ああいう人たちが大っ嫌いなのは前提として。
諏訪神社のカエルを生贄にする神事に対しての抗議活動があるのは知っていたけれど
tomo(id:hesocha)さんの記事を読んでため息。
神社の前できぐるみきて例のプラカード掲げてやったんですね・・・。
これに対するtomoさんの見解
配慮というものはないのか?
敬意はないのか?
に、本当に同意。
これとほぼ同じ光景が、明日の成人式、毛皮反対デモに姿を変えて見られると思うと、今からとても憂鬱です。
諏訪神社でも、きぐるみにひかれて寄ってきた子供たちが、残酷なプラカード見て逃げ出す一幕もあったそうで・・・可哀想に。
毛皮反対デモ・リアルファー反対デモでは、さらにその姿で街を練り歩くんだから、被害に合う子はもっと多いでしょうね。
で、結局、色物集団の行進として今年も終わると。
残念です。
リアルファーのために犠牲になる動物が、いつかいなくなればいいなと思ってるのは私も同じなので。
そこで。
今年はまぁ、きぐるみの準備とかしちゃったんだろうから間に合わないだろうけど
来年のデモ活動に向けて、提案させてください。
ま、肉食者の戯言として頭の片隅にでも。
私が提案する改善ポイント
まずね。
デモのドレスコードなんだけど
動物等のコスプレも大歓迎♡
※ 毛皮にさよなら!名古屋パレード 2016 | Facebookさんより引用
動物のコスプレはむしろ禁止した方がいいと思う。
1人の人間として、1人の大人として主張するならば。
街中でコスプレ?きぐるみ?きてるだけで
キチガイに見られるから。
そして
フェイクファーや、動物性と誤解を受けそうな衣類の着用はしないで頂きますよう、宜しくお願いします。
※ 毛皮にさよなら!名古屋パレード 2016 | Facebookさんより引用
1番ひっかかるのがこれ。
むしろフェイクファー着まくりなよ!!
リアルファーに代わる超優秀有望素材なんだから!!
あ、プラカード持つのはいいけど
プラカード等、毛皮撲滅をアピールする物をお持ち下さい。
プラカードの準備もございますが。デモまでに想いを込めたものを1つ作ってみて頂くと…、
今後とっさのデモにもいつでも活用出来て便利!かつ、より想いも入るかと思います…!
※ 毛皮にさよなら!名古屋パレード 2016 | Facebookさんより引用
写真入りとか絶対ダメだからね!!
目、そむけられるよ!!
聞いてもらえないよ!!
逆効果だよ!!
迷惑行為だよ!!
私が提案するリアルファー反対活動
ふわっふわ、もっふもふのフェイクファーを全身にまとって
ショートパンツにハイヒール
つけまつげで目力バチバチ
綺麗でつやつやの髪の毛は、きれいにカラーリングしてきれいに巻いて
最高におしゃれして
最高に可愛くなって
「え?何?アイドル?めっちゃ可愛いんだけど!!」
って
まず、若者の視線を集め、心をつかむこと。
お肉食べないで粗食してるんだから、スタイルはいいはずですよね?
お肌も髪の毛もつやつやですよね?
そして合言葉は
『フェイクファーでカワイイはつくれる!!』
あ、プラカードなんて持っちゃダメです。
あなたたちの日頃の活動のせいで、プラカードを持ってるってだけで拒否反応起こす人多いんで。
で、アイドル集団と勘違いして集まってきた若者たちに、笑顔で、
誠実で丁寧な、文章だけのチラシを渡してあげてください。
写真なんていれちゃダメです。
A4用紙1枚でじゅうぶんです。
ちらしに入れるキャッチフレーズはもちろん
『フェイクファーでカワイイはつくれる!!』
アイドルみたいに可愛いあなたたちが手渡すんだから、みんな受け取ってくれるし、みんなちゃんと読んでくれるよ。
たとえその場では読まずにカバンに入れちゃっても、家に帰って1人になったとき、静かに読んだりしてくれるよ。
間違ってもデモとかして歩いちゃだめですよ。
集まってくれた人たちだけにチラシはくばってね。
大声なんてあげちゃダメですよ。
アイドルなんだから。
騒音はつくらなように。
成人式を汚す迷惑行動は一切しないでください。
そんな活動のためなら
文才にあふれた私が
ちらしの原稿、書いてあげてもよくってよ?
ということで
執筆の依頼、受け付けてます♡
来年のデモ活動にぜひお役立てください。
運悪くデモに出会ってしまった若者へ
今年は名古屋と京都でデモが行われるようです。
心臓の弱い方
小さなお子さん
多感な時期の中高生
彼らの持つパネル、プラカード
絶対見ちゃだめだよ。
そして主張に賛同したとしても
あんな風に
人の迷惑とか場の空気とか一切読まない考えない大人になっちゃダメだよ!!
誰もが目をそむけるその行為は
動物福祉のさまたげになる行為です。
動物を救いたいからといって
人の気持ちを考える思いやりや常識を捨ててはダメです。
きぐるみ着てデモ行進するような痛い大人にならないでね。
以上。
関連記事