオンで車田正美が自伝(っぽい)漫画を連載開始。
『はじめの一歩』と『ナニワ金融道』の電子版が配信停止に。電子書籍は、収納場所の解決でもあるので、長編作品こそ電子化がありがたいのですが、作者の意向なら仕方ないのか。
- ゴラク
				
- シリーズ連載化。処刑道@楠本哲。
 - 読切。映子はホテルに行きたくない@ウラモトユウコ。
 - 新連載。鰹みだれうち@関達也。
 
 - 週漫
 - アクション
				
- 出張読切。どんぶり委員長@市川ヒロシ。
 
 - ビッグコミック系
 - その他
 
この月の単行本
8月
「ハイスコアガール」問題で和解が成立。連載復活&単行本販売再開と言う朗報。
週刊少年サンデー新編集長による異例の「宣言文」が話題に。がんばってくれ。
集英社の、Dr.マシリトこと鳥嶋専務が退任。白泉社の代表取締役就任した。
- ゴラク
 - 週漫
				
- 読切。大将、大変です!!@つるんづマリー。
 
 - アクション
				
- 400回記念。BARレモン・ハート@古谷三敏。
 - 最終回。ネオ・ボーダー@ひじかた憂峰×たなか亜希夫。
 
 - ビッグコミック系
 - その他
 
この月の単行本
9月
ビッグコミックスピリッツ、月刊スピリッツで「究極超人あ〜る」の読切が掲載された。懐かしくもゆるいあの日々があった。
「浦沢直樹の漫勉」がNHKで放映された。どの登場作家もすさまじいわ・・・。
「孤独のグルメ2」は発売直後(書籍扱いだから直前?)から売り切れ続出。難民が大勢出る事に。
- ゴラク
				
- 読切再登場。処刑道@楠本哲。
 
 - アクション
				
- 最終回。絶望の犯島-100人のブリーフ男VS1人の改造ギャル-@櫻井稔文。
 - 短期集中連載の最終回。つなぐ-全日本大学駅伝物語-@井上正治。
 
 - ビッグコミック系
				
- ビッグコミックで、連載600回記念カラー。C級さらりーまん講座 @山科けいすけ。
 - スペリオールで読切再登場。東京昆虫ムスメ@石川秀幸
 - スペリオールで読切。鈴木さんの煩悶@高橋すぎな
 - スピリッツで新連載。ダンス・ダンス・ダンスール@ジョージ朝倉。
 - スピリッツと月刊スピリッツで特別読切究極超人あ〜る@ゆうきまさみ。
 - スピリッツで新連載。シェアバディ @吉田貴司×高良百。
 
 - その他
				
- サンデーで新連載。アドアストラ ペル アスペラ@畑健二郎。なんでも「前代未聞の2作品同時連載」らしいですが、過去の例は沢山あるわ、その後ハヤテを落としまくるわで…。
 - モーニングで新連載。終電ちゃん@藤本正二。読切から連載になりました。
 - 月マガで新連載。修羅の刻-昭和編-@川原正敏。
 - ヤングチャンピオンと漫画アクションに特別出張読切。飯田橋のふたばちゃん-出張版-@横山了一×加藤マユミ。
 - グランドジャンプで読切。夏の姉@冬目景。
 - マガスペで最終回。週刊少年ガール@中村ゆうひ。これは良い作品でした。
 - ヤングジャンプで最終回。カコとニセ探偵@光永康則。
 - アフタヌーンで最終回。シドニアの騎士@弐瓶勉。
 
 
この月の単行本
10月
リブレ出版が、 同人誌を作家に無断で書籍に掲載。回収と担当編集者の懲戒免職という事件。流石に酷すぎる。
宮田紘次の訃報。34歳は若すぎる
同日発売の週刊漫画雑誌で、全て野球漫画が表紙という珍事が起きた。
「ヒモザイル」がネット上での反応をうけ休載。漫画家によるアシスタントへのハラスメントをリアルに描くという画期的な作品ではあったのだが。
- ゴラク
				
- セカンドシーズン開始。Dr.アシュラ@こしのりょう。
 - シリーズ新連載。癒されたい男@月島冬二。
 - シリーズ新連載。地下のチカ@松本勇祐。
 - 第一部最終回。女神さまのいうとおり@廣瀬良多。
 
