今日の人気記事

  1. Windows10 から Windows7/8.1 に戻す方法 - ダウングレード
  2. Windows10 - 起動時のパスワード入力を省略 - 自動サインイン
  3. Windows10 の使い方と設定
  4. Twitter - 過去のツイートを全削除 - TweetEraser
  5. iPhone/iPad - アプリのアンインストール(削除)

Windows10 - Microsoftアカウントのユーザーフォルダ名を変更

スポンサーリンク

Windows10 で Microsoftアカウントのユーザーフォルダ名を変更する方法を紹介します。

windows10-rename-user-folder-01
Microsoftアカウントのユーザーフォルダ名は、アカウントのメールアドレスに付随する名前が自動的につけられます(ここでは「pan**」)。

「このユーザーフォルダ名じゃ……嫌だ!」

という方に向けて、ここではユーザーフォルダ名を変更する方法を紹介します。

ここではユーザーフォルダー「pan**」を「karuma」に変更する方法をみていきます。

スポンサーリンク

Microsoftアカウントをローカルアカウントに切り替え

ユーザーフォルダー名を変更したい Microsoftアカウントで Windowsへサインインします。

windows10-rename-user-folder-02
このようにローカルアカウントに切り替えます。

新規ローカルアカウントの作成

windows10-rename-user-folder-03
ローカルアカウント「karuma」を作成しました。

windows10-rename-user-folder-04
ローカルアカウントに管理者権限を付与しました。

windows10-rename-user-folder-05
新規に作成したローカルアカウントのユーザーフォルダ名は「karuma」ですね。

ローカルアカウントをMicrosoftアカウントに切り替え

windows10-rename-user-folder-06
PC を再起動し、先ほど作成したローカルアカウント(ここでは「karuma」)で Windowsへサインインします。

windows10-rename-user-folder-07
このように Microsoft アカウントに切り替えます。

windows10-rename-user-folder-08
これでユーザーフォルダ名の「karuma」の Microsoftアカウントのできあがりです。

スポンサーリンク