(中村)お父上に挨拶しなさい。
(男の子)お父上明けましておめでとうございます。
(女の子)明けましておめでとうございます。
(男の子)明けましておめでとうございましゅ。
(中村)よくできました。
(志村)じゃあお年玉あげような。
はい。
はい。
はい。
はい。
そっくりだな私にな。
そうですねみんなお礼を言って。
(3人)ありがとうございます。
はい!ウフフフフ…。
(桑野)いや〜やりました!
(桑野)殿に4番目のお子さんが誕生しましたよ!めでたいめでたい!誠にめでたい!オギャ〜オギャ〜!どうしたの?オギャ〜オギャ〜!
(中村)おなかがすいたの?オギャ〜!オギャ〜!おなかすいたのかしら?オギャ〜!
(中村)キャ〜!はじ…始まるよ!殿新年明けまして…。
(一同)おめでとうございます。
はいおめっとさん。
殿!殿におかれましては本年も無病息災な一年をお祈りしております。
また城下ではですね…。
あれっ?鶏ふんどうした?鶏ふんは。
(肥後)申し訳ございません。
殿上島はですね寝坊しまして…。
寝坊!?たるんでんな〜おい!何だお前!
(上島)あ〜殿!いやいや…どうもすいませんでした。
ちょっと寝坊しましてアハハ!何笑ってんだよお前!何で寝坊したんだよ?ちょっと昨日飲み過ぎまして。
バカヤロー!俺も飲んでる。
ちゃんと起きてんじゃねえか。
年寄りは早起きなんじゃない。
うっさいよバカヤロー!すいません。
「年寄り」って言うか!?お前!下がれ!バカヤロー!
(上島)分かりました。
(上島)小さいこと言うなよバカ殿のくせによ。
てめえ…。
(上島)申し訳ございません!正月早々「バカ殿」だと?この野郎!ああ?チンポ出せ!皮斬ってやるよ!それだけは…。
それだけは勘弁してください。
割礼だ!それだけは勘弁してください。
気を付けろこの野郎!鶏ふんちょっと来い。
(上島)あっはい。
鶏ふんって鶏のウンコじゃないですか。
お前それと同じなんだよ。
鶏ふんなんだよ。
まあいいですけど鶏のウンコですよ。
何ですか?隙があるんだよお前。
これがなまだこれだからいいよ。
敵が刀持ってたら死ぬんだお前。
あれっ?何だ?これ。
いったいなもう!隙があるんだよ。
見てごらん?あれを。
ほら隙ばっかり!お前隙があるんだよ。
隙あり〜!お前止めろよパッと!真剣白刃取りあるだろ。
どうぞ!おっ!おっ!おっ!あっ…!お前止めてないんだもん。
ここを見るんだここを!ここですね。
ほっ!あ痛っ!遅いよお前。
(上島)何発殴るんですか!何発でも。
(上島)「何発でも」じゃないですよ。
竹刀は危ないでしょ!しょんべんしてえ。
しょんべん行ってくるぞ。
(上島)まったく信じられないよ。
隙あり〜!
(上島)痛っ!ハハハハハ…!バカ者めが!それは不意打ちじゃございませんか!お前に隙があるからいけねえんだよ。
だったら…だったら私も本気になりますよ殿。
お〜いいよ。
打ち込んでこい何本でも。
打てるもんなら打ち込んでみろオラ!よーし打ち込んでやるよ!打ち込んでやるよ俺だって!打ち込んでやるよ!隙あり〜!痛っ!何やってんですか!殿やってんだよ。
分かってますよそんなのは。
隙があんだよバカヤローお前は。
何だよホントに…。
(上島)ハァ…。
上島。
あ痛っ!バーカ。
いいか華子分かってんな?
(多岐川)はいお任せください。
よし!行ってこい。
いたいた。
この野郎!隙あり〜!隙あり〜!
(多岐川)隙あり〜!待て〜!誰だ!?お前は!上島!隙あり!
(上島)うわ〜!うわ〜!痛いなもう!隙があんだお前はバカヤロー!オラァ!あ〜!ハハハハ〜!バーカ!チクショー!上島!隙あり!ヤーッ!あ〜ちょっと!ちょっちょっ…!ハハハハハ!汚いでしょ!こんなの。
汚いことなんかあるかバカヤローお前が隙あるんだよ。
何言ってんですか!?もうやめてくださいよ!ちょっと疲れたな。
お前隙あるから気を付けろよ。
分かりました!はい!ずいぶん殴って悪かったな。
いやいやとんでもございません。
どうもすいませんでした。
痛っ!アハハハハ…!アハハ!隙あんだバーカ!チクショー!油断も隙もないからな。
どこにいるんだ?ありゃ〜!隙あり〜!たあっ!しゃあ!たあっ!とーう!痛っ!アハハハハ!
(上島)何をやってんですか!「アハハ」じゃないでしょ!頭使うもんだよお前。
汚い手ばっかりやめてください!何が汚えんだよ。
さっきから汚い手ばっかり…。
お前の顔の方が汚えじゃねえか。
やめて!そういうこと言うの。
もう疲れた今日。
もうやめねえか?
(上島)もうやめたいですよ。
今頭大丈夫だった?ごめんな。
どうもすいませんでした。
その手には乗らねえよ。
おりゃあ!
(上島)痛っ!アハハ!アハハハ!バーカバーカバーカ!
(上島)チクショー!やった〜!覚えてろ…。
あっ。
(上島)あ〜その者殿を見なかったか?いえ。
(上島)そうかご苦労さま。
ハァ…どこへ行った…。
あっご苦労さん。
殿を見なかったな?うんよし。
しかし困ったもんだな…。
上島隙あり〜!痛っ!痛え…。
アハハハハ!これは読めなかったろ。
読めるも読めないも関係ない!やめてくださいっつってんです!参ったか?お前は隙があるんだよ!それは分かってますけどそんな汚い手ばっかやめてくださいよ!あ〜疲れた。
僕も疲れましたよ!帯苦しいんだよ。
もう今日やめねえか?
(上島)だからやめましょう。
絶対やめますよ!お前でも隙をつくるなよ。
分かりましたつくりません!頭大丈夫か?大丈夫です。
悪かったな。
あっと!その手には乗りません。
はいよ。
えいや〜!その手に乗りません。
よいしょ〜!アーハッハッハッハ!笑いが止まらんわ!殿だからって許しませんよ!やんのか?この野郎。
差しで勝負しやがれこの野郎!待て〜!ヘヘヘヘヘ…。
ヘヘヘヘヘ…。
えいっ!
(上島)ハハハハハ!ペッ!ペッ!まだやるか?
(上島)もう勘弁してください。
よしよしよしよし。
アハハハハ!何やってんだ?お前ら。
(磯山)これは殿!
(磯山)殿が幼少のときに使ってたお道具を整理しております。
これ俺が遊んだのか?これで。
(磯山)さようでございますよ。
(丸高)これは殿の書き初めではございませんか?俺書いたのか?これ。
(丸高)元気のいい字ですね。
個性があっていいね!これね。
(野呂)私にはただの下手くそにしか見えませんけどね。
帰るか?
(野呂)います!ごめんなさい。
帰るか?います!すいません。
「あけました」ってなかなか書けないよこれな。
これ俺書いたんだ!なあ?へぇ〜。
あ…。
け…。
ま…。
ま…。
し…た!
(多岐川)「あけました」「あけました」上出来だなこれな。
もう1枚お書きになった方が…。
だって「あけました」でいいじゃねえかよ。
これで十分だ。
これで終わり。
よしよし。
・
(高嶋)若さま失礼いたします。
ん?どうした?