 - 週漫
				
- 新連載。本日のバーガー @花形怜×才谷ウメタロウ。
 - 最終回。茶柱倶楽部@青木幸子。
 - 読切。7年目の彼女@二宮ひかる。
 - 読切。寝室の猫@二宮ひかる。
 
 - アクション
 - ビッグコミック系
 - その他
 
この月の単行本
11月
水木しげる死去。信じられない様な、納得の様な不思議な感慨。虫たちも我々もゲゲゲの歌を歌って送るしかないのだ。
許斐剛が、集英社専属アーティストとして契約締結。流石すぎますわ・・・。
- ゴラク
				
- 新連載。ごっつあんです@岡村賢二。
 - 第一部最終回。鰹みだれうち@関達也。
 - 五郎丸ネタ取り込んで「護狼真流」来たか。極!! 男塾@宮下あきら。
 - ゴラスペで最終回。坊っちゃん@夏目漱石×大和田秀樹。
 - ゴラスペで最終回。人生の味@鈴木マサカズ。
 
 - 週漫
				
- 短期集中新連載。縁切湯物語@いけだまや。
 - マルイ潜入取材の巻。これからコンバット@森尾正博。
 
 - アクション
 - ビッグコミック系
 - その他
 
この月の単行本
12月
解体屋ゲン@星野茂樹×石井さだよしの無料配信開始。(iOS、Android両方で配信中)
週刊少年サンデーが(パズドラのコードを付けたことで)完売店続出。1冊無料公開された。スマホゲーム人口と、漫画雑誌の購読者数のギャップを象徴する出来事でもあるだろう。
- ゴラク
				
- 最終回。Dr.アシュラ@ こしのりょう。
 - 読切からの連載化。はだかの林檎@山崎紗也夏。
 - 最終回。ねこまんま@魚乃目三太。
 - ゴラスペへ移籍新連載。新宿セブン@観月昴×奥道則。
 
 - 週漫
				
- 解体屋ゲン@星野茂樹×石井さだよしが、100+4話完全無料配信開始。
 
 - アクション
				
- 新連載。あんばらんすスク〜ルライフ@むつきつとむ。
 - 最終回。富士山さんは思春期@オジロマコト。
 
 - ビッグコミック系
 - スピリッツで新連載。WILD PITCH!!!@中原裕(原案協力:加藤潔)。
				
- スペリオールで新連載。ヒュプノス@成瀬乙彦。
 
 - その他
 
この月の単行本
その他細々
- サンデーの編集長交代と宣言からもうすぐ半年、結果は出てきてるか?
 - おそ松さんが大人気。
 - 西尾維新原作漫画多すぎか?倉科遼全盛期程じゃあないが、小説家としての仕事量考えるとやっぱり多い。
 
2015年は、単行本の電子書籍への切り替えが大きく動いた年だった、と後から言われるのかも。
取り巻く環境が変わりつつも、面白い漫画を2016年にも読めたらいいですね。
といった所で今回はここまで。
過去のまとめ
- 2014年の漫画シーンをオヤジ漫画中心に振り返る
 - 2013年の漫画シーンをオヤジ漫画中心に振り返る
 - 2012年の漫画シーンをオヤジ漫画中心に振り返る
 - 2011年の漫画シーンをオヤジ漫画中心に振り返る
 - 2010年の漫画シーンをオヤジ漫画中心に振り返る
 - 2009年の漫画シーンをオヤジ漫画中心に振り返る
 - 2008年の漫画シーンをオヤジ漫画中心に振り返る
 - 2007年の漫画シーンをオヤジ漫画中心に振り返る
 - 2006年の漫画シーンをオヤジ漫画中心に振り返る
 
- 17 http://b.hatena.ne.jp/
 - 13 https://www.google.co.jp/
 - 9 https://www.google.co.jp
 - 6 https://t.co/rJ95dVxgiC
 - 4 http://htn.to/2S3g2t
 - 4 http://www.google.com/search
 - 4 https://t.co/1IpIuEY4iU
 - 2 http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=大和和紀+おいらケムケム
 - 2 http://search.yahoo.co.jp/search?search.x=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=0&oq=ボンボン坂&fr=top_ga1_sa&p=ボンボン坂高校演劇部+リタ??%B
 - 2 http://www.google.co.jp/search?inlang=ja&ie=UTF-8&q=ペンギン村モデル&revid=510472110&sa=X&ved=0ahUKEwjplLvC3qHKAhUHipQKHcwcA5QQ1QIIBg