右ボタン

淡路

  • 印刷
小学校で陸上初心者指導に長年取り組み、安藤百福記念章を受けた西野嘉一教諭=洲本市役所
拡大
小学校で陸上初心者指導に長年取り組み、安藤百福記念章を受けた西野嘉一教諭=洲本市役所

 小学生の陸上競技で功績があった指導者を、都道府県ごとに毎年1人表彰する「安藤百福記念章」に、兵庫県洲本市立洲本第二小学校の西野嘉一教諭(44)が選ばれた。始業前と放課後に16年間、児童が自由に参加できる陸上教室を続けてきたことが評価された。

(上杉順子)

 受章は同市で2人目、淡路島内で3人目。西野教諭はこのほど、市役所を訪れ、竹内通弘市長に報告した。

 同章は日本陸上競技連盟と、チキンラーメン、カップヌードルの生みの親として有名な日清食品創業者・安藤百福氏の遺志を継ぐ安藤スポーツ・食文化振興財団が制定し、1988年から全国の指導者を表彰している。

 西野教諭は洲本第三小に赴任した99年度から「子どもの基礎体力を向上させたい」と、自主的に指導を始めた。競技経験はなかったが「走ることはスポーツの原点」として、短距離を中心に障害物を置いたり、距離を変えたりして子どもが飽きない工夫を凝らした。

 これまでに近畿大会のリレー優勝チームや短距離の県大会2位を輩出。しかし、実績には重きを置かず、1日だけ参加したい子も受け入れる。「全体の底上げが大切。運動の苦手な子でも参加しやすい雰囲気づくりを心がけてきた」という。

 受章に「章に恥じることなく、指導する喜びを感じながら、洲本の子たちを心豊かな人に育むことに今後も貢献したい」と話した。

  
淡路の最新

天気(1月11日)

  • 11℃
  • 5℃
  • 10%

  • 9℃
  • 2℃
  • 50%

  • 11℃
  • 4℃
  • 20%

  • 11℃
  • 2℃
  • 20%

お知らせ


チェックした記事

チェックした記事 チェックした記事

記事選択ボタン

記事選択ボタン

記事選択ボタン

閉じる

  • ログイン
  • 新規申込
  • 紙面を見る
  • 全ての地域版
  • 記事データベース
  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

ヘルプ

閉じる