ニュース 2016.01.09


こんにちは。
正午のニュースです。
中谷防衛大臣は日本を訪れているイギリスのファロン国防相と会談し、北朝鮮による核実験を強く非難するとともに今後、日英両国の防衛協力を発展させていくことで一致しました。
中谷防衛大臣は昨夜行われた日英両国の外務・防衛の閣僚会合に出席するため日本を訪れているイギリスのファロン国防相と防衛省で会談しました。
会談の冒頭、中谷大臣はきのうの議論を踏まえさらに安全保障分野について意見を交わし両国の防衛協力を発展させたいと述べました。
これに対しファロン国防相は、近頃、いろいろな当事者が交渉ではなく力や威嚇による現状変更を行っている。
安全保障の分野で両国の関係をどう拡大できるか検討したいと応じました。
そして両大臣は、北朝鮮による核実験について深刻な脅威だとして強く非難するとともに今後も積極的に情報の共有などを行い、連携を強化していくことで一致しました。
また自衛隊とイギリス軍が災害救援活動などの際に水や燃料を互いに提供できるようにするACSA物品役務相互提供協定について早期の締結を目指すことを確認しました。
ドイツの大手自動車メーカーフォルクスワーゲンはグループ全体の世界での新車の販売台数が去年は前の年に比べて2%少ないおよそ993万台だったと発表し、前の年に初めて達成した1000万台には届きませんでした。
フォルクスワーゲンは8日、去年のグループ全体の世界での新車の販売台数が前の年に比べて2%少ない993万600台だったと発表しました。
地域別に見ますと地元ドイツでの販売が4%増加しましたが、アメリカはディーゼル車に不正なソフトウエアを搭載していた問題の影響で1.2%の小幅な増加にとどまりました。
一方、景気が低迷するブラジルで38.1%、ロシアで36.8%の大幅な落ち込みとなり中国でも3.4%のマイナスとなりました。
ミュラー会長は一部の市場で厳しい状況が続き、排ガスを巡る不正の影響もあったと振り返り危機を克服するために組織の大幅な改革を行う考えを改めて強調しました。
長野県の志賀高原にあるホテルでスキー合宿に来ていた高校生170人の財布などが盗まれていた事件で貴重品の保管されていた部屋には鍵がかけられ、きのうの未明には貴重品があると確認されていたことが警察などへの取材で分かりました。
このホテルでは去年8月にも中学生340人の財布などが盗まれる事件が起きていて、警察では関連を調べています。
きのう、長野県山ノ内町の志賀高原にあるホテルサニー志賀でスキー合宿に来ていた川崎市の高校生の財布などの貴重品がなくなっていると警察に届け出がありました。
警察が調べたところなくなったのは生徒およそ170人分の財布や定期入れ、それに携帯電話などで現金の被害額はおよそ80万円だということです。
警察などの調べによりますと貴重品はフロントの奥の事務室で保管されていましたが、事務室に鍵がかけられきのうの未明には貴重品があることが確認されていたということです。
しかしホテルの担当者がきのうの朝7時半ごろに確認したところなくなっていたということです。
警察は、この間に盗まれたとみて監視カメラの状況などを詳しく調べています。
このホテルでは、去年8月にも中学生340人の財布や携帯電話などが盗まれる事件も起きていて警察では関連についても調べています。
メキシコ最大級の麻薬密売組織の最高幹部で麻薬王とも呼ばれ去年刑務所から脱走し行方が分からなくなっていた男が軍などとの銃撃戦の末、拘束されました。
拘束されたのはメキシコ最大級の麻薬密売組織シナロア・カルテルの最高幹部ホアキン・グスマン受刑者です。
グスマン受刑者は麻薬密売などの罪で収監されていた首都メキシコシティー近郊の刑務所から去年脱走し行方が分からなくなっていましたが、北西部のシナロア州で潜伏しているのが見つかり、8日、拘束されました。
現地からの報道によりますとグスマン受刑者は拘束される際、仲間とともに軍などと銃撃戦を繰り広げたということです。
麻薬王とも呼ばれるグスマン受刑者は収監されても力を持っていたとみられ、脱走した刑務所には、協力者が掘ったとみられるおよそ1.5キロの逃走用のトンネルが残されていました。
また、グスマン受刑者は2001年にも当時収監されていた刑務所から洗濯籠に隠れて脱走していて刑務所から逃げて拘束されたのは2回目です。
メキシコ政府は刑務所の管理を徹底するとともに麻薬密売組織の壊滅に向けた取り組みをさらに進める方針です。
ドイツ西部で大みそかに複数の女性が男たちに乱暴され、容疑者の中に北アフリカや中東出身とみられる難民18人が含まれていることが分かり、ドイツでは難民政策の見直しを求める声がさらに強まりそうです。
先月31日の大みそかの夜、ドイツ西部ケルンの中央駅の周辺に集まっていた男たちから複数の女性が乱暴されたり財布を奪われたりする被害を受けました。
この事件を捜査しているドイツの連邦警察は8日、地元のメディアに対しこれまでに特定した容疑者31人のうち18人がドイツで難民申請をしていて北アフリカや中東の出身とみられることを明らかにしました。
メルケル首相は恐ろしい事件で何らかの対応が必要だと述べ、事実関係を確認したうえで、具体的な対策を検討する考えを示しました。
メルケル首相が難民に寛容な政策を取っているドイツには去年、内戦が続くシリアなどから過去最多のおよそ109万人の難民や移民が流入しましたが今回の事件をきっかけに難民政策の見直しを求める声がさらに強まりそうです。
次に学問の神様としても知られている福岡県の太宰府天満宮にある菅原道真ゆかりのご神木、飛梅が開花しました。
きょう1輪開花した飛梅です。
太宰府天満宮の飛梅は平安時代に菅原道真が京都から九州に移った際あるじを慕って一晩で飛んできたと伝えられています。
太宰府天満宮によりますと飛梅の開花は、去年より5日早くことしは暖冬の影響もあり、この10年で最も早い開花になったということです。
太宰府天満宮の飛梅は、今月下旬には見頃を迎えるということです。
去年、沖縄県の尖閣諸島沖で中国当局の船が日本の領海に侵入した回数は前の年とほぼ同じでしたが、一方で沖縄近海では中国の海洋調査船の活動が前の年の2倍以上に増加したことが海上保安庁のまとめで分かりました。
海上保安庁によりますと、去年1年間に尖閣諸島沖で中国当局の船が日本の領海に侵入したケースは合わせて35件で、3年前の52件を下回りおととしの32件とほぼ同じでした。
(拍手)2016/01/09(土) 12:00〜12:15
NHK総合1・神戸
ニュース[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:9562(0x255A)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: