今日はヒトデ祭りだぞ!

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

今日はヒトデ祭りだぞ!

主に勢いに任せた雑記

仕事という僕にとって「負」の出来ごとにパワーを貰っている事に気付いてしまった

仕事

f:id:hitode99:20160110201002j:plain


冬休み、あんまりブログの調子が上がらなかった


書くには書いてたし、修正もいっぱいしたけど、何か新しく記事書くモチベーションが出てこない。独自ドメインにしたけど、何かその記事の内容も消極的だ


結局書きためていた記事を修正するなりしてとりあえず更新した

闇の力

冬休みが終わり、仕事が始まった

「あー、死にてぇ」とか言いながら出社した

すると
 

ブログのモチベが死ぬほど上がっていた!
 

何故だ。ふとレイアウト変更のアイデアが浮かぶ。記事のアイデアが湧いてくる。あの記事にこれ入れたら強いんちゃうか? これとこれ組み合わせたら強くねーか!? ああ、試したい。早く僕を家に帰してくれ! プログラム何か他の奴に書かせろよ! こんなん誰でも書けるじゃん。ヒトデ祭りは僕にしか書けねーんだぞ。わかってんのか!


僕にとって「仕事」とは、「金を貰うため、社会的ステータスのために嫌だけどやってる事」であり、「無くなったら素晴らしい事」でもあるんだけど、気付いてしまった

 


僕はこの、「負」の感情にパワーを貰っていないかい??

 


今思えば昔からそうだった。勉強の効率が一番良いのはちょっと凹んでる時だった。部活の外周のタイム測定で一番良いタイムがでたのはちょっとムカついてる時だった


現状に対する不満、怒りが間違いなく僕のパワーになっている


まずい。これは明らかに敵か味方かと言われれば敵側だ。このままではダークサイドに落ちてしまう。ヒトデ・シー・スイマーだ。キャラクター的には「明るく! 楽しく! 元気良く!」な小学校の目標かな? が求められている僕なのに。どうしたものか

 


もしも突然1年間休みになった時、僕は果たしてブログが書けるのか?
負の力無しで今のように更新出来るのか? 自信はない


どっちにしろ仕事はやめねーんだから、逆に言えばこの負の環境に居る限り僕は無敵だ。ワハハ。闇のパワーを見よ!

 

おわりっ