ここから本文です

女性襲撃、欧州各地で発生=大みそかに難民計画の情報

時事通信 1月8日(金)7時51分配信

 【ヘルシンキ、ジュネーブAFP=時事】フィンランド警察は7日、昨年の大みそかにヘルシンキで婦女暴行を含む性的嫌がらせが異常な水準で多発したことを明らかにした。
 ドイツ西部ケルンでも、大みそかに多くの女性が被害に遭ったことが明らかになっている。フィンランド警察によると、難民申請者が組織的に犯行を計画したとの情報があるという。
 警察高官によれば、新年を祝うため、約2万人が集まっていたヘルシンキ中心部の広場で性的嫌がらせが横行。主にイラク出身の難民申請者約1000人が集まる中心部の鉄道駅では、婦女暴行が3件報告された。
 ケルンでは、7日までに120件の被害が警察に届けられている。目撃者によると、アラブ系とみられる20~30人の若い男たちが女性を囲み、犯行に及んでいた。スイスのチューリヒでは、6人の女性が「複数の浅黒い男」に暴行されたと伝えられている。 

最終更新:1月8日(金)8時1分

時事通信

深層クローズアップ(Yahoo!ニュース 特集)

TEDカンファレンスのプレゼンテーション動画

自然の世界に秘められた奇跡
私たちは目に見えない美に満ちた世界に生きています。ただあまりに小さく繊細なため、人の目では見ることができないのです。この世界に光を当てるため、映像作家のルイ・シュワルツバーグは高速度カメラ、微速度撮影、電子顕微鏡を駆使して時空の境界をねじ曲げます。TED2014で彼は最新作の3D映画『見えざる世界のミステリー』を紹介し、驚くべき自然の姿をスローダウン、スピードアップ、拡大してお見せします。 [new]