2016年1月10日日曜日

2016年01月10日の手記

ランス01 光をもとめて THE ANIMATION 第3話「ランス、断つ!!」 [DVD]
都市伝説シリーズ 其の壱トイレのHanakoさん [DVD]
鬼父 化ケーション 「小生意気狸ぽんぽこぽん」(仮) 限定版 [DVD]
アマカノ 上林聖編 [DVD]

FirefoxとかWebブラウザの話

Mozilla、メールソフト「Thunderbird」の最新安定版v38.5.1を公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20160108_738233.html

FirefoxのSHA-1廃止で一部ユーザーに障害、サポート復活
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1601/08/news069.html

Mozillaではこの問題について、一部のセキュリティスキャナやウイルス対策製品といった「中間者デバイス」に原因があると説明。ユーザーが HTTPSサイトにアクセスしようとすると、こうした中間者デバイスからFirefoxに対して、本物の証明書の代わりに新規のSHA-1証明書が送られるため、アクセスが妨げられるという。

ITな話

末広町駅前の若松通商が1月末で閉店、本社機能も移転
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20160108_738310.html

同店が入店している若松通商本社ビルの本社機能移転に伴うもので、店舗機能はラジオ会館5階で営業している若松通商 秋葉原駅前店と統合するという。

店舗閉店後のビルの扱いに関しては、特に告知は無く、詳細は不明。同ビル内にあった本社機能が移転することから、ビル売却または賃貸物件になる可能性もありそうだ。

児童の登下校、地域住民のスマホが見守る 福岡市で実験
http://www.asahi.com/articles/ASHDV6WWXHDVTIPE00Y.html

福岡市の繁華街・天神からほど近くにある市立警固小学校。下校する子どものランドセルに、直径4センチほどの丸い端末がぶら下がっている。端末情報を校舎の昇降口に設置された基地局が検知すると、位置情報が記録され、保護者はスマホやパソコンで確認できる。基地局は、通学路の商店や病院など10カ所ほどに順次設置されている。

4K/8K無料放送は「録画禁止」に? NexTV-F発表の規定が大きな波紋
http://www.phileweb.com/review/column/201601/09/461.html

4Kや8K放送は、画質や音質を高めた高度な放送によって我々の生活を豊かにするため、総務省をはじめ国や企業が一体となって推し進めている一大プロジェクトだ。もちろん大量の税金も投入される。その次世代放送が、オンタイムでしか見られなくなるとしたら…。次世代どころの話ではない。一気に昭和30年代、40年代へと逆戻りになってしまう。

アニメとか声優の話

田中真弓が語る、俳優と声優の演技の違いとは
http://www.mag2.com/p/news/132464

アニメで知名度上昇、住みたい田舎全国1位に
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160108-OYT1T50026.html

人気テレビアニメ「Free!」の舞台として全国的に知名度が上昇し、町を訪れるファンも増えたが、町は「美しい自然やアニメ人気だけでなく、住みやすさが評価されたことがうれしい」と喜んでいる。

「そこまで言って委員会」全内容配信は権利関係をクリアし次第 読テレがサービス開始
http://www.sankei.com/west/news/160108/wst1601080072-n1.html

配信番組は同局制作の人気アニメ「名探偵コナン」「金田一少年の事件簿R」をはじめ、木曜プラチナドラマ「マネーの天使」、「ytvアナウンサー向上委員会 ギューン!」、関東地区で放送されていない人気討論バラエティー「そこまで言って委員会NP」も月1回程度の総集編の形で配信。

当初は総集編を放送する「委員会」も「映像などの権利関係がクリアできたら、地上波と同じ内容を配信したい」と前向きに考えている。

二次創作、黙認と違法の差は TPPでコミケ出品者恐々
http://www.asahi.com/articles/ASJ1663FFJ16UTIL03H.html

コミケを主催するコミックマーケット準備会はTPP合意後の国の文化審議会で、「二次創作はクリエーターの裾野を広げている。将来の名作・クリエーターの芽をつぶさないよう自由な創作活動の維持を」と訴えた。出版社で組織する日本書籍出版協会などからも「非親告罪の対象は社会秩序や経済秩序に重大な影響をもたらすような悪質なものに限定するべきだ」といった意見が出された。

