記事詳細
【ビジネス解読】
和牛に対抗か? 韓国が「韓牛」輸出にご執心 でも「硬くてまずい」 しかも日本の輸入は口蹄疫の余波で…
昨年11月に安倍晋三首相が昼食で利用したソウル市内の韓国料理店が話題になっているという。店は、安倍首相が使った個室に「安倍首相の部屋」の札を掲げ、座った椅子には「安倍首相の椅子」というプレートを付け、首相が食べた焼き肉メニューを「安倍首相コース 9万5000ウォン」(なぜか英語名は“President(大統領) Course”)と名付けて売り出しているそうだ。
11月2日午前に韓国で行われた日韓首脳会談の終了後、朴槿恵(パク・クネ)大統領が安倍首相に「これからどうされますか」と聞いたところ、首相は「焼き肉を食べに行きます」と答えたという。朴大統領に安倍首相を昼食に招待しなかった後ろめたさがあったのかどうかは知らないが、焼き肉好きの首相は街中で本場の味を楽しめた上、肉の「質の良さ」にも満足して、帰国前のソウルを満喫した。
筆者も出張のため15年ほど前にソウルの焼き肉店を訪れたことがあるが、店の牛肉(韓国の肉だろう)は硬かった記憶がある。その時と比べると、韓国の牛肉はかなり上質になったという。
このニュースの写真
関連ニュース
- 【ビジネス解読】韓国の鉄道輸出大幅減 日中攻勢の狭間でピーク時の10分の1に… 独占企業現代ロテムの“断末魔”
- 【ビジネス解読】王者・トヨタの背中は遠のくばかり… 韓国・現代(ヒュンダイ)自動車の病巣はかくも根深い
- 【ビジネス解読】中国でITベンチャー投資が爆増 潜在時価10億ドル超の「ユニコーン」企業も続々誕生 果たして大丈夫なのか?
- 【ビジネス解読】韓国百貨店のセール期間は驚きの年間100日超! あまりのセール乱発で信頼失墜してしまい…
- 【ビジネス解読】汚染大国・中国が「公害との戦い」打ち出し環境保護ファンドを設立 習近平政権のホンネは…
- 【ビジネス解読】半導体大国・韓国がいよいよ崩壊し始めた…ライバル中国が1兆円工場で攻勢 サムスンら技術者不足も深刻…