2016年01月09日
ツイッターの反応
占魚亭@ヘルニア治療中@sengyotei
「紅殻のパンドラ」第1話観。主人公のキャラがいいな。好きだわぁ。
2016/01/08 23:29:03
織葉犀角@tkoriha5121
この紅殻のパンドラとかいうゆるふわ攻殻機動隊いいぞお
2016/01/09 09:53:08
森キャス@hyperhlf
紅殻のパンドラ、1話のエンドカードは園田健一なのかw
2016/01/08 23:39:14
夢追人形@yumeoi1884
紅殻のパンドラは攻殻を美少女でかなり割ってアクセントにヒラコーの合間劇を入れたって感じの印象だった。 でもホントに今回の1話分くらいしか読んでないから続きどうなるのかワカンネw 視聴継続ダナ
2016/01/09 02:02:24
⊹@biolight_______
今期、1話の導入が割と残念なアニメが多いけど紅殻のパンドラは良い感じだぞ...かわいいのに攻殻機動隊、攻殻機動隊なのにかわいい、っていう世界観、設定の紹介をちゃんと第1話Aパートでやれてる...!
2016/01/09 02:02:55
鏑矢正伝@kab_studio
紅殻のパンドラ 第1話見終えた。とりあえず女の子達はかわいい。攻殻の設定使ってゆる~く楽しもう的な感じなのであんま真面目に観てはいけない気がする #kpandora #tokyoMX
2016/01/09 02:07:59
おおたれ@ootare
紅殻のパンドラ1話、まだよくわからないところあるけど女の子は可愛いしいいんじゃないですかね。驚いたのは義体のクラリオンちゃんのスカートたくし上げであそこ触るとなんか変身したりするのに僕はもう喜んでました。次回もお色気ありそうだし、話も気になるし楽しみですな。 #kpandora
2016/01/09 02:08:46
GT@GT913518
攻殻機動隊ファンの自分には見ててとても面白い作品です。
2016/01/09 02:09:26
ウザル・デリラの声優が草薙素子と同じ田中敦子さんなので見ていて楽しいですw
攻殻機動隊は少し重い話でしたが、紅殻のパンドラはギャグやコメディが多く違った感覚で楽しめました。
紅殻のパンドラ 1話 感想
Tdash@Tdash_0615
紅殻のパンドラ第1話。攻殻とは全然違うテイストではあるが細かい所で攻殻と同じような設定があったりして面白い。敦子さんの存在自体も攻殻要素w。
2016/01/09 02:11:51
若手の子達も沼倉愛美を筆頭に良いテンションだが、敦子さんのテンションが素晴らしすぎて流石としか言えない。
マイオペレーション@Myoperation
冬の新アニメ『紅殻のパンドラ』第1話・・・これも近未来アクションものですか。説明をちょくちょく混ぜながら、盛り上げ過ぎずストーリーが進みます。攻殻機動隊を全然知らないんですけど、それなりに設定とか理解できましたね。中盤置いてけぼりにされる心配は無さそう。#kpandora #01
2016/01/09 02:15:15
せつげっか@setsugekkan
紅殻のパンドラ1話にしてはなかなか良かった まさか百合アニメだったなんてな
2016/01/09 02:16:43
おったくん@ottakun_skyline
紅殻のパンドラ1話視聴完了。顔芸が多くギャグも多めだが、ストーリーは骨組みができている感じで悪くなかった。何故、全身義体になったのかというのが気になるので、もう少し観てみようとは思うが、内容次第では切るかも。 #kpandora
2016/01/09 02:16:57
高志乃P@yama1122334
紅殻のパンドラ1話終了 クラリオン可愛いっすなw福音も良いキャラしてるしメインの2人本当に良いコンビだね さて本編は結構キャラはコミカルなんだけど、やはり攻殻機動隊も描いた方なので義体だったりメカだったり色んなドンパチやったりとそういう方向でも楽しめる作品だな 次回以降も楽しみだ
2016/01/09 02:18:11
グレイゴースト@grayghost001
紅殻のパンドラ 1話。この内容で攻殻機動隊 ARISEよりも前の時代の話なのか。wikiをチラッと読むと話がつくられるまでに色々あったんだな。クラリオンがおもいのほか可愛いので視聴継続で。
2016/01/09 02:21:39
#kpandora
やまなしレイ(電子書籍発売中)@yamanashirei
『紅殻のパンドラ』第1話視聴。劇場版を2週に分けて第1話・第2話ってカンジなのかな。よって、第1話は前半で終わった印象なのだけど……女のコが女のコの股に指つっこんでパワーアップという分かりやすいアホさと裏腹に、開始数分で設定を説明するシナリオの上手さが凄い。今季の期待作になりそう
2016/01/09 02:27:22
chroki@chroki
【感想】『紅殻のパンドラ』第1話。全身義体の少女・福音がウザルたちと出会って色々開発される話。原作は1巻だけ既読。キャラはかなり萌え寄りになってるが全身義体・光学迷彩・etcなど士郎正宗ワールドに酔える。ストーリーも同様なので自分は割りきって楽しむよ。 #kpandora
2016/01/09 02:40:08
星のこども@hosinoprince
紅殻のパンドラ第1話、全身義手の福音ちゃんに、全身白タイツの姿での登場のクラリオンちゃんがあんなことを!!急に戦いの展開で世界観は分からないけど、今後も話題につきなそう #kpandora
2016/01/09 02:43:38
おんばけ@寒くなったら着ぐるみ@onbake_Otsuka
攻殻じゃなくて紅殻のパンドラの1話を見る。
2016/01/09 02:45:55
90年代のアニメのノリがほのぼのしてる。
今の若人に受けるのかな?
