2016.1.11 16:30
【炎上】浦安市長が成人式で「出産適齢期は26歳まで。若い皆さんの子作りに期待」と発言して話題に!
成人式での浦安市長の発言
成人の日 東京ディズニーランドで成人式 https://t.co/DFE0yp6eL0 #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) 2016, 1月 11
記事によると
・成人の日の11日、千葉県浦安市では東京ディズニーランドで成人式が行われ、おなじみのキャラクターが新成人の門出を祝った。
・浦安市の松崎秀樹市長の挨拶「出産適齢期は18歳から26歳を指すそうだ。人口減少のままで今の日本の社会、地域社会は成り立たない。若い皆さん方に大いに期待したい」
・松崎市長は記者会見で、「産まなければ人口は増えないし、率直な思いだ。超高齢化社会でどれだけ若い人たちが大変な時代を迎えるか、新成人が次の時代を考えていかないといけないということを率直に伝えた」と説明した。
浦安市長の発言への反応
成人式典の挨拶で、少子化問題をひっぱってきて「出産適齢期は18~26歳」と女性に一方的なプレッシャーをかける浦安市長 こういうのは大きなお世話だっての( ˘•ω•˘ ).。oஇ pic.twitter.com/TD9JO3HjfT
— かめ千代@ぬこに引っ掻かれ中 (@I_Kamechiyo) 2016, 1月 11
浦安市長の出産適齢期発言をわざわざ成人式で言ったのと、 福山雅治吹石一恵の結婚で菅官房長官が「子供を産んで“国家に貢献を”」と言ったのと同じだね。 自分と利権の事しか考えてないのがよく分かる。
— ゴカボウ (@gokabouta) 2016, 1月 11
浦安市長が成人式で「出産適齢期は18歳から26歳」「産まなければ増えない」「超高齢化社会を若い人たちも考えなければ」などと発言してた。「産め」って言うより、産みたくなる環境を整備した方が効果あると思うけどなあ。そもそも、人から産めって言われて人口が増えるなら少子化になってねーだろ
— Aoba (@hongo) 2016, 1月 11
「産め」だけでなく建設的な提案があれば変わっていた?
あと浦安市長が出産適齢期の話をしたらしいけど産め産めと言うだけじゃなくてそれを支える社会や経済の話もしなくてはいけないんじゃ?と疑問でしたよ ランドで成人式やるなら夢を持たせたげて
— サクサク (@sakuxxxsaku) 2016, 1月 11
浦安市長の件は出産適齢期の話を承前として「そこで! これから成人する皆さんにお伝えしたい、福利厚生がしっかりした浦安市の企業TOP20!」とかスライド出したらめっちゃ支持した。
— にぐん♔魔女っ子少年マジカルピース配信中 (@2gun_k) 2016, 1月 11
この話題に対する反応
・浦安市の市長が成人式で出産適齢期について語る。18歳から26歳だそうな。すぎとるーーーー😩!!産まなきゃ人口は増えないのは分かる。でもこればっかりは一人じゃ成立しないからねぇ。むつかしいよねぇ。人様の人生とお子の人生、そんなに簡単なもんじゃないよね。
・浦安市長「出産適齢期発言」。なぜ?今のようになってしまったのか?そういう視点が欠けているのでは?
・「出産適齢期」は「18歳から」を18歳以上の人に言う意図は? この発言とそれを批判する人が結託して20歳ですでに親である人をいないことにしているのが引っかかる。こういうことには気をつけたい。
・ 「成人式という社会参加への門出での挨拶で、女性に向けてだけ、出産というプライベートな事に言及するのはふさわしいかどうか」という話。
・ミッキーやミニーたちがお祝いに来てくれた後にこの話、出席した子たちは楽しい気分台無しだったのでは。ってそっち考えてしまった。
・私なんてとうの昔に出産適齢期終わってるみたいね。 浦安市長、せっかく夢の国で成人式なんだからこういう女性軽視とか叩かれそうな現実的なこと言うのやめなさい! ディズニーで成人式って浦安市民は羨ましがられてるんだから!
産んでほしくって仕方がない願望が前に出過ぎちゃったのかな
政治家として少子化は大問題なんだろうけど炎上しないように心がけてほしいね
「35歳からの出産」を選ぶあなたに―自分で決める出産適齢期posted with amazlet at 16.01.11吉水 ゆかり
亜紀書房
売り上げランキング: 63,358
RSS