スズメとかいう世界一臆病な生き物wwwwwwwwwwwwww

18

1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 09:42:18.97ID:t9+YN7tAH.net

3m以内に近付けたことがない





Share on Google+

8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 09:44:29.02ID:nI7AzyH10.net

飼ってみたい

31風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 09:49:33.61ID:4QhyZ5z+0.net

トッリは全体的に可愛い

39風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 09:51:21.93ID:4QhyZ5z+0.net



55風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 09:54:08.17ID:iEzwVGuSd.net

ちゅんJ民なんていたんやな

71風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 09:56:36.83ID:DUIP6q5r0.net

農薬変わってから山から降りてこなくなったわ

88風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:01:00.89ID:MwQOehvVd.net

ワイも拾ったけどクッソ凶暴やったわやっぱり畜生だわ

128風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:12:41.51ID:vz6GdAEA0.net

最近見るのは殆どムクドリなんかな

152風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:17:58.86ID:FJnkj2pl0.net

毎朝すずめの声で起きる幸せ

179風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:25:54.67ID:vrdAhN610.net

日向ぼっこしてる鳥類ぐうかわ

188風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:29:00.01ID:Hchig38q0.net

人間のまわりでしかいきられへんねんな




194風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:31:09.02ID:Hw4j7xiN0.net

鳥好きならやっぱり双眼鏡持ってるの?

257風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:51:46.61ID:+DL417Ph0.net

メジロとかいうウグイスが一番可愛くて素敵なんだよなあ、ミカンで簡単に庭に来るし

273風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:57:32.65ID:ILNplAaP0.net

素手で直接罠も無しに無傷のスズメをキャッチしたのは世界でワイだけやと思ってる

2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 09:42:47.81ID:t9+YN7tAH.net


可愛い

11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 09:45:39.89ID:4QhyZ5z+0.net



17風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 09:46:15.30ID:t9+YN7tAH.net

>>11
美少女やなぁ

20風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 09:46:43.80ID:gz7Y7xqv0.net

>>11
綺麗やな

15風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 09:45:52.70ID:t9+YN7tAH.net


鳥の中で一番可愛いと思う

23風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 09:47:46.89ID:baBw/dtTd.net

>>15
水鳥、特に子鴨もかわいいで

49風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 09:53:01.92ID:t9+YN7tAH.net


妙にデブってるすずめとかも可愛い

58風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 09:54:18.35ID:7Fgac4Gid.net

>>49
冬用にモコモコしてるだけだぞ

63風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 09:55:32.17ID:t9+YN7tAH.net

>>58
いや、元の身体がやたらゴツいやつもおらん?
飛ぶ時に「よっこいせ」って聞こえそうなぐらい身体おもたいやつ

83風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 09:59:41.20ID:7Fgac4Gid.net

>>63
それすずめちゃうで
ちっちゃいおっさんや

67風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 09:56:08.88ID:6Kx4YMom0.net



鳥類でもっとも怖いのはヒクイドリ

70風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 09:56:35.22ID:tW9F5oY0d.net

ここ数年セキレイの方がよく見るようになった




76風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 09:57:45.56ID:t9+YN7tAH.net

>>70
白くて足速いやつ?

78風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 09:58:45.57ID:tW9F5oY0d.net

>>76
白と黒やね

91風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:02:04.71ID:nI7AzyH10.net

>>78
これ?