受け入れてるからアニメになってるんだろうから、とか色々考える。
かおる@ka0ru_xoxo
紅殻のパンドラ1話視聴。士郎正宗原案、初期プロットではARISEと同一の世界観、ザハルの声は田中敦子ということで今期の期待作!攻殻の世界観に萌えと微百合をぶち込んだみたいな感じだけど今後どう展開していくのか楽しみ。 #kpandora
2016/01/09 04:25:18
たかっち@tk_yama_s
紅殻のパンドラ 1話
2016/01/09 08:39:20
士郎正宗 x 六道神士が交わると、やっぱこんな感じの作品に成るよなーって想定で思っていた感じのノリだったなw
士郎正宗のクールっぷりが六道神士によっていい感じに崩されている。
基本的にはあのノリは嫌いじゃないよ。むしろ好き♪
まぁ1話としての掴みはOKだな!
キト@saikoro610
紅殻のパンドラ1話、六本松!六本松じゃないか! まさに攻殻+エクセルって感じだこれ! そして1話脚本が高橋龍也さんであるため、なんかドリームチームっぽい感じにw 実際面白いし次回以降も気になる!コメディでもシリアスでも大丈夫そうな路線だし。
2016/01/09 13:50:16
きーさん@keysan2525
紅殻のパンドラ 1話終わり。
2016/01/09 16:18:52
デフォ絵多めでかわゆい
ウザルとクラリンは敵か味方か?
とりあえずクラリンモフらせてください
かみすけ@ねんどろ10thライブ@sai_ani68
紅殻のパンドラ第1話を見てるんですが、ロボットSFアニメの中でも珍しいパターンのアニメだな… 自称人間、ロボットとのハーフと言ってもいいネネとクラリオンの関係性が丁寧に描かれてる。 #kpandora
2016/01/09 17:20:39
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 耳はNGのクラリオンと萌える福音のやり取りにほっこり
. ヽ } | ̄| 一昔前のアニメというかとても懐かしい感じだなぁ
ヽ ノ |_|) 原案が士郎正宗さんの作品だしちょいちょい攻殻感あると思って
____/ イー┘ | wikiを見たら時代は違うけれど攻殻ARISEと世界設定同じだった
| | / / ___/ 絵は可愛いしノリは軽いから攻殻見たことない人でも入りやすそう
| | / / | しかしエンカでいきなりスーチーパイ等の園田健一先生とはびっくり
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
【電子版】紅殻のパンドラ(1)<紅殻のパンドラ> (角川コミックス・エース) 六道 神士,士郎 正宗 2013-08-10 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
EDがハゲに厳しかったな・・・
漫画の方は知らないけど、まったり見られる系の作品なんだろうか。
EDはかなり好みだったな。
しかし田中敦子女史は上手いなあ
博士の声が田中敦子さんなのが、面白すぎるwww
設定や世界観を理解するのって大事だなと思いました。(小並感)
同じ世界観の過去の話
主役の人もほぼ初見だけど、なかなかやる!気がする
それにしちゃクラりんの戦闘が異次元過ぎる気が…ギャグ補正と言えばそれまでだが