1:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:02:01.69ID:bwWoh6SS0.net
1時間弱は1時間~1時間半まで頃の時間を刺すんだよ
馬鹿野郎wwwww

馬鹿野郎wwwww
2:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:02:43.58ID:hyNpjwP0K.net
ゥー!!
3:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:02:54.82ID:Qj8yOys0d.net
ワロタwwwwww
4:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:03:11.06ID:dJmZFgXH0.net
まーた日本語の使い方スレか
5:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:03:25.59ID:iuj/PwKn0.net
ダンカンこの野郎!
6:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:03:33.51ID:YdODPma70.net
はえ~
7:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:03:47.13ID:bwWoh6SS0.net
1時間弱→1時間10分くらい
1時間強→1時間40分くらい
常識やろが
1時間強→1時間40分くらい
常識やろが
9:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:04:20.47ID:CYPPoBsmr.net
まあ普通そうだよな
あってるかどうかは置いといて
あってるかどうかは置いといて
10:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:04:28.21ID:f/8mgm5n0.net
そうなんだすごいね
12:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:04:37.17ID:U+Y2araK0.net
やめーやこれだけはホンマにごっちゃになるんや
13:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:04:39.18ID:GccbQ3kQ0.net
最初そう思ってたわ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:04:52.91ID:UsyIOeoV0.net
そんな地方があるのか
沖縄か?
沖縄か?
15:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:04:57.32ID:JO4/dSNt0.net
へ~そうなんや
16:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:04:59.78ID:YdODPma70.net
1時間~はおかしいやろ
1時間なら弱つける必要ないぞ
1時間なら弱つける必要ないぞ
18:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:05:17.63ID:c8GibArVd.net
170cm弱です
21:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:05:49.23ID:yfs0GRCU0.net
>>18
わいもやわ
やったぜ
わいもやわ
やったぜ
19:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:05:29.63ID:IrkTtG9d0.net
じゃあ50分ぐらいはなんていうんや
20:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:05:40.41ID:+kckFKwk0.net
一時間ちょいは?
一時間無いくらいは?
一時間無いくらいは?
24:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:06:51.20ID:CYPPoBsmr.net
>>20
10分は?
10分は?
22:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:06:04.91ID:FDH9VDGu0.net
言いたいことは分からんでもない
23:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:06:18.00ID:fm/w3cN+p.net
この言い方ほんと嫌い
毎回5秒くらい悩むわ
毎回5秒くらい悩むわ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:06:55.38ID:vPGRtl6ka.net
100人超は何人?
26:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:07:16.49ID:zkepXPRi0.net
震度5弱とかいう区分のせい
40:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:11:52.15ID:Gz3P/PvYp.net
>>26
確かに
確かに
29:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:07:35.71ID:Pct+CT7J0.net
言葉の魔術師定期
30:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:07:38.02ID:YdODPma70.net
一時間弱より弱一時間のほうが分かりやすい
31:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:07:58.91ID:U9P6deyB0.net
震度5弱は5よりちょっと上で震度5強は6手前ぐらいやと聞いたな
36:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:10:05.17ID:CIpeyi1i=.net
>>31
なに当たり前のこと言ってんの?
なに当たり前のこと言ってんの?
54:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:17:17.79ID:hwbtDr4i0.net
>>31
計測震度4.5~4.9が5弱
5.0~5.4が5強やで
計測震度4.5~4.9が5弱
5.0~5.4が5強やで
32:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:08:58.43ID:rJRz2p1Q0.net
震度は連続量じゃないんだから関係ないだろ
33:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:09:30.37ID:nq1ggZ820.net
弱と強は明確な決まりないんやで
37:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:10:37.98ID:vU549P130.net
はぇ^~ワイ馬鹿やったわ…って思たけどググっだら圧倒的に1時間弱=1時間未満って回答が多いんやが
結局どっちが正解なんや…
結局どっちが正解なんや…
38:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:11:26.74ID:CYPPoBsmr.net
>>37
えぇ…
えぇ…
51:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:16:17.12ID:vU549P130.net
>>38
弱=その数値より少し少ない
強=その数値より少し多い
っていう、イッチのいう馬鹿の考え方の方が正しいって言うとる奴のほうが多い
でもって、辞書や広辞苑毎に弱と強の説明の仕方が違ったり曖昧だったりするみたいやから、何か解釈の仕方が曖昧になっとるみたいやな
これもうわかんねぇな
弱=その数値より少し少ない
強=その数値より少し多い
っていう、イッチのいう馬鹿の考え方の方が正しいって言うとる奴のほうが多い
でもって、辞書や広辞苑毎に弱と強の説明の仕方が違ったり曖昧だったりするみたいやから、何か解釈の仕方が曖昧になっとるみたいやな
これもうわかんねぇな
39:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:11:44.71ID:p0QutAlKd.net
人によって変わるから
1時間10分→1時間ちょっと
1時間50分→2時間かからないくらい
って言ってるわ
1時間10分→1時間ちょっと
1時間50分→2時間かからないくらい
って言ってるわ
43:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:13:13.02ID:ekQT1oDT0.net
こっちが分かってても相手が間違って使ってることあるからやめてほしい
49:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:15:39.44ID:wlsHX3kl0.net
>>43
ほんこれ
この表現は使わないのが正解やな
ワイ有能、前後10分は弱 40分後は強と制定
ほんこれ
この表現は使わないのが正解やな
ワイ有能、前後10分は弱 40分後は強と制定
57:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:18:16.27ID:bwWoh6SS0.net
~以上
~以下
~未満
その数も含めるのか含めないのかほんと分かりにくい
~以下
~未満
その数も含めるのか含めないのかほんと分かりにくい
58:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:19:54.64ID:zkepXPRi0.net
>>57
それはわかれよ
それはわかれよ
61:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:20:46.46ID:vU549P130.net
>>57
草
草
64:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:22:10.84ID:H/lsKvE70.net
>>57
それは分かっとけよ
それは分かっとけよ
94:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:36:50.17ID:XBiTZg4V0.net
>>57
流石に草
流石に草
99:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/09(土) 07:39:09.72ID:Jb0Tc/RYd.net
>>57イッチただのアホだった
via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1452290521/