133風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:13:08.03ID:JMdm8IFi0.net

>>91
こいつら車で近づいてもギリギリまで避けんよな

93風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:02:25.70ID:4QhyZ5z+0.net

ヤマガラ可愛いやで



96風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:04:49.26ID:t9+YN7tAH.net

>>93
おしゃれさんやな

99風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:06:47.29ID:qHbF8TET0.net

カワセミってそれなりに身近な鳥なのにすごい綺麗だよな


102風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:07:34.93ID:7Fgac4Gid.net

>>99
秋ごろに川におったわ
都内にも生息しとるんやね

107風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:08:12.51ID:ud04Kk/cp.net

ワイはシマエナガちゃん

119風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:11:25.53ID:6tvyH8Z7a.net

>>107
クッソかわいいんだよなぁ



122風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:11:58.81ID:4QhyZ5z+0.net

>>119
さすがのあざとさ

123風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:12:03.14ID:t9+YN7tAH.net

>>119
あざとい
ただただあざとい

126風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:12:29.85ID:LHW8C3It0.net

>>119
なんやこれどこらへんに生息してるん

147風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:17:01.19ID:6tvyH8Z7a.net

>>126
北海道におるらしいで

127風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:12:34.52ID:NqTETmBG0.net

>>119
ンゴオオオオオオオ

140風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:15:10.27ID:xmb00PZyM.net

>>119
なんやこの天使

124風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:12:06.61ID:kuT6Uy0ea.net



131風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:13:03.98ID:t9+YN7tAH.net

>>124
かわいすぎ

136風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:13:40.21ID:4QhyZ5z+0.net

>>124
みんなのぞきに行くのかわいい

125風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:12:09.41ID:RGz+ek16M.net












お し ま い

129風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:12:44.30ID:6Kx4YMom0.net

>>125
呂布かな?

137風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:13:56.94ID:efK2/Xlwa.net

>>125
どういう淘汰を経てこんな形態になったんですか)

156風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:19:12.25ID:zQahm6b90.net

>>125
極楽鳥スゴイ

161風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:20:21.18ID:RGz+ek16M.net

>>156
一応こいつらはフキナガシフウチョウ言うらしい

143風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:15:44.99ID:RGz+ek16M.net

148風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:17:21.36ID:4QhyZ5z+0.net

>>143
この孔明も可愛いな

155風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:19:04.24ID:6tvyH8Z7a.net

メジロちゃんに目白押しにされたいンゴ



160風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:20:18.24ID:4QhyZ5z+0.net

>>155
かわE

162風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:21:04.08ID:siGB9irIa.net

>>155
なんかドラゴンボールでみたな

183風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:27:08.64ID:4QhyZ5z+0.net

ムクドリは多過ぎなければなぁ


234風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:42:42.20ID:nI7AzyH10.net

何となく撮ったりするの楽しいンゴ




249風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:46:49.65ID:dNW9Y8kb0.net

>>234
黒いのはカラス?

251風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:48:01.06ID:nI7AzyH10.net

>>249
せやで
たまたま飛び立つ直前やった

256風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 10:51:45.96ID:R6NT4LA40.net

>>234
コサギやね

320風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 11:14:25.53ID:4QhyZ5z+0.net

ヒヨドリこれやな


324風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 11:15:25.67ID:2LsGjJLx0.net

>>320
美味いらしいで
ソース山賊ダイアリー

328風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 11:17:18.18ID:n0C6StC4a.net

>>320
そろそろこいつがスズメの為に置いてる餌を占領する時期かな


via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1451954538/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(18)
1001 学名ナナシ 2016-01-11 09:46:04 ID:NDZiMmI3  *この発言に返信
鳥を可愛いとか言えるのは自分に被害が及ばないとこにいるやつだけ
スズメも鳩も他の鳥も自分ちのベランダやすぐ近くの街路樹に巣作ったら五月蝿いし不衛生だしってんですぐに嫌いになる
1002 学名ナナシ 2016-01-11 09:52:33 ID:ZjgyYWNl  *この発言に返信
>>1001

