2016-01-11
■【闘会議】ドワンゴでグローバルゲームジャム開催決定!! 【丸カブり】 
全世界3万人の人々が参加する、48時間耐久ゲーム開発イベント「グローバルゲームジャム」
今年はドワンゴで国内最大規模のジャム会場を準備したぞ!!
ジャムじゃむー
今年のグローバルゲームジャムは1月29日(金)の夜スタートで31日の夕方終わり。
名実ともに世界最大規模のイベントとなったグローバルゲームジャム、ルールは簡単、それぞれの会場に登録されたメンバー同士がその日、その場で知り合い、各会場の主催者の指示に従ってチームを組み、48時間で一本のゲームを企画から実装、広告宣伝まで全て行う、というもの。
1チーム4〜5人、一晩で全世界で1万本近くのゲームが出現するという地獄のような怒涛のイベントである。
この試練を通らずして真のプログラマーとは言えず!!
というわけで、かつては僕も参加したことがあるこのグローバルゲームジャム。
この48時間にはゲーム開発にあるドラマの全てが詰め込まれている。
参加者のプロフィールは本職のゲームプログラマーから、単なるゲーム好き、イラストレーター、本職ではゲーム以外のプログラマーだったりと様々。
色んな才能や特技を持った人たちが集まって、その場のノリでゲームを一本仕上げてしまうダイナミズムは、一生に一度くらいは経験しておきたい。
グローバルゲームジャムのいいところは、ほんとにプロもアマチュアも、学生も先生も、いろいろなスキルを持った人(或いは持ってない人)が力をあわせて問題解決にあたるところ。学生にはいい経験になるし、プロにはいい刺激になる。みんなもっとゲームジャムを経験すべきだと僕は思うわけだ。
というわけで、今回はドワンゴ会場に力を入れます。
IGDA日本の本部もドワンゴ会場に置かれることになったので、名実ともにドワンゴが今年の日本のゲームジャムの中心地になります。
僕もIGDAの小野代表も会場に居る予定なのでぜひ奮ってご参加ください(とはいえ僕は30,31は他のイベントもあるのでずっとはいれませんが)
参加登録は以下から!!
- 60 https://t.co/HfhgV3Kv7L
- 34 https://www.google.co.jp/
- 24 https://t.co/f6Xk4CI97a
- 7 http://feedly.com/i/latest
- 7 https://www.google.co.jp
- 5 https://www.facebook.com/
- 4 http://b.hatena.ne.jp/
- 3 http://feedly.com/i/subscription/feed/http://d.hatena.ne.jp/shi3z/rss
- 3 http://search.yahoo.co.jp/
- 3 http://search.yahoo.co.jp/search?p=進撃の巨人&ei=UTF-8&fr=applpd