2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:50:05.99 ID:nOejXLJf0.net
素敵やん
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:50:32.67 ID:mvJXvfYa0.net
M1始まったときにも同じようなこと言ってたな
お笑いは競争じゃねえみたいな
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:51:13.14 ID:6S4YjOje0.net
つばが飛ぶ、汚い
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:51:26.48 ID:8oCdmBHv0.net
さんまにオファーなんか無いだろ
ベタな笑いしか出来ないのに
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:52:55.81 ID:S1H1BmByO.net
>>5
最近の芸人はベタな笑いすら出来ない
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:51:28.32 ID:zEbWtWtG0.net
好き嫌いは別としてポリシーとか芯の部分がほとんどブレないのはすごい
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:52:17.24 ID:snVoZVjj0.net
呼ばれないだろ
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:53:03.12 ID:MYEQ0joX0.net
ボクシングのメイウェザー対パッキャオで使用されたグローブをプレゼントされたと答えた。
うらやまけしからん
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 16:00:46.74 ID:GZTX6Vgr0.net
>>9
パッキャオのほうだよね
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 16:21:43.37 ID:LoECH3T80.net
>>9
最近購入した最も高価な物は?と訊かれて、答えがプレゼントされたものなの?
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:53:10.04 ID:wLGDOONq0.net
この人に良い点数付けられて誉められてもあんまりうれしくないかも
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:53:17.87 ID:sKOQkeH/0.net
あんた賞レースに縁がないやん。松本や紳助に対する嫉妬やな
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 16:25:43.64 ID:vVtAl66I0.net
>>11
紳助から一度依頼されたが俺がつけたら全員0点や!って断ってる
ジュニアから聞かれたから理由答えただけだろ
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:56:25.88 ID:ly9Ymr/w0.net
木村祐一はよく引き受けたよな
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:56:35.22 ID:ZfJcMTmV0.net
生活のために審査員してる人もおるやろう。
それにさんまさんみたいな考え方の人もおる。
漫才やコントが面白い人と普通のトークが面白い人とおるよね。
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:56:58.78 ID:MGYbvbPf0.net
紳助がM1グランプリやらなかったら、サンドウィッチマンなんて絶対に出てこなかった
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 16:15:59.29 ID:Ds7c9cm70.net
>>14
エンタ出演陣の中で珍しく正統派なのに評価されてたから、そのうち出てきてたとは思うが
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:57:11.23 ID:xq6cbDT70.net
出っ歯をいつ直したの?
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:57:27.76 ID:jX3UF0+iO.net
『賞レースに参加しない』
ジャニーズみたい
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:58:03.56 ID:Zyk1JPYc0.net
杉本君は美学を持ってるよな
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:58:27.34 ID:I2qyvg9Z0.net
さんまは落語が苦手で、どうにもならなくなって
モノマネで売りだしたひと。
漫才も当然やったこともない。
審査員なんてやる資格も能力も、最初から無いんだよ。
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:59:55.79 ID:vywdsYC80.net
>>18
伸介と漫談営業やってたんだから、古典落語がだめだっただけで漫才はできるだろう
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 16:03:46.56 ID:4K1bMeOq0.net
>>18
兄弟子の明石家小緑と漫才やってた
はい論破
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:58:35.89 ID:FXrXk6Ye0.net
競争しないでなまぬるーくお笑いやってるだけの人が多くなったらお笑い界終わってる
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:58:47.10 ID:KR5wfuVQ0.net
賞レースのおかげで認知されて売れた芸人もいるしいいだろ
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:59:34.79 ID:sJlXUq2P0.net
99の漫才コンテスト番組の司会www
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 15:59:39.67 ID:6Y8zzrcg0.net
考え方の一つとして言っただけだからそんなキレるなよ
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 16:00:40.44 ID:+PrnBOOW0.net
今はどうなってるのかわからんが、前はこぶ平とか渡辺リーダーとか大竹まこととか
全然面白くもない奴らが審査してて違和感ありありやったわ
さんまが言うのもわかる
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 16:17:53.57 ID:Ds7c9cm70.net
>>25
ナベはコントで実績あるし、バナナマンとか若手育成はひょうきん族世代じゃNo1だから
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 16:02:16.84 ID:08EW9g5W0.net
その割に若手を萎縮させるの好きじゃねさんま
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 16:02:17.40 ID:/Vw2W6lU0.net
さんまを20歳若返らせてあげたい
テレビの箱では稀有な人材だよ
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 16:02:58.34 ID:zCwEZdzxO.net
いや、賞レース主催側もさんまなんか審査員に呼びたくねーだろ
演者主体じゃなくて、さんまは結局、その演者をいかに自分の笑いに利用するかだから
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 16:06:18.12 ID:Ecl9ess20.net
M1王者が決めたチャンピオンよりBIG3が決めたチャンピオンの方が面白い気がしちゃう
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 16:06:32.94 ID:nq8FtE+T0.net
ごうかーく!
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 16:06:43.79 ID:Adk8k3aY0.net
今、芸人が審査員をするのを批判するのがブームなのか
それも1つのテレビだろ
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 16:07:31.51 ID:+7kaeRqt0.net
審査員もやりたくてやっているわけではない
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 16:07:32.41 ID:kgF7AlDQ0.net
グローブが凄すぎて中身なんかどうでもいいんだが
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 16:09:53.84 ID:R62tEgjo0.net
内村が同じこと言ってM1の審査員断ってたな
ネタ書いてない南原は何故か審査員受けたけど
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 16:10:52.81 ID:ZRMwPklI0.net
木村祐一のことか。
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 16:11:30.82 ID:xs+1oT180.net
人生でアウトデラックスやってるからな質が違う
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1452322160/-100