それな。うちの所は部屋の中に鳩の巣作られたわ。それ以来嫌いだ。
1003 学名ナナシ 2016-01-11 09:53:15 ID:Y2RkYTJm  *この発言に返信
>>1001
お前も周りからウルサイし不衛生だしって嫌われてるぞ。
気付かないふりしてるんだろうが。
1004 学名ナナシ 2016-01-11 09:55:09 ID:OTZjYTYy  *この発言に返信
飲み屋メニューにスズメの雛の丸焼きから揚げというのがあってだな
1005 学名ナナシ 2016-01-11 09:58:53 ID:MzAzMDQw  *この発言に返信
スズメ(バチ)「わいも臆病やで、だから巣に近づいたらぶっ刺す」
1006 学名ナナシ 2016-01-11 10:00:46 ID:ODM5NmVj  *この発言に返信
シマエナガ先輩最強は揺るがない
1007 学名ナナシ 2016-01-11 10:08:08 ID:NTVkMjc1  *この発言に返信
猫と鶏飼ってたが仲良かった
目玉焼きなんか焼いておいとくと猫と一緒に食ってた
1008 学名ナナシ 2016-01-11 10:12:21 ID:NDVjZTg0  *この発言に返信
>>1003
動物のやることに怒る人って
同世代の多数派から浮いてる人だけなんだよねわりと真面目に

動物って人間の赤ちゃんと同じようなものだし、本能でそうしてるのがわかるから
フンや尿にムカついたとしても、ムカつく気持ちより諦めみたいな気持ちが出てくるんだよね。
「まともな人は」
1009 学名ナナシ 2016-01-11 10:26:41 ID:OGY2Y2I5  *この発言に返信
小さい頃に怪我したスズメを保護して1週間ぐらい世話して放したけど
全然感謝の意思もなくて飛んでいったんだよね
あと、野生のスズメは鼻を付けてにおい嗅ぐとクソ臭い

その後、近所の農家のおじさんが怪我したカラスを世話して水や餌をやってたけど
飛べるようになってもおじさんの近くに来てなついてた
針金とか持ってきて田んぼの片隅に置いてたけど、今思うとお礼のつもりだったのかも
俺が近づいて撫でようとすると警戒してくちばしで突いてくるけど、
おじさんだと撫でようが掴もうが身を任してたな
半年ぐらいしたら来なくなってたけどね(これ以上懐かないように餌やるの止めてた)

カラスはマジで賢い
1010 学名ナナシ 2016-01-11 10:37:22 ID:NGVhMmI3  *この発言に返信
四十雀をもっとプッシュするヨロシ
1011 学名ナナシ 2016-01-11 10:49:09 ID:NDI2MTY5  *この発言に返信
>>1001

あんなちっさい生き物に腹立てれる小さいヤツ発見だわ、ちっさいのう
1012 学名ナナシ 2016-01-11 10:51:55 ID:NTI2MjI0  *この発言に返信
スズメといえばジャックスパローとスパローミサイル
1013 学名ナナシ 2016-01-11 11:08:54 ID:MGU0ZjFk  *この発言に返信
ヒヨドリってめっちゃ気が強いよな
1014 学名ナナシ 2016-01-11 11:09:14 ID:MWFiZjRl  *この発言に返信
可愛いけど野生のは病原菌の塊やからなあ
遠くで見とるくらいでちょうどいいんよ
1015 学名ナナシ 2016-01-11 11:17:15 ID:OGRkZTg5  *この発言に返信
ディズニーランドのスズメは余裕で近づけるけど
1016 学名ナナシ 2016-01-11 12:36:40 ID:ZDVkOWZm  *この発言に返信
>>1008
諦めるって、どんだけ気力ないんだよ
改善策も考えれんような奴は普通の企業には不要だわ
1017 学名ナナシ 2016-01-11 13:05:27 ID:YzJmMmEx  *この発言に返信
スズメを美少女に見られるお前らの感性って凄いな。
1018 学名ナナシ 2016-01-11 13:25:46 ID:ZmNjMTA1  *この発言に返信
鳥のオスが派手なのはメスに選んでもらうために必然の自然淘汰によってそうなった
要するにオスの存在理由は生物多様性のためのきっかけでしかない
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(18)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
18