アンジェリークちえこのわくわく日記☆夫婦で愛を奏でる            トータルボディー&メンタルケアサロンin徳島

2015年、徳島市西船場に拠点を移転したアンジェリーク。
家族に愛されて人生を謳歌するオンナの日々を想いのままに綴ります。
Love&Peace

NEW !
テーマ:
子どもには余計な手を出さず
見守ってあげる。


とても大事なこと。


どうしたら本が持てるのか
どうやったらお水が飲めるのか
どうすれば字が書けるのか
どうやったら歩けるのか
子どもなりにまわりを観察したり
教わったりしながら
自分なりの方法を見出してゆくもの。


親になっても然り。


どうして我が子は泣いてるのか
どうすればご飯を食べてくれるのか
どうやれば楽になれるのか
子と向き合いながら
自分なりの子育てを全うしてる。


だけど自分が自分を
信じきれてない親ほど
手を出したり口挟んだり
しちゃうんだよね~


放っておきなよ!


自ら立とうとしてるチャンスを
見逃さないで欲しい。

摘むがないで欲しい。


いつまで経っても我が子は可愛い。

だけど子育てに口出し手出し無用。

手をかけない。
 

その代わり想いを伝えて
ココロで寄り添ってあげて欲しい。


何でもかんでも手をかけてると
大人になりきれない子どもがいるよ。


孫にまで我が子のように世話してると
親になりきれない子どもがいるよ。

親にさえなれない子どもがいるよ。



私は親になって
楽しいことも辛いことも
悲しいことも嬉しいことも
自分自身が全力で受け止めて
親の想いが伝わった。


どんなに若く親になったとしても
歳を重ねて親になったとしても
その人それぞれに必要な経験が 
励みや肥やしになり成長してく。



子どもに手をかける親ほど
自分のことを蔑ろにしてる傾向がある。


他人のことより自分のことを
愛してあげて
愛を感じてもらおうよ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そして
放っておかれたと嘆く者たちへ。


感じなさい。

気づきなさい。



私は放っておかれる
愛の深さに触れられたからこそ
自分の立ち位置・足元を
しっかり見ることができた。


いつどんなときだって
親は子どものことを
愛してくれてる。


忘れることはない。


両親の愛の育みから生まれ出たもの。

皆一人ひとりが愛の結晶。


いつも寄り添ってくれてることを
感じられる自分になれるように
先ずは今を生きて
楽しんでゆこう♡


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


親には言えない&言えてないけど
私には打ち明けてくれる
子や大人たちの聴かされる秘密や想いは
どれも可愛く繊細で愛に満ちたもの。


憎むことも憎まれることも
愛すことも愛されることも
同じ想いのエネルギー。


自信なんていらない。

強さなんていらない。

遠慮なんて捨てちゃおう。




どんと胸を張って
自分らしく自分を生きようドキドキ



{45FBE544-8EB8-426D-BEFE-E54267EE761F:01}
2012 愛する父と我息子






いいね!した人