分解、「Amazon Fire」--アマゾン製ローエンドタブレットの内部
2016/01/11 07:30
デジタル製品主要記事
Android端末の再セットアップ時に便利なユーティリティアプリ5選
パナソニック、「お部屋ジャンプリンク」対応の液晶テレビ「VIERA D320/300」シリーズ
テレビ東京、アニメの中国配信事業を拡大--「NARUTO」などの人気作を広告付き無料配信
バンナム、貞本義行氏がキャラデザの新作スマホゲーム「ニューワールド」を配信
ワイヤレスのキーボード入力を安全に--日本MS、データ暗号化技術「AES」対応モデル
JVC、HDR対応のリアプロジェクションシステム--D-ILA搭載で高輝度と高コントラスト
ZDNet Japan 注目記事ヘッドライン
-
社内コミュニケーション失敗の末路--日本人の2大死因から考える
-
データ販売ビジネスの拡大を急ぐTwitter、IBMやNTTデータがツイート分析
-
アマゾンの2016年--クラウドとEコマースで気になる5つの疑問
-
IBMの「Watson」、さらなる活用に向け連携強化--糖尿病ケアに「Pepper」の知能も
-
メール添付が禁止になる日--オンラインストレージ市場は巨大化するか
-
「人の気持ちが分かる機械」へ--人工知能を活用する3つの取り組み
-
「Microsoft R Server」のライセンス体系と価格、Windows版は次期SQL Serverに統合
-
NEC次期社長は成長路線を描けるか
-
7000社の調査で分かったSaaSアプリケーション企業利用の実情とリスク
-
ビッグデータの2016年、IoTや人工知能との関わりは--各社の予想を総まとめ
注目コンテンツ
- 2016年「ドローン」動向予測--各社の取り組みが加速、関連事業も一層充実
- 「作られていないコンテンツ」から交流が生まれる--ツイキャス運営の赤松代表
- 今の日本は“Jリーグ前夜”--「eスポーツ」の普及が遅れた理由と今後の展望
- 人気ライブ配信者「たくぽん」さんに聞くファン作りのコツ
- Twitter、2016年は「緊張感をもって臨む」--笹本代表インタビュー
- 注目の自動運転、すぐそこにある未来と課題--CESから始まる自動車業界の2016年
- LINE、2016年も「プラットフォーム化」と「アジア展開」--出澤社長インタビュー
- アマゾン、「追加料金なし」で攻めた2015年--プライム担当者インタビュー