|   
 
 
| 2000年10月17日 火  |  
  今の自分があるのは、過去から現在において出会ったすべての人のおかげだと思います。その中の誰一人がかけても、今のこの幸せな自分は存在しませんでした。だから、すべての人に感謝しています。  プロ野球選手はまわりの人々に夢と希望を与える職業だという人がいます。でも、ボクは逆です。たくさんの人から夢や希望、エネルギーをもらってきました。そのことがうれしかったんです。  6年前の入団発表のとき、王監督を胴上げしたいと抱負を述べました。その願いも去年のリーグ優勝と日本一で無事に達成できました。そして、今年はチーム全員で頑張ってつかんだV2。すばらしい野球人生だったと胸を張れます。  この病気には自分自身、すごく勉強させてもらいました。孤独や優しさ、思いやり、不安。人間の本当の感情に触れることができました。今までのボクは上っ面のとこしか見えてなかったんだなとも思いました。すべては、この病気が教えてくれたことです。  この一年間、ゆっくりと休ませてもらいました。あらためて野球を頑張ろうという気持ちにさせてくれた中内正オーナー代行はじめ球団の方々、王監督、チームメートの皆、感謝の気持ちは忘れません。そして、生きる希望を与えてくださったファンの皆様、ありがとうございました。これからもダイエーホークスを応援してください。 藤井将雄
 |   
  
| 2000年09月17日 日  |  
  オリンピック休みをもらいます…
 |   
  
| 2000年09月16日 土  |  
  田村亮子さん、野村忠宏さん、  金メダル獲得おめでとう!!
   感動をありがとう…
 |   
  
| 2000年09月15日 金  |  
  「嵐の前の静けさ」なのでしょうか、ダイエー打線は…    嵐といえば、台風が九州地方に接近しているようです。
   明日あたり台風並にダイエー打線が爆発してくれれば  いいんですが!!  皆さん、台風にはくれぐれも気をつけてお過ごし下さい。    
 |   
  
| 2000年09月14日 木  |  
  いよいよシドニーオリンピックの開幕ですね。  日本代表選手の皆さん、最高の舞台で、  最高のパフォーマンスを期待します。    オリンピックとダイエー戦…  スポーツ観戦大好き藤井に「スポーツの秋」到来です。    なんか悔しいけど…、一生懸命応援します。  
 |   
  
| 2000年09月13日 水  |  
  一休み…  松中、オリンピック頑張ってこいよ!!
 |   
  
| 2000年09月12日 火  |  
  自然の力の前では、人間の存在がちっぽけに思えます。  昨日までは笑顔で生活していても、地震や水害などの  自然災害で一瞬にして笑顔の無い生活に変わってしまいます。
   怪我や病気も同じような事がいえるような気がします。
   ぼくたちの、このありふれた平凡な生活は、本当は  とても壊れやすく、笑顔の絶えない生活を無くさない事の  方が奇跡に近いんじゃないんでしょうか?
   平凡な生活が、本当は一番の幸せなのかも…
 |   
  
| 2000年09月11日 月  |  
  今、ぼくの右手薬指に「1999年優勝指輪」がキラリ!と  光り輝いています。  そうなんです今日、球団の方(竹元さん)が  自宅までチャリンコでわざわざ配達してくれました。         竹元さん、ありがとう!!
   チームはこの指輪が届いてから連勝を続けており、  監督の指にも毎試合キラリ!と光り輝いていますよね。    指輪と一緒にファンレターも届きました。  手紙の内容で「本人に届くのでしょうか?」と心配されている  内容が多いのですが、心配御無用!しっかりとぼくの手元に  届いてますよ。    「手紙」っていろんな人のお世話になって、目的の地まで  届くんですよね…  そしてぼくは、その「手紙」からパワーをもらってます。
   「指輪」と「手紙」大切に保管します。  なぜならば、ちょっとしたぼくの「宝物」だからです。    
 |   
  
| 2000年09月10日 日  |  
  2日続けて日記をサボってしまいました。  なにやら心配をかけてみたいで…
   ダイエーナインの皆さん、毎日熱い戦いご苦労様です。  今年は地元での胴上げを期待します。    いまだに「運がいい」とか「ツキがある」などと  解説者が素人みたいな解説していますが、そろそろ  ダイエーの実力を認めてもいいのでは…
   そして、こんなに大事な時期なのにテレビ放送も  尻切れとんぼみたいな放送しかないし…
   チームの成績以外でストレスが溜まっている藤井でした。     
 |   
  
  
 |