アニメ「三者三葉」3人娘のキャスト決定、設定画公開&ステージイベントも
http://news.mynavi.jp/news/2016/01/09/010/

元気はつらつな大食い娘・小田切双葉は金澤まい、腹黒委員長の葉山照は「アブソリュート・デュオ」で穂高みやび役を務めた今村彩夏、元・お嬢様の西川葉子は「アイカツ!」氷上スミレ役で知られる和久井優が演じる。

ゲームで擬人化、名刀ラブ 刀剣女子が博物館で狂喜乱舞
http://www.asahi.com/articles/ASJ177CXVJ17TIPE039.html

同館学芸課の堀本一繁さん(48)によると、以前は刀剣マニアの男性が来るくらいだった。ところが昨年1月の展示終盤、女性客が急増。不思議に思って調べると、同月中旬に、刀剣を擬人化した男性キャラクターが戦うオンラインゲーム「刀剣乱舞(とうけんらんぶ)」の配信が始まっており、イケメンの「へし切長谷部」が登場していた。

福島県、原発事故の風評払拭へアニメ 福島ガイナックスと
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO95925330Y6A100C1L01000/

アニメのタイトルは「みらいへの手紙~この道の途中から~」。実話を基にしたオムニバス形式のドキュメンタリー10本(各約2分間)。2月中旬に東京・秋葉原で完成披露会を行った後、全国で順次、試写会を開く。動画サイト「ユーチューブ」の県公式チャンネルに公開するほか、英語訳版も制作する考えだ。

シャア専用ザクが「錫製ぐいのみ」に ガンダムと富山・高岡鋳物がコラボレーション
http://animeanime.jp/article/2016/01/09/26483.html

フォロワー数35万突破…声優・上坂すみれが横山光輝「三国志」にハマったワケは
http://www.sankei.com/premium/news/160109/prm1601090017-n1.html

「役という着ぐるみ脱ぐ」紅白沸かせた声優ユニットμ’Sの飯田里穂、本格ソロ始動
http://www.sankei.com/entertainments/news/160110/ent1601100018-n1.html

「KISS!-」は女の子の恋心を歌ったポップスで、カップリングには同曲の中国語版「親! 親! 親!」を収録した。

雑多な話

「ケーキに髪の毛」クレーム詐欺 被告に有罪判決 地裁伊丹支部
http://www.sankei.com/west/news/160108/wst1601080079-n1.html

永田雄一裁判官は懲役2年、保護観察付き執行猶予4年(求刑懲役2年6月)を言い渡した。

永田裁判官は判決理由で「食品を扱う店の立場につけ込んだ悪質な犯行で、『甘いものが食べたかった』などと動機も身勝手」と指摘。一方、「事実を認め、反省の態度を示している」などと述べた。

猿沢池に自転車投げ込み「人が自転車ごと落ちた」 虚偽通報の男を逮捕
http://www.sankei.com/west/news/160108/wst1601080077-n1.html

逮捕容疑は昨年12月6日午前1時20分ごろ、同市の猿沢池付近に置いてあった自転車を池に投げ込んだ上、近くの公衆電話から「人が自転車ごと猿沢池に落ちた」などと虚偽の110番をし、警察官12人に約1時間にわたって不要な捜索などをさせ、警察の業務を妨害したとしている。

「はけ口がほしくて警察にあたった」と容疑を認めている。

「言うこと聞かん奴、半殺しに…」75歳が90歳を恐喝 現金脅し取る 京都 - 産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/160108/wst1601080073-n1.html

逮捕容疑は、平成26年10月16日午後3時20分ごろ、京都市下京区の阪急烏丸駅構内で、京都市西京区の無職の男性(90)に言いがかりをつけ、「山口組のもんや」「言うこと聞かん奴を半殺しにしたことがある」などと脅迫。

「赤旗」バイト配達員逮捕、「新聞配るの早すぎ」注意で逆上・殴る 埼玉
http://www.sankei.com/affairs/news/160108/afr1601080015-n1.html

逮捕容疑は1月5日午前4時半ごろ、配達先の富士見市役所(同市鶴馬)1階で、男性警備員(73)から「配達時間が決められた時刻より早い」と注意されたことに腹を立て、警備員の胸ぐらをつかみ、仲裁に入った別の男性警備員(65)の顔を殴ったとしている。

同署によると、高佐容疑者は今年に入ってからアルバイトを始めたばかりで、事件以前にも「仮眠時間にかぶってしまうので、午前5時から5時半の配達時間を守ってほしい」と警備員から何度も注意を受けていたにも関わらず、時間外の配達を続けていたという。

「自撮り」したサルに著作権なしの判決
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160108/k10010365741000.html

この写真は2011年にインドネシアの森林で、写真家が三脚に設置したカメラから離れた隙に、サルが偶然そのカメラでみずからを撮影したもので、歯をむき出しにして笑っているような表情が写っています。訴えに対して写真家はカメラと三脚を設置した自分に著作権があると主張していました。これについて、裁判所は6日、「これまでに動物に著作権を認めた事例がない」として、サルに著作権はないという判決を言い渡しました。

女装し下着盗んだ疑い 税務署職員の男逮捕
http://www.news24.jp/articles/2016/01/08/07319297.html

店の防犯カメラにはスカートやハイヒールで女装した余川容疑者が、下着を盗む姿が映っていたという。

アイスマン、ピロリ菌感染していた 5300年前 胃炎に悩む?
http://www.sankei.com/life/news/160109/lif1601090021-n1.html

現代人のように胃炎や胃潰瘍を患っていた可能性があるという。ピロリ菌のゲノム解析からは、現代のインドなどで見られる菌とよく似ていることが判明。アイスマンの祖先はアジアから来たという見方も出てきた。

「何もかもいやになった」県営住宅に放火の男逮捕 大津
http://www.sankei.com/west/news/160109/wst1601090036-n1.html

滋賀県警大津署はライターで火をつけたとして、現住建造物等放火容疑で、この部屋に住む会社員、大橋明人容疑者(54)を現行犯逮捕。容疑を認め、「なにもかも嫌になり死ぬつもりだった」などと供述しているという。

「何もかも嫌になり…」自宅に放火、男逮捕
http://www.news24.jp/articles/2016/01/09/07319346.html

私大1年の少年、姉妹を公園トイレに連れ込みわいせつ行為か
http://www.sanspo.com/geino/news/20160109/tro16010901070002-n1.html

逮捕容疑は昨年7月中旬の夕方、岡山市の路上で女児2人に「けがをした猫がトイレにいるから来て」などと話しかけ、公園のトイレの個室に2人を連れ込み、わいせつな行為をした疑い。

幼い姉妹を公園トイレに監禁し…18歳逮捕
http://www.news24.jp/articles/2016/01/09/07319354.html

黒板アートの年賀状、小学生にサプライズ 新潟
http://www.asahi.com/articles/ASJ18420PJ18UOHB005.html

110番の2割、緊急性なし 「渋滞教えて」「一人さみしい」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG08HAI_Z00C16A1CR8000/

具体例では、「高速道路の渋滞情報を教えて」「持ち物をなくしたが、どうしたらいいか」といった相談などのほか、「一人でいるのがさみしい」「パソコンに文字が入力できない」など警察の対応とは関係ない通報もあった。

囲碁、小中高大の授業に一手 教育現場「思考力育む」
http://www.asahi.com/articles/ASHD95QVSHD9TIPE01P.html

歩道に「不審物」爆発物処理班を派遣、中身は…
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160110-OYT1T50006.html

県警は爆発物処理班を派遣して調べたが、中身は医薬品(腹膜透析液)だった。

ケースは黒色で縦50センチ、横70センチ、厚さ20センチほどで、表面に赤色のランプやヒューズなども付いていた。同署は拾得物として取り扱うという。

歩道に不審なケース 一時騒然 千葉・市川
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160110/k10010366721000.html

衝動で万引繰り返す病気「クレプトマニア」 患者の多くは女性、盗品価格は数千円以内 奈良で治療支援団体発足
http://www.sankei.com/west/news/160110/wst1601100033-n1.html

旭川に「伊達直人」現る 児童養護施設にお年玉10万円
http://www.hochi.co.jp/topics/20160109-OHT1T50071.html

同施設によると、元日の夕方に、ジーンズに黒のダウンジャケットを着た30代くらいの男性が「少ないですがお年玉を持ってきました。おいしいものでも食べてください」と、職員に渡したという。

別の児童2人を裸にして撮影した容疑、教諭再逮捕
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2676455.html

熊澤容疑者は2012年夏から去年の夏にかけて、複数回にわたり男子児童2人を杉並区の自宅などに連れ込み、裸にしてみだらな姿勢をとらせてデジタルカメラで撮影した疑いが持たれています。

警視庁は、被害を受けた児童がおよそ10人に上るとみて詳しく調べています

ニコニコ動画とか


0 件のコメント:

コメントを投稿

アクセス解析