最後に美容室に行ったのはいつだろう??
まとまりもなく伸びたい放題の長い髪
もうしばらく美容室にはいけないはずだからと、安定期に黒染めしたはずの髪も
経年のカラー履歴のおかげですっかり元通りになってしまいました。
乳児を連れて美容室には行けないし
もし、預けられる機会があるなら歯医者にいきたい。
どっちみち外出する機会も少ないし
職場復帰するまではこのままでいいか。
そんなこんなでわたしは、
もうしばらくプリン頭でいることを決意したのです。
プリン頭でも可愛くいたい
旦那はわたしのヘアスタイル事情は特に気にもしていないんです。なので特に家の中での髪型は特に意識はしてません。
だけど、案外身近にチェックしている方たちがいるのです。
それが
我が子with保育園のお友達
乳児と家で過ごす時間が多くても、上の子二人の保育園のお迎えは避けられません。
迎えにいくと同時に「あ!○○のお母さんだ!」
帰りの時間、みんなの意識は門の外
どの子も誰が誰の母親なのかを把握している模様です。
プリン頭っておろしているだけで、だらしなく見えるイメージがあります。
我が子が恥じない可愛いママでいたい。
忙しく過ぎていく毎日の中で
プリン頭でもお洒落にみえるヘアアクセで乗り切ることにしました。
ヘアバンド
1.適当にお団子をつくる2.プリンヘアの根元を隠すようにヘアバンドをする
3.お団子からはみ出た毛先を後頭部ヘアバンドの中に入れ込む
ベージュまたはグレー系のヘアピン
ピンクや白、大きなものはかえって目立ちすぎてしまうので
控えめな色味で小ぶりなものがおすすめです。
1.髪を横分けにする
2.分けた髪の前髪部分からやや後ろの髪をすくう
3.すくった髪で前髪のプリンヘアを隠すように覆い耳元でピンを止める
正面から見た時のプリン頭がカバーされる上、ピンがアクセントになり
まとまりのあるヘアスタイルに。
帽子
ちょっとずるいヘアアクセですね。ごめんなさい。でも帽子は一番便利
冬のこの時期はニット帽がおすすめです。
何個かあれば服にも合わせやすく、
バリエーションも豊かに!
コーディネートを気にせずに済む、
絶対外さない色は黒とグレーです。
黒はどの服にも合わせやすいですし、
黒い服のときに暗くなり過ぎると感じたらグレーをつけるだけ。
出かける前に被るだけで済み、
忙しいときでもサッと外出できるのが便利です。
まとめ
ただプリン頭を隠すだけの時短、簡単ヘアアレンジ!それでも我が子の反応はとても良いです。
娘のお友達からも「○○のお母さんお洒落だね!」
とユニクロのパーカースタイルなのに
ヘアアクセ効果でお褒めの言葉を頂くことも・・・。
美容室に行く時間がない。
ボサボサすぎて外に出るのが億劫。
だけど可愛くしていたい。
育児中のママにとってはよくあるお悩み
そんなときは、ヘアアクセで簡単1分!
だらしなくみえるプリン頭をカバーし、
可愛くヘアアレンジしてみましょう!
旦那はともかく、子どもたちは意外と見ています。
ママの変化に気づいて、喜んで、褒めてくれます。
即席お洒落ママで子どものこころをわしづかみ!
褒められて有頂天になる単純なわたしなのでした。