(高嶋)若さまお友達がいらしております。
友達来たか!構わん通して通して通して。
通せ通せ。
(高嶋)どうぞ。
(優香)ジャーン!ジャーン!来たか!優香姫来たか!ジャーン!ジャーン!ジャーン!ジャーン!何で俺だけやってんだよ。
ちゃんとやれよ!お前よ!お正月だからよ挨拶しないと。
(優香)挨拶?ここえんこちょ。
座れってことだ。
明けましておめでとう。
あまけしておでめとう。
違うねよく聞いて。
明けましておめでとう。
あまけしておめでとう。
違う!そろそろ覚えないと。
なっ?もう35だから…。
そろそろ覚えないと!よく聞けよ。
あ…け…ま…し…て…。
あ…け…ま…し…て…。
お…め…で…と…う…。
お…め…で…と…う…。
明けましておめでとう!あまけしておでめとう!違うよ。
こういうのはなあの…理屈じゃねえ。
体で覚える体で。
(優香)体で?分かった。
明けましておめでとう。
やってみな。
ハハッ!
(優香)明けまして…。
(優香)おめでとう!わ〜!明けましておめでとう。
明けましておめでとう!失礼しますよ!何をやってんですか!?優香姫に教えてんだよ挨拶をよ。
もう挨拶を教えるのに何で…。
とう!痛い痛い!やめてくださいよ!明けまして…。
「明けまして」じゃないです。
おめでとう!若さま!落ち着いてくださいよ!とう!あ〜プッ!あのですね張り替えたばっかりなんですよ。
優香姫も若さまも表で遊んでください!やめてください!もう!表で遊んでください!表で遊べってよ。
表で遊べってよ。
痛い痛い痛い!まったく!手の掛かる若さまだ。
張り替えたばっかりなのに!もう!表で遊ぶんだってよ。
子供は風の子だからな。
子供は数の子?ん?風の子!数の子?風の子!数の子?ん?お前なめてんのか?まあいい。
たこ揚げしよう!たこ揚げしよう。
正月だからたこ揚げしよう。
よしよしよしよし。
いいか?俺がたこ揚げるからな持ってんだぞ。
分かった。
いくよ!せーの…。
(優香・志村)・「たこたこあがれ」
(優香・志村)・「天まであがれ」すいませんどうも。
何か違う?違う?違うよ!違うよ!たこ揚げんだからな。
(優香)たこ揚げてるよ。
(優香・志村)・「たこたこあがれ」
(優香・志村)・「天まであがれ」ハァ…楽しいね!楽しくねえよ全然。
たこ揚がってねえもんよ。
ん?優香姫はここで持ってんの。
持ってるよ!持ってればいいの。
俺が走っていくからたこがひゅーっと揚がるんだよ。
うん。
分かった?いくぞ。
・「たこ…」あっ!すいませんは?すいません。
持ち過ぎだろうよ!いいとこで離さないと。
壊れちゃった。
あーあ台無しだよこれ。
あーあ…もう飽きた!もう飽きた?じゃあもっとでっかいたこ揚げるか。
でっかいたこ!よし揚げよう!でっかいたこ揚げるぞ!うん!
(志村・優香)・「たこたこ…」
(優香)あっ!でか過ぎたかこれ。
たこ揚げ難しいな。
飽きた。
飽きた?じゃあ違う遊びしよう。
はいテロロローン。
ラグビーボールだよ。
ラグビーボール?今これはやってんだよ。
五郎丸ポーズってこうやってやるんだよ。
何それ?五郎丸ポーズ。
五郎丸?よし!やってみなお前も。
こう?
(優香)かん腸!痛っ!痛えよお前!駄目だよそれ。
違うの?五郎丸。
五郎丸じゃねえよそれ。
いってえな。
ボールを蹴る前にポーズをやる。
こうやって何かがあるんだよ。
あそこのゴール…障子破ったらゴールだから。
いくぞ。
(優香)お〜!ゴールゴール!
(優香)ゴールゴール!優香姫やってみ。
やってみやってみ。
蹴ればいいんだよね?はい。
(優香)こっから?早くやれよお前!
(優香)あ〜!お〜!ナイスゴール!ナイスゴール!もっと上の方がいいんだよなホントはな。
よし…。
あれっ?おじさんちょっと疲れてきたかもしんねえな。
何だこんな物!この野郎!若さま!何をやってんですか!?ラグビーを。
ラグビー!?障子をあんなにしちゃってもう!駄目ですよ!何でよ?もうホントにおとなしく遊んでくださいよ!何ですか!?それ!痛いもう!やめてくださいよもう!中で遊ぶか。
そうしてください!よし次はかるたやろう!
(優香)かるたやろう。
よーし…。
・「かるたかるたかるたかるた」楽しいね〜!何がよ。
これ読み手がいないといけない。
読んだのを取るんだからよ。
読む?じゃあ読む。
読める?よしいいぞ。
いくよ。
自分も取るんだからな。
分かってるよ。
「もけばにたる」何?
(優香)「もけばにたる」「もけばにたる」!?「もけばにたる」だよ!「もけばにたる」!?え〜?
(優香)次いく?ちょっと待って待って!何だ?「犬も歩けば棒に当たる」だろ。
漢字も読まねえとよ。
ああ?次いくね。
まあまあはいはいはい…。
(優香)「に」!えっ?
(優香)「に」!「に」!?
(優香)「に」だよ「に」!1文字!?え〜!?
(優香)「に」だってばほらっ!「鬼に金棒」だろこれ。
(優香)「に」でしょ。
鬼に金棒!だから漢字も読まなきゃ駄目。
読めないんだったら俺が読むよ。
いいよ。
え〜「ちりも積もって山となる」ちちちち…ち〜!・「取った取った取った!」
(優香)ずるいよ!ずるいよ!早く取ったら勝ちってそういうルールなんだかるたってのはよ。
よしいくぞ。
「臭い物にはふた」くくくく…く〜!
(優香)ねえ見して!やった〜!取った取った〜!そういう手があんのかよ。
ふーん。
よしよし…。
「安物買いの銭失い」やややや…や〜!
(優香)イェーイ!取った〜!いってえ!そういうのありか…。
よーしよしよしよしよし。
「喉元過ぎれば熱さ忘れる」るるるる…。
(優香)あった〜!痛っ…強め…。
強めじゃねえよ!
(優香)痛い…。
何だよ?俺取ったんだ。
いくぞ「負けるが勝ち」まままま…ま〜!ドーン!あ〜いやいや〜!あいや〜!あいや〜…。
取った〜!あいや〜…あいや〜…。
「芸は身を助くる」げげげげ…。
あった〜!あった…あっい…痛い!2回…。
(優香)2回もやるよね…。
取った取った〜!俺が取んなきゃいけないんだよ。
(優香)あっそうだ。
「頭隠して尻隠さず」ああああ…。
あった〜!あ痛っ。
あ痛っ。
何で持っていくの?取った〜!分かんねえな。
「聞いて極楽見て地獄」きききき…。
あった〜!ドーン!あ〜…。
はいはい!取った〜あっ…。
次ね「身から出たさび」みみみみ…み〜!身から出たさび…。
・「この顔は触れない〜」
(優香)取った取った取った〜!「油断大敵」よいしょ。
はい!よいしょ!危ねえ危ねえ。
次「楽あれば苦あり」らら…あった!あった〜!あった!あった!どうする?続きやるか?もうやめる。
帰る。
こんなんなったから帰るよ。
帰る?おい上島!何か楽しいことないか?ありません。
やる気あんのか?お前。
いやいやあります。
失礼いたします!あっ殿!殿に新年のご挨拶をしたいというお客さまがいらっしゃってます。
しょうがねえ会うか。
どうぞお入りください!
(設楽)失礼いたします。
(設楽)殿!明けましておめでとうございます!はいおめっとさん。
考えたらこの城へ来んの初めてだな。
(設楽)そうなんですよ。
(日村)はいそうでございますね。
ホントでございますか!?「あのね〜僕ね〜え〜…」おいおい!気持ち悪い。
気持ち悪い。
あの…設楽が昼間やってるとき何やってんだ?お前。
午前中の『ノンストップ!』でございますか。
最近こっちの方はうまくいってんのか?殿それは僕もあんま聞いたことないので…。
どの辺までいって?それは…じゃなくてほらっ!付き合ってそろそろ固めんのかとかそういうことだ。
そろそろ1年なんでございますね。
1年続いてんのか。
そうなんでございます。
何て呼んでんだ?ハハハハハ!
(日村)何がでございますか?僕がですか?彼女の下の名前でございますね。
「くん」!?「くん」か。
日村勇紀という名前でございまして。
(設楽)恥ずかしいですね。
設楽は何か…。
ずいぶん前になりますけど少し働かせていただいたときが…。
駅員時代アナウンスしたんだ?朝のラッシュ時ホームでやらせていただきました。
覚えてる?そのフレーズは。
僕不真面目だったんでしょうね。
今考えるとよくないですけどちょっと変な感じでやったりしてました。
(設楽)みんな聞いてないなと思ったんでバカ丁寧に言ったり。
(設楽)あんま聞いてないので。
あとはそうですねあの…。
回送電車とかのときは別に聞いてないなと思ったので…。
ちょっとだけ言ったりはしてましたけども。
ホームのお客さんはリアクションないの?ほとんど聞いてないですけどサラリーマンがネクタイ直しながらこう…。
みたいなぐらいですね。
ずいぶん前の話でございます。
体大丈夫か?今は大丈夫なの?今は薬を飲んで何とか150とか140ぐらいまで上がその数値なんですけれども。
ちょっと…。
(設楽)血圧を上げるんでございますか!?正月だから楽しい遊びをしようかなと思って。
正月だからな。
(設楽)でもまあ殿がこうおっしゃってくれてますしなかなか殿と遊ぶって機会ない。
楽しい遊びしようか腰元と一緒に。
はい用意しろ!腰元対バナナマンだな。
腰元は箱の中身は何だろな?手で。
これは簡単だろ。
じゃあ最初いってみるか。
やりますか!?はい。
10秒な。
1人10秒で答えろよ。
早くないですか!?
(多岐川)10秒結構短い。
先見せるからな。
(設楽)うわ〜!
(寺門)あっこれ駄目だわ。
あ〜怖いよ〜!あ〜あ〜!あ〜!あ〜!キャ〜!ほわっとした!ほわっとした!
(日村)ちっちぇえな!欧陽菲菲。
入るか!?
(設楽)どうやって入ってる…。
ソバージュみたいな何か…。
じゃあ見ていいよ。
見ていいですか?あ〜びっくりした!
(多岐川)キャ〜!これか!分かんない!じゃあ設楽君いくよ。
男性は顔で当てるってことだよ。
え〜!いや大丈夫っすかね?怖いですねすごく。
(一同)うわ〜!
(設楽)いやいやちょっと待って!えっ?うわっ!うわっ!うわっ!くっせえ!あっ!えっ?えっ?オエ〜!分かる?
(設楽)えっ?今のですか?
(設楽)何だ?このヌメヌメした…うわっ!何!?超怖い!怖い!殿!うわっ!ちょっと待って!毒とかないすか?
(肥後)危ない動くなよ。
いいですか?
(設楽)怖い!
(日村)タランチュラじゃない。
ちょっとこれ…えっ?
(日村)タランチュラじゃない。
何かいっぱい…うっ!
(野呂)あ〜ヤバい!次違うのいくからね。
ちょっと待ってください。
1個も当ててないのに次いく!?臭え!臭え!殿!
(設楽)これは臭い!これ何すか!?オエ〜!ちょっと…これくっせえ!殿…。
そんなわけない。
オエ〜!ちょっと待ってください。
殿!
(設楽)超臭い!
(日村)何でだよ!殿…。
たぶん最初のはちょっと臭さで考えらんねえな。
もうちょっとでも…あっ!これ…。
臭え!臭え!
(寺門)入れ歯はヤバいよ!臭え!
(設楽)オエ〜!臭え!臭え!うわっちょっと待ってください。
何?何?取っていいですか?いいよ。
くっせ!くさやくさや。
最初のやつがねこれ。
最初のやつ。
(設楽)あっ白滝ですか。
(設楽)これ恐ろしいです。
初め…。
(日村)あ〜なるほどね。
臭え!確かに。
でもねこの臭さもう比じゃないんですよ。
次のやつがな。
申し訳ない食べ物でしたね。
もうホントに俺は…。
(設楽)いやもうこれは恐ろしい。
あ〜臭い!あ〜ずーっと臭い!ミミズと入れ歯ね。
何なんすかね。
くっさい!お〜臭い!まあ〜ずーっと臭いです殿!もう駄目だ!ずーっと臭い!
(設楽)あ〜!
(肥後)これはね取れないな。
(寺門)取れないよこれ。
(肥後)しばらくは取れない無理。
(肥後)今日一日は終わりだ。
あんまやったことないだろ?いや〜1人目でこれきますか。
(寺門)1人目だよ。
あ〜震える!愛実ちゃん。
うわ〜怖いよ!何?他の子は見てもいいんだよ。
そうですねじゃあ…。
(腰元一同)キャ〜!
(丸高)何?何?
(丸高)怖いよ!ちょっと待って!これはちょっと大丈夫かな?
(丸高)かまないですか?かまないかまない。
(日村)1回触ってみ。
「1人じゃない」?2人います。
(丸高)キャ〜!あっ!吸い付いた!
(日村)ヤバい!正解。
やった〜!当てられちゃった。
え〜!何で?殿。
恐怖心が…。
殿!
(一同)うわ〜!えっ来たの?あ〜もう!うわ〜何だ!?うわ〜何だ!?あ〜おっかねえ!何だ!?これ!あ〜!分かった?あの〜動いてはいますね。
びちょびちょはしてないな。
(設楽)殿これちょっと…。
え〜!
(寺門)ウンコしてる。
ホントだ!違う違う違う違う!
(設楽)そいつがしたんだよ。
(日村)もうウンコはあるんだ。
2回目。
(一同)うわ〜!
(設楽)ヤバい!気を付けて!
(日村)ああっ…うわっ。
何個います?何個いるんだ?何個いるんだ?これ。
いや1個だよ今。
(日村)カサカサカサっていった。
(日村)いやいやいやマジか!
(一同)うわ〜!
(日村)何?3個目。
3個目!?2個目あったんすか!?2個目分かんないんだもん。
えっ?
(設楽)うーわっ!オエ〜!オエ〜!オエ〜!オエ〜!さあ何だ?オエ〜!オエ〜!
(設楽)何だ?何だ?これ。
3個目は…。
お〜!ドジョウかな?正解。
3個目ドジョウっすよね。
いや気持ち悪い気持ち悪い!おっかねえおっかねえおっかねえおっかねえ…。
外していいよ。
外していいよ。
外していいっすか!3個目ドジョウ。
(設楽)この辺いるから気を付けて。
(日村)うわっドジョウ。
3個目ドジョウ。
2個目はこれ。
2個目これ。
ヒヨコかな?とか。
最初はこれ。
お〜!リアルなやつ。
(日村)リアルなやつですね。
あ〜!でもカワイイよな。
これが黒いウンコをこの辺にしたんだよ。
そっか…。
(設楽)カニ載せたときにそれが付いて口の中入っちゃったから。
(日村)気持ち悪い!正月からウンコ食ってんじゃないですか。
いやいや全然当たんなかった。
でも1個は当たったからな。
1個当たりました。
じゃあ1対1で…。
チキショー!
(日村)ウンコされて引き分け!?引き分けか〜ハァ…。
(日村)引き分け…。
ありがとうございました。
殿どうぞ。
はいはいはいはい…。
あ〜いいね。
ありがとう!お前らも飲め。
昼間からよろしいんでしょうか?正月はいいんだよ。
飲め飲め。
では頂戴いたします。
(多岐川)ありがとうございます。
お前手酌だ。
いただきます。
お前ら飲んでるか?はい頂いております。
パーッと飲めよ。
(4人)ありがとうございます!
(磯山)おいしゅうございますね。
おい上島!1杯飲め。
あっさようでございますか。
はいはいはいはい…。
すいません!殿。
グッといけ。
グッといけ。
よいしょ。
はいありがとうございます。
(上島)どうもごちそうさまです。
はいよ!飲めよ飲めよ。
(上島)頂いてます。
さあさあさあさあ…。
食べろ食べろ。
なっ?殿!そちらはおなごたちがいっぱいいていいですな〜!そっちだって男いっぱいいるじゃねえか。
今日は正月だからバーッといくぞバーッと!おーいお前ら飲んでるか?はい飲んでますよ!今日は無礼講だぞ!
(上島)ありがとうございます!じゃあみんなで歌でも歌うか。
いいですな!せーの…。
・
(歌声)おいおいおいおい!バラバラで分からねえよ。
上島何歌った?お前。
私吉川晃司の『モニカ』でございます。
合わねえよ!バカヤローお前。
お前何歌ったんだよ?
(磯山)私デビュー曲の『風のゆくえ』歌いました。
誰も知らねえだろお前!何言ってんだよ。
じい何かねえか?やることは。
だったらしり取り歌合戦しませんか?いいないいな!じゃあ私からいくぞ。
・「もういくつねるとお正月」の「つ」!「つ」ですね。
じゃあ私いきますか。
・「月が出た出た」・「月が出た」
(寺門・上島)・「ヨイヨイ」・「三池炭坑の…」「の」!「の」?「の」?のののの…。
・「のうさんのうさんおはながながいのね」の「ね」!
(上島)ちょっと待ってください!「ぞうさん」でしょそれ言うなら。
「のうさん」じゃないでしょ。
うちの死んだばあさんが「のうさんだよあれは」って。
動物園で「あれはのうさんだよ」って教えたんだよ。
お前死んだばあさんの悪口言うのかこの野郎!分かりました!分かりましたよ!はいじゃあ続き!
(上島)「ね」ですね。
えーっと…。
・「ねむれねむれ」・「母の…」の「の」!また「の」かよお前!のののの…。
・「のしのしかめよかめさんよ」の「よ」!ちょちょ…殿殿!「のしのし」じゃなくて「もしもし」です。
うちの実家の方じゃ電話でも「のしのし?」って言うんだ。
(肥後)え〜!悪いのかよ!?文句あんのか?はいはい。
次いって次いって。
「よ」ね。
よよ…あっ!・「よこはまたそがれ」・「ホテルの」また「の」!?お前「の」ばっかり俺んとこきてんな。
のののの…。
・「ノサクは木をきるトントントン」の「ト」!
(寺門)いやいや…。
(上島)何すか!?殿!さっきから自分勝手な解釈でやっちゃって駄目ですよ。
(上島)いいかげんにしてください。
「ノサク」なんてないんですよ!俺はちゃんとそうやって歌ってんだからいいじゃねえか。
何か文句あんのかこの野郎!俺が歌ってんだ!
(寺門)危ない危ない危ない!殿何やってんですか!
(肥後)やりましたね!?ご家老返します。
(肥後)エッヘッヘッヘッ…。
やあ〜!
(腰元一同)キャ〜!この野郎…やる気だな!?おい!よーしよしよしよし…。
これでも…食らえ!
(4人)あ〜!あ〜!
(4人)あ〜!何するんですかもう!やったな!よーし…。
殿!ならばこちらを…こちらを…。
エヘヘヘ…おりゃ〜!おいおい!何投げてんだおい!
(5人)あ〜!危ねえな。
あの野郎…よーし!これを…これを…受けてみろ!そりゃ!
(寺門)あ〜駄目駄目駄目!お〜!
(4人)あ〜!何するんですかもう!どうだどうだ!ええ?どうだ!やったな…ご家老!やっちゃえやっちゃえ!これいくよ!?熱っ!熱っ!熱い!それは…。
うわっ重い!熱い!重い!アハハハハ!いや〜!それ危ないって!危ないって!あ〜!危ねえなこの野郎!どうですか!よーし!じゃあ…。
これを…これを受けてみろ!そりゃあ!
(4人)あ〜!何ですか!?もう!どうだ!どうだ!アハハハハ!
(寺門)あ〜!
(肥後)ご家老いきましょう!
(肥後)ご家老いこういこう!わしか!?うわ〜!あっあ〜!うわ〜!じい大丈夫か!?死んでしまうかもしれませーん!はいお開き。
その方たち酒の用意しろ。
いやいやまだ昼間ですから。
正月は昼間っから飲んでいいんだよ。
失礼します。
何だ?騒々しい。
どうした?殿!お勉強の時間にございます。
バッカじゃねえの?お前。
いやお勉強の時間でございます。
正月から勉強するか!?お前。
そうおっしゃると思いましたよ。
そこで私も色々考えました。
殿に勉強の楽しさを分かっていただくために新しい教育係を用意しましたよ。
何?教育係って何?まあ家庭教師ですね。
これ?これ?これ?男です。
何だよ。
いいかお前ら殿に勉強してもらうために…なっ。
今やって来るからな。
(肥後)殿しましょう!誰がやって来んだよ。
家庭教師がやって参りますから。
俺合わねえんだよ肌に。
(上島)いつやるんですか?今でしょ!やるのは。
(肥後)お待たせしました。
教育係が参りました。
来たの?じゃあいいよ。
通せ通せ。
お入りください!
(澤部)失礼いたします。
てめえか。
「てめえか」って何すか。
お前が教育係?
(澤部)私が教育係でございます。
何か勉強できんの?じゃあ。
(澤部)私小学生の家庭教師でございますから。
ちょっと待てよ。
ということは俺小学生レベルってこと?はい。
そう言われてきました私。
誰言ったんだよ?あ〜申し訳ございません。
お前が言ったのか!まずはそこからかなと。
小学生じゃおかしいだろ。
何を教えんの?
(澤部)国語なんていかがですか?いいよいいよいいよ。
(澤部)日本昔話なんてのは。
どういうの?色々ございます『桃太郎』とか『金太郎』『浦島太郎』太郎ばっかじゃねえかよ。
基本太郎でやらせてもらって。
日本昔話基本太郎で。
子供じゃねえんだからよもうちょっと上の話ねえのか?じゃあこちら『姥捨山』なんていかがでしょうか?お〜どういうの?これ。
(澤部)それはそれはためになるいいお話でございます。
じゃあ聞いてみようか。
昔々雪深い山奥の地方では食糧不足を補うために年寄りを山に捨てるという悲しい風習がありました
『姥捨山』の物語です
おっかあそろそろ行くか?もうこの村で山に行ってねえのおっかあだけだ。
分かってるだよ。
支度してくれ。
(磯山)はい。
おばあちゃんどうして山に行くだ?山には年寄りがみんな待ってるだよ。
おらも行かなきゃならねえだ。
うーん…。
(澤部)じゃあそろそろ行くべ。
おっかあ行くか。
よいしょ。
よいしょ。
ばあちゃん!
(磯山)おっかさん!もうじき一本松だ。
おっかあこれにぎり飯と水だ。
俺にはもう必要ねえよ。
お前持って帰れ。
すまねえ。
(磯山・丸高)おかえり。
おかえり。
(澤部)あれっ!?えっ!?えっ?えっ?えっ?えっ?寒かったべ。
おっかあ何してんだ?おっかあ。
いや山寒いだよ。
あの春になったら行くからよ。
それじゃあ村のもんに示しつかねえべ!何でよ?だって寒いだよ。
(澤部)何してんだよ!駄目だよ帰ってきたら。
(澤部)行くべ。
行くべ。
何帰ってきてんだよ!分かったよ。
いたろ!?さっきまで。
何やってんだよ!はいほらっ。
行くぞ!なっ!あそこにいなきゃいけねえ!分かったよ。
よっしゃおい!ここにいろよ絶対な!分かったよ。
(澤部)動くなよ。
じゃあなおっかあな。
ああ。
(泣き声)え〜え〜え〜え〜!おかえりおかえり。
山寒いと腰が痛えだよ。
(澤部)え〜!いろって言ったろ!だけど寒いからよ。
(澤部)駄目だ戻ってきたら!腰が痛えだよ。
いや行くぞ!もう1回。
え〜!
(澤部)あそこにいろって…。
山ん中にマッサージ来ねえだよ。
当たり前だろ!何で戻ってきちゃう…。
入れるな!てめえらもおい!
(澤部)何マッサージしてんだよ。
はいまた着きました!ああ?
(澤部)いろよここに!ああああ。
(澤部)しょうがねえんだから。
おきてだからな帰ってくんなよ。
ああ。
ああ。
いろよ!何を付いてきちゃってんだよ。
いろよっつってんだよ!分かったよ分かったよ。
分かったよもう!いろよ!せめて俺いなくなってからなら分かるけど何同時に…。
同時に帰ってこようと…。
ごめんよ悪かったよ。
(澤部)座って座って!ああああ…はい!
(澤部)はい!ここにいる!はい!
(澤部)ここにいる!ワン!ワン!何で立つんだ!?何で同時に行こうとするの。
いろよ!ワン!いろよ!ワン!いろよ!おっかあ!何度でも言うぞ。
いろよ!分かったよ。
分かったよ!もう行くから!はいいってらっしゃい。
別に帰ってこない。
いろ!いいかげんにしろ!何でだ?なぜだ?何回言えば分かる?もう行かねえ。
もう行かねえ。
(澤部)もう行かねえな?ああ。
もう疲れた。
じゃあなおっかあ!
(澤部)あ〜疲れた。
クッソ…おっかあいいかげんにしろよ。
(澤部)ハァ…。
(澤部)おいおいおいおいおい!また来たの!?バカヤロー!
(澤部)待て待て待て待ておい!何だ!?こいつは!どのルートで帰って…。
捕まえろ!クソ〜!はい!はいまた来ました!
(澤部)うまいこと追い込んで来ました!ここにいて!もう動くなよ!分かったよ。
(澤部)疲れた逃げ回りやがって…絶対ここにいろ!ああ!じゃあなおっかあ!
(泣き声)ハァ…ふざけやがって。
めちゃくちゃだよ。
ハァ…疲れた。
(澤部)うわうわうわっ!えっ!?何!?そのシステム!
(澤部)ふざけやがって何あれ!?待て待て待て!
(澤部)オラオラ!おいおい!はいはい捕まえた〜!いいかげんにしろバカヤロー!あ〜!痛えよ…痛えよ…。
年寄りをもっと大事にしろよ!
(澤部)全然元気じゃねえかバカヤロー!
(澤部)うわっ!あ〜いい天気じゃのう。
(橋本)さようでございますね。
城下の正月はどうなってんだ?どれどれ?お〜お〜!にぎわっておるの。
やはりお正月は気持ちが弾むものでございますからね。
そうだな。
よし行ってみるか!それはいけません。
何で?勝手に城下へ行ったらご家老さまに叱られます。
見つかんなきゃ大丈夫だよ。
行こう行こう行こう!はい行くぞ!はいはい!何かやってんな。
そうですね何でしょう?
(男性)待ってました!
(安村)世の中には動きや角度によってはいているのに全裸に見えるポーズがあります。
今日は色々な家族の全裸ポーズを披露したいと思います。
まずは「父親がはかまをはくときの全裸ポーズ」カモン!安心してください。
はいてますよ!続いては「母親が家でごろごろしてるときの全裸ポーズ」カモン!安心してください。
はいてますよ!続いては「おばあちゃんが家でお茶を飲んでるときの全裸ポーズ」カモン!安心してください。
はいてますよ!最後は「子供が虫を捕るときの全裸ポーズ」こちらの全裸ポーズは一瞬なので見逃さないように気を付けてください。
それでは「子供が虫を捕るときの全裸ポーズ」カモン!安心してください。
はいてますよ!どうもありがとうございました。
(男性)いや〜面白かったね。
(女性)ねえ面白かった。
いろんな人がいるな。
(橋本)そうですね。
おっ!ここは団子屋か。
団子食ってくか。
(橋本)そうしますか。
ここ座ってな。
あっそうだ!ちょっと俺しょんべんしてくるからよお茶と団子頼んどいて。
分かりました。
すぐ帰ってくるからな。
すいません!はい〜いらっしゃいませ〜。
私この団子屋をやってますひとみと申しますでね。
よろしくお願い申し上げますことで。
ええええええ…。
あのじゃあご注文を。
うんうんうん…。
お茶とお団子を。
ファファファファ…。
はい?
(橋本)おばあちゃん大丈夫です?
(橋本)何かさっきからファファファファ言ってますが。
言ってましたか?年取ると息してるだけでファファファファ出ちまうですよ。
この前も孫がね「おばあちゃん何ファファファファ言ってるの?」って言うからこれは別に意味はねえだよって2人で大笑いしました。
アハハハハ!
(橋本)そうなんですね。
ご注文は何でございましょうか?お茶とお団子頂けますか?私ちょっと耳が遠いもんでゆっくり大きな声で…。
お茶と!コーヒーと?お茶!お茶です。
お茶はいはい。
(橋本)お茶とあとお団子!お願いします。
はい分かりました。
コーヒーとトーストでございますね。
おばあちゃん違います!お茶とお団子です!普段は出さねえですけどね。
(橋本)おばあちゃん!私はお茶とお団子頼んだんです。
これコーヒーとトーストになってます。
(橋本)これじゃないです。
あ〜そうですか。
この時代はありませんからね。
分かりましたでございます。
お茶とお団子でございます。
ありがとうございます。
ありがとうございました。
私友情出演なもんでどうも。
(橋本)そうなんですね。
茶店はいいよなうん。
のんびりしていいようんうん。
あ〜!
(橋本)びっくりした。
本物持たせてくんないの。
お茶飲みな。
あっはい。
これカテキンが入ってる。
固い菌が入ってんだって。
固い菌?カタキンが入ってんだって。
体にいいらしいよ。
飲みな。
(橋本)そうなんですね。
おいしい?おいしいです。
どこら辺で飲んだの?ここら辺り?あ〜カテキン!ウフフフフ!お団子食べなお団子。
はいおいしいよ。
はいあーんして。
うん。
お団子はいいよなうん。
食べなもう1個。
ヤダ!もう!食べなようんうんうんうん。
俺も友情出演なんだけど。
友情出演はギャラ出ないんだよな〜。
つらいな〜。
おいどこ行ってたんだよ。
捜したぞお前。
私も捜してました。
何だかさっき変な人に絡まれてしまいました。
絡まれた?大丈夫か?いや…はい一応大丈夫でございます。
行こう行こう。
なっ。
うわ〜!
(柄本)フゥ〜!おりゃ〜!あ〜!
(柄本・志村)うわ〜!うわ〜!うわ〜!
(柄本・志村)うわ〜!ああっ!?フフフフフ…。
フン!ヤーダ!ヤーダもう。
こっちももう。
お上手!
(柄本)ホントに強いんだから。
やんなっちゃう。
楽しかったね!ホントにね!
(志村・柄本)また会いましょう。
またやりましょーう!・・
(演奏)この音は何だ?ここは芸者さんがいる所ですよ。
芸者さん?奇麗なお姉さんたちが歌や踊りをしてくれる所です。
あっそう。
ちょっと見てみるか。
行ってみますか。
行ってみよう。
へぇ〜。
あ〜…。
あ〜…。
どうしたの?姉さん。
暇よね。
暇よね〜ホントに。
(柄本)暇で暇でどうすることもできやしないわよ。
昔はお座敷掛け持ちしたのにね。
何でこんな暇になっちゃったのかしらね。
やっぱり不景気なのよね。
そうよね〜。
これ不景気は誰が悪いの?政治が悪いんだ!政治が悪いんだ!
(柄本)与党も野党もね私たち国民のことなんざね何にも考えてくれないの。
ホントよね。
・「ツトンツントンシャン」・「与党も駄目なら」・「野党も駄目で」・「どちらも甘いコンペイトー」・「ツントンシャン」なんてね。
お上手!お姉さん!もう与党と野党とコンペイトーを掛けてる。
社会風刺が!社会風刺が利いてもう!もうおしゃれお姉さんったら。
笑えよお前よ!あんた方はねお姉さんがこんなにいい小唄歌ってんのよ。
拍手の一つもできないの!?
(柄本)そう!ホントに。
芸なんてものはねあんたね教わるもんじゃないの。
盗むもんなのよ。
Igotcha!Igotcha!盗むもんなのよ。
盗みなさいどんどん!嫌になっちゃうんだから。
そういえばあんた最近仕事終わってからすぐ帰るわよね。
何やってんの?ダンスを習ってるんです。
ヒップホップダンス。
ホップステップジャンプ?
(柄本)三段跳び?
(丸高)違います。
ヒップホップダンスです。
えっ?もっと分かりやすく言いなさい。
何?何?ストリートダンスですよ。
ほらっブレークダンスとかキレッキレのやつあるじゃないですか。
すごくファンキーで楽しいんです。
全然分かんない。
訳分かんない。
あんた言ってることがとんちんかんちんよホントに。
(柄本)とんちんかんちんじゃない。
それを言うんだったらちんぷんかんぷん。
だって訳分かんないのよ。
分かんないわよ!ホントよ!ホントにもう…。
芸者がね西洋かぶれするようじゃ駄目よね。
おしまいよあんた。
芸者の習い事はねお三味でしょ。
小唄。
あとはね日本舞踊だけ。
それやってりゃいいのよあんた。
えっ?別にね私はねあんたが憎くて言ってんじゃねえの。
(柄本)待ってました!芸者がね芸者がやるべきことがちゃんとあるんじゃねえかっちゅうことを言ってんだよ。
(柄本)松嶋屋!ホントよ。
分かったの?返事は?気を付けます。
ったくもう…。
2人よ!2人よ!2人と言ったら2人なんだよ。
あんたたちはさどこへ行って何を買ったのよ?
(多岐川)そこのランジェリーショップがバーゲンだったんです。
「ランジェリー」?ランジェリーって何?食べ物?ゼリー?おいしいの?
(多岐川)ランジェリーって下着のことですよ!超安かったからねカワイイのいっぱい買っちゃったんです。
(柄本)ちょっとお待ちよ。
下着だと!?下着ってあの…ブラジャーとかパンティーのこと!?そうですけど…。
(柄本)あらっヤダお姉さん。
あんたら2人さブラジャーとかパンティーはいてるの!?はいてますよ。
信じられないわ。
お姉さんお下劣お下劣。
もうヤダヤダ。
芸者のお仕事というものをどういうふうに考えてんのよ!芸者というものは着物を着るお仕事なのよ!着物の下はノーブラノーパン。
生一本!これで勝負!けんやっこ姉さんだって私だってね着物の下はノーブラノーパン。
生一本で勝負なんだよ!線が見えちゃ駄目なのよ!パンツの。
脱ぎなさい!今ここで脱ぎなさい!脱いで見せなさい!どんなパンツはいてるのか見せなさい!
(柄本)ちゃんと見せなさい!生一本を見せろ!生一本を。
後ほど。
(柄本)何がそこにあるのかをちゃんと見せなさい!えっ?とにかく私たちはね…。
お姉さん甘い顔すんのがいけないのよ。
何がそこにあるかってそんなもの…どうなってんの!?ったくもう色といい…。
(柄本)とにかく!私はあんたたちのことが憎くて言ってるんじゃないの。
そのとおりよ。
そうよ。
(柄本)ホントよ。
(柄本)芸者には芸者の生き方ってものがあるだろうと。
ノーブラノーパン。
生一本。
どんな形かどんな色。
そういうことできちんと勝負しましょうってことをね…。
下着のことよ!そうよ。
そういうことよ。
ホントにもう頼むわよ。
返事は?はい。
(丸高)はい。
(磯山)失礼。
あっ愛実ちゃん華子ちゃん。
お座敷お願い。
(丸高・多岐川)はい。
行ってまいります。
粗相のないようにね。
線が見えたら駄目なんだから。
ノーブラノーパン。
生一本。
ハァ…。
ハァ…ホントにね。
姉さんね最近私ああいう若い子見てると思うの。
芸者がね日本の心を忘れるようじゃ…。
(志村・柄本)世も末よね〜。
ホントに。
ホントよね。
ヤダヤダ。
あっヘヘヘヘヘ…。
いや笑うことでもないんだけど。
どうしたの?どうしたの?私最近さハマってるものがあるのよ。
(柄本)ラグビー!あらっお姉さんも?私もよくテレビジョンで見るわよ。
あれゴッスイわよゴッスイ。
すごい!
(柄本)体がドーン!火花散るわよ。
すごいわねあれ。
人気があるわよ今すごく。
その中でさキックする人。
キックする人いるじゃない。
ゲンゴロウ!ゲンゴロウ!お姉さん恥ずかしい!違う。
あれは五郎丸さん。
五郎丸さんっていうのよ。
ゲンゴロウじゃなかったの?違うわよみっともないわよ。
あのほらっ!あのポーズでねキックすると必ずゴールするの。
それであのポーズがさ今ものすごい人気なのよ。
ルーティンって言うらしいわよ。
「ルーティン」?ルーキー新一!ルーキー新一!「イヤーンイヤーン」あっあれもポーズしてたんだ!姉さん!姉さん姉さん!今どきの人はルーキー新一知らない知らないって誰も知らないわよ!かれこれ40年前だもの。
みっともないわよ!でもすごいわね〜。
あのポーズこうやるのよ。
こういうふうに…。
違う違う違う!もっと腰が大事。
こんな感じでさ。
ちょっとお姉さんボールやってみて。
こうやってやるでしょ。
でかん腸!お姉さん痛いわよ!ちょっと駄目よお姉さん。
そこんとこ今いぼじが出てるんだから。
今のいぼだったの!?あれ。
あっごめんなさいね。
ぶっつり来てたでしょそこの所に。
ホントにやんなっちゃう。
ごめんなさいごめんなさい。
そうだお姉さんいぼじで思い出したんだけどさ私お姉さんにお金貸してた。
えっ?だからお姉さんにお金貸してた。
何のこと?お金貸してた!昨日!昨日だよ。
うぇっ?いや「うぇっ?」じゃねえんだよ。
昨日!風呂屋行ったよ。
風呂屋行ったべ。
帰りにうどんを食べたうどん。
そんときに小銭が足りないって私から30円持ってったよ。
覚えてないわ。
覚えてないことないだから30円。
覚えてないわよ。
始まりましたよ!始まりましたよ!お姉さんのおとぼけ大作戦!えーっと2016年!2016年ことしも開幕だ!・「パンパンパンパンパンパカパパパパンパンパンパーン」だからお姉さん何言ってんのか分かんないのよ。
昨日!昨日!うどん屋!うどん屋じゃない!風呂屋!まず最初風呂屋行って風呂屋の帰りうどん屋行ったべ。
そこは覚えてる。
(柄本)そいで私がたぬきうどんでお姉さんが月見うどんだよ。
そうそうそうそう!食べたじゃない。
そのとき私があなたに30円貸したんだよ。
それが覚えてないのよね。
(柄本)貸したんだよ30円!お前が覚えてなくったって私が覚えてんだよ!30円返せ!返せよ30円!大谷選手。
「大谷」?日本ハムの。
すごいわねあれ。
すごいわ大谷。
背も高いのよ。
アメリカ行っちゃうわよ。
21歳で15勝ですって。
(柄本)15勝よ。
またストレートが速い。
百六十なんぼ。
160!バッ!見えない!見えないわよ。
フォークでさえ百四十何キロ。
外人選手は打てやせん。
打てやせん。
打てやせんよねホントに。
すごいわよ。
もうかるわよ。
向こう行ったら10億何十億よ。
(柄本)もうかるといえばさお姉さんに貸したあの30円のことなんだけど…。
羽生選手。
スケートの。
すごいわよ!最高得点だもの。
そうよ。
4回転!4回転よ。
『埴生の宿』を流しながらこうやって踊るのよ。
そんなわけないじゃいないの。
・「埴生…」違うわよ!4回転すごいわね。
4回転どころじゃないわよ。
5回転6回転7回転8回転…。
10回転するわよ!もう数えらんないわね。
私10回転回ったらおそらくあの世よ。
お姉さん回る必要ないわよ。
回る必要ないから大丈夫。
コマーシャルだとかスポンサーでどんどんお金が入るわよ。
もうかるのよ。
もうかるといえばお姉さんに貸した30円…。
腰が痛い。
何これ?
(柄本)私また前立腺の肥大が。
あれね頭に効くってんでねやってんだけどね頭の方もいいのよ。
だから前立腺肥大の料金で頭の方も…だからお得なのよ。
両方効くの?両方効くんだけどそんなに両方効かないみたいなの。
あんまり両方は期待しない方がいいわよ。
けんやっこ姉さん。
えもやっこ姉さん。
さあ仕事だわ仕事だわ。
(柄本)お仕事だわ。
(磯山)あのねおトイレ詰まっちゃったんです。
直してもらえます?またこれ?えもやっこ姉さん立てます?生一本!ポン!ノーパン!ポン!ノーパン!見ろ!このノーパン!
(磯山)ノーパン!あ〜ここんとこちょっと飲み過ぎでよ。
さようでございますね。
あちこち痛えな。
(肥後)殿〜!
(上島)殿!あ〜殿!失礼いたします!何だ?騒々しい。
どうした?お客さまがおみえでございます。
お客?男か?女か?とても奇麗な女性でございます。
女性か!すぐ通せ!
(肥後)分かりました!
(肥後)お入りくださーい!これはこれはこれはどうもどうも。
(松田)新年明けましておめでとうございます。
はいおめっとさん。
どうもどうも。
聖子ちゃんはあれか。
この城来んの初めてか?はい。
こちらの城は初めてでございます。
初めてか。
あっそうか。
この前なCDアルバム出したの。
もう全曲入ってんだぞ。
ありがとうございます。
あとほらっ最優秀歌唱賞。
すごいだろ?皆さんのおかげです。
大したもんだな。
殿のおかげでございます。
何をおっしゃいますやら。
しかしでも久しぶりじゃのうこうやって会うのもな。
色々話はしたいんだけどな。
ちょっと話すのに…あれ用意しろ。
あれ用意しろ!はっ!分かりました。
これジェンガでな。
これは引くと裏に質問が書いてあるからそれは答えなきゃならない。
あっはい。
どうぞ。
(松田)ハハハハハ!えっ?これホント大丈夫なんですか?こういう所取れば大丈夫ですよ。
全然大丈夫ですよ。
あっ!え〜!?何ですって?
(松田)え〜!?え〜!?「まね」!?
(寺門)まねできますかね!?いや…じゃあもうこれはしょうがないですよね。
頼むよお前。
(寺門)分かってるか。
考えろよ。
じゃあもう僕もやってほしいやつをね。
もう…奇麗な聖子姫にポイントゲッター!これはできないよね。
これは無理だよ。
あ〜そうですね。
(肥後)頼むよ。
(上島)フェーフェーおじさんっていうのを…いきますね。
フェ〜フェ〜フェ〜!っていうね。
(上島)これはまだカワイイですよ。
フェ〜!
(松田)はい。
(松田)もう一度やっていただけます?
(上島)フェ〜。
フェ〜。
(松田)フェ〜。
フェ〜。
フェ〜!っていう…。
(松田)フェ〜!
(上島)ホントすいません。
(松田)ありがとうございました。
じゃあ私いきますよ。
ははーん。
そうさな…。
1週間女やってみてえな。
1週間ですか。
でも男がいいですね。
聖子ちゃんはどっちがいい?やっぱり女の方が。
いかがですか?皆さん。
そうですね…私女がいいです。
こいつに聞いても分からない。
女がいいですよね。
(松田)そうですねやっぱり。
ホントにごめんなさい!それはホントにごめんなさい。
(野呂)ホントにごめんなさい。
ドキドキしてました。
ごめんなさい。
上の方だったら大丈夫じゃない?そうですね。
それいっちゃう!?駄目ですよね!これいったら。
いやいいですけどね。
私これ全然…。
お得意な物まねあります?
(寺門)見たことないね。
これですか。
どっちかっていうとまねされる方ですもんね。
聖子ちゃんはね。
物まねあんまりないですけど…。
これやるってことですか?いや無理にとは言いませんよ。
何かできるか?物まね。
ドナルドダック!?どれ。
いきます。
(ドナルドダックの物まね)すごい!似てるな。
さて…。
おとととと…。
・お〜!「変顔をする」ってお前俺そんなに変顔できねえもんな。
聖子ちゃん変顔とかしない?したことないでしょ?いやそんなことないですよ。
変顔やりますけど…。
じゃあ一緒にアイーンってやってくれます?せーの…。
アイーン。
(松田)あっなるほど。
駄目ですか?もう十分です。
(松田)ありがとうございます。
じゃあ次は…2段目辺りは?こことかですか?
(寺門)うわ〜!
(肥後)いやいやいやいや…。
(肥後)あ〜!それでも大丈夫。
(松田)「無人島に3つだけ持っていくなら?」充電器がありませんからね。
(松田)あ〜充電器がないか!でも…。
じゃあ駄目だ。
でも取りあえず仮定の話として携帯電話と…。
え〜何だろう?
(松田)おなかがすきそう。
あと何でしょう…。
あ〜3つね。
(松田)殿どうですか?俺やっぱり…。
あんまりないですか?殿は何かありますか?困ってること…。
何だろうな?ストレス解消って何やってます?ストレス解消…。
私やっぱりお風呂に入ることとあと映画見たりすると何か気分がすっきりしますね。
映画見る。
うちで歌ったりは?発声とか。
あ〜そうですね。
うちで歌うことはあんまりないですね。
でもお風呂の中で歌ったりするのはあります。
お風呂の中で。
はい。
寝るときってどういう格好してるんですか?パジャマです普通に。
今どきネグリジェとかいませんもんね。
じゃあこれ最後にしますね。
これ最後ですよ。
(一同)あ〜!
(松田)何でしょう?とにかく眠れるときは眠るってことです。
睡眠大事ですもんね。
(松田)あとやっぱり…。
(松田)腹筋すごく使うし。
俺健康のためにやってることあんまりねえな。
運動しないしね。
せいぜい…。
(松田)溶岩浴って何ですか?45〜46℃か何かの。
個室で。
富士山の溶岩で。
溶岩の盤を…。
盤を持ってきてそこで…。
富士山わざわざそのために行くの…うっとうしいじゃない。
今「富士山の」っておっしゃったから富士山まで毎回…。
溶岩の盤ですね。
そこで寝るんですよ。
で汗かくことですね。
代謝良くするために。
でも良さそうですね体に。
気持ちいいですよ。
じゃあ何にもなってねえじゃねえかな。
楽しいことやってもらったんでお土産を一つ。
お土産?聖子さん使えってわけじゃない。
誰か知り合いがいたらあげてもらえばいいですからね。
何ですか?あ〜!うわっうれしい!シャツ…。
(松田)えっ!?あ〜すごい!うれしいときはねやってもらうことがあるんですよ。
うれしいときの踊りっていうのがありましてね。
私やりますんでちょっと見ててください。
一緒に今度やるんですよ。
(松田)分かりました。
うれしいな〜。
うれしいな〜。
これを一緒にやりましょう。
最初に「うれしいな〜」を言う?ええ。
うれしいな〜。
うれしいな〜。
うれしいな〜。
うれしいな〜。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
殿!今日はいつになく顔色がいいですね。
分かるか。
昨日昼間からずっと飲んでよ夜爆睡だよ!1回も便所起きなかったよ。
それはよろしゅうございますね。
だったら初夢はご覧になりましたか?初夢?見てねえよ。
お前だって爆睡だもん俺。
あららら…もったいのうございますね。
いいですか富士山タカナスビの夢を見ると縁起がいいんでございますよ。
あっそうなの?お前見たか?初夢。
はい見ました。
私は食べ放題のレストランで食べ尽くす夢を見ました。
お前夢でも食ってんのか。
少しは痩せろよお前。
すみません。
その豚は?ブブブブブブブ?あ〜台無しだ。
今日一日台無しだ。
一日の始まり…。
(肥後)殿殿ちょっとよろしいですか?殿自分の見たい夢の写真あるいは物をですね枕の下に忍ばせてそして寝るとその夢が見れるそうです。
枕の下に見たい夢の物を?
(肥後)それで私温泉に入る夢を見ましたから。
あ〜そう。
やってみようかな。
(肥後)ぜひとも。
枕の下に。
へぇ〜!ワン・ツーワン・ツー。
初夢見るかな今夜はな。
早く夜になんねえかな。
(鐘の音)言ってみるもんだね〜!よっしゃ!ウッシッシッシ…!しかしあれだな。
夢でもいいからこんなカワイイ子とチョメチョメしたいなこれ。
ヘヘヘヘヘ!お願いします!
(上島)おやすみなさーい。
どんなプレーするんだろ?ローションは使ってほしいな。
竜兵さん竜兵さん。
(上島)あ〜!こんばんは。
(上島)本物の野呂佳代ちゃんだ。
失礼します。
(上島)おいでおいで。
うわ〜!うわ〜本物も大きいんだね。
(野呂)ヤダ〜!ヘヘヘ…。
この鶏ふん野郎はどんな夢を見ようと思ってんだ?『アイドル図鑑』?50すぎてバカがこの野郎。
これが合ってんじゃねえか。
ヘヘヘヘ…。
いい夢見ろよ。
ねえこっち向いて。
(女性)はーい。
うわ〜!
(女性)どうしたの?ちょっと待って。
あなたじゃないだろ!
(上島)ああっ!はあっ!ハァ…何だ?これは。
えっ?『老人倶楽部』!?チクショー!殿の仕業か!カーッ!じいはどんな夢見たいと思ってんだ?この野郎。
ハハハハ!やっぱりおなごは舶来の金髪に限りますな。
いや〜アハハハハ!プレミアムボディーってか。
お願いしますよ。
ハァハァハァハァ…。
焦らない焦らない。
エヘヘヘ。
はぁ〜!
(ハンナ)信義。
お〜来たな来たな!ホワッツユアネーム?Hanna。
ハンナ!ウエルカムトゥジャポン!カモンカモン!アハハハハ!奇麗だな〜!ユーアービューティフル!Iloveyou.アイラブユートゥー!早速早速うーん!じいはどんな夢だ?このエロじじい!これ…。
メアリー。
よしなさいメアリー。
メアリー…ん?あっあ〜!あ〜!あ〜!あ〜!うわ〜!やめろ!あれっ?あ〜いつの間に!これは殿の仕業ですな!許せませんな!ご家老どうしたんです?夜中に。
今から殿の寝所に行くんだよ。
(上島)えっ!?もしかしてご家老もやられました?上島もやられたか。
これですよ。
絶対に許せないぞ!仕返しに行こう!行きましょう!祥子っていうのかこれ。
『いとしきけものたち』獣になっちゃうかな。
うん?うん?うらっ!うらっ!うらっ!アハハハハ!これいいんだべか?ええ?進んでんな〜おい。
写真はでもな動かねえからな夢の中で思いっ切り動かしてもらうか。
フフフ…あ〜腰痛が治ればいいな。
よいしょよいしょ。
ハァ…。
苦しゅうない面を上げい。
お〜奇麗な顔をしておるの。
(祥子)殿のおそばに行きとうございます。
うん苦しゅうない近う寄れ。
ウフフウフフ。
殿愛しております。
では早速…。
(祥子)あっ殿。
まずはお風呂を。
お風呂か?お風呂入って奇麗奇麗にしてか。
そうかそうか。
よし!お風呂入ろう。
あ〜気持ちがいいね。
(祥子)さようでございますね。
今度は前を洗ってもらおうかな。
どれどれどれどれ?あ〜気持ちいいね。
ウフフフ…。
寝てますかね。
そこまでいいのかい?いいのかい?
(上島)寝言かな?寝言だ寝言だ。
取りあえず取ってみよう。
何じゃ!?こりゃ!自分だけこんなおいしい思いして!どうしましょう?殿にはこれがお似合いだよ。
よいしょっと。
あ〜気持ちがいいね!あれっ?何だ?これ。
どうなってんだ?これ。
おい!ちょっと寒いよ寒いよ!おいおいおい!ヘックシュン!あ〜!
(祥子)キャ〜!プハ〜!これ死んじゃうぞお前!あ〜いい匂いしてんな。
(磯山)あっ殿!今晩の飯は何だい?殿が大好きな物ばかりでございます。
ちょっと急いでくれよ。
もう腹減っちゃったよ。
よろしくな。
はい。
(多岐川)あ〜いい感じ。
(多岐川)うん。
このおだしの味どうかしら?これかなりおいしくできたわよ。
甘過ぎるかな?こんなもんよね?じゃあそろそろ盛り付けましょっか。
あっお鍋できてる?
(橋本)そちらに。
ちょっと見てみましょうか。
開けますよ。
よいしょ!
(一同)キャ〜!キャ〜!
(一同)キャ〜!キャ〜!キャ〜!キャ〜!キャ〜!あ〜!あ〜!ど…どうした?
(4人)このおじさん変なんです!へ…変な…何だ?君は!
(一同)うわ〜!「何だ?君は!」ってか!そうです。
私が変なおじさんです。
・「変なおじさんだから変なおじさん」・「変なおじさんだから変なおじさん」・「変なおじさんだから変なおじさん」だっふんだ!はい。
貴乃花。
「あのね〜僕ね〜」回送電車参ります。
白線の内側で伏せてお待ちください。
いろよ!いろよ!いろよ!おっかあ!何度でも言うぞ。
いろよ!ああっ!?ヤーダ!また会いましょう。
またやりましょーう!2016/01/09(土) 09:55〜11:45
関西テレビ1
志村けんのバカ殿様笑いのお年玉スペシャル[字]【オール新作コント!バナナマンほか】
本気ゲーム対決!箱の中は何かな!?▽ハライチ澤部のおとぎ話▽柄本明のオトボケ芸者▽橋本マナミと変なおじさん▽中村アンと殿様結婚?▽優香姫体当たり▽ひとみ婆さん!
詳細情報
番組内容
今回の『志村けんのバカ殿様』は、オール新作コントでお送りするお正月スペシャル!
「優香姫」
今年もやってきた優香姫。お正月らしいカルタやたこ揚げで、バカ殿と遊ぶが、どんどんエスカレートしていき・・・。
「お年賀のお客様」
退屈している殿のもとへ新年の挨拶にバナナマンの2人がやってきた。せっかく来てくれたからとお年玉をバナナマンへあげようとする殿だが、お年玉をかけたゲームが始まり・・・。
番組内容2
「初夢」
初夢の話で盛り上