So-net無料ブログ作成
検索選択

湘南ゼミナール ブラックバイトのスケジュール表!賃金未払いで是正勧告 [ニュース]

学習塾の湘南ゼミナールが賃金未払いで
ブラックバイトを押し付け是正勧告を出されました。

スポンサードリンク





湘南ゼミナール ブラックバイト!賃金未払いで是正勧告



神奈川県の相模原労働基準監督署は、
学習塾の「湘南ゼミナール」に対して、
是正勧告を出しました。

「湘南ゼミナール」は、
約200教室の学習塾を運営する会社です。

問題となっているのは、

1日の勤務時間の記録では、
休憩時間すら休むことが出来ない状況で、
授業前の準備時間などを合わせると
実質1日7時間働いたことになるが、

実際の給料には、
授業時間分しか支払われませんでした。

6か月働いて賃金未払いの金額は、
約22万円にもなるとの事です。


湘南ゼミナールでアルバイトをしていた学生は、
「受け入れながらも、やってしまって、
働いてしまっているという状況に、すごく疑問を感じていました。」

などとコメントをしています。

湘南ゼミナールは、取材に対して、
「是正勧告の内容を真摯に受け止め、誠意をもって対応したい。」

とコメントをしています。

湘南ゼミナール ブラックバイトのスケジュール表



一日のタイムスケジュール
16:05-入室
16:20~17:05 ①授業

17:05~17:10休憩(生徒の送迎)

17:10~17:55 ②授業
17:55~18:40 ③授業

18:40~18:50 夕礼 
18:50~20:10 ④授業
20:10~20:20 休憩

20:20~21:40 ⑤授業

21:40~22:00 生徒の見送り

22:00~22:58 維続シート&カルテ記入
退室


スポンサードリンク





湘南ゼミナール ブラックバイト!賃金未払いで是正勧告 ネットの反応は、



「授業準備とかポスティングの時間は、
塾側の論理だとなぜか労働時間に含まれないんだよなぁ。
業界全体でそういう悪い習慣が是正されることを願います。」


「これがブラックバイトにはいるんだ。
だったら正規の小中高の教員の仕事は
明らかにブラックだ」

「社員ならまぁ仕方ないかとなるが、
アルバイトは時間を切り売りしているんだから
必ず働いた分を貰えないとダメだろ。」


「昔、別の塾で、
時間外労働の賃金払えと室長に文句を言ったら、
「そんなこと言うのは、生徒の事を全く考えていない証拠だ!」
と言われ、無賃金労働を強制させられました。」


などの意見がありました。



私が思うに、まず
ブラック企業と
ブラックバイトの大きな違いは、
正社員かアルバイトかや
民間企業か公職かによって
対応は違うのは当然だと思います。

正規の小中高の教員の仕事は
ブラックとか言うなら、辞めろよと感じます。

教諭に命かける気もないのに
税金で正社員になるのは、
警察官や自衛官に失礼。

君が代を歌わない教師なんて
職務放棄しているようなもの。

また政治的思想や宗教的思想を
学校に持ち込まないでほしいものです。

倒産の心配しないで済むと言う
安心感を選んだのに

それでも
お金が欲しいなら民間で切磋琢磨しなくちゃダメでしょ。
子供じゃないんだから。


アルバイトの場合は、
いつでも切捨てしやすいので、
必ず働いた分はしっかり払わなければならないです。


そもそもアルバイトをしている人は、
プライベートなどに時間を空けたい人が
多いので、

お金を払わないで残業などさせるのは、
倫理的にも異常。


スポンサードリンク




コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この記事のトラックバックURL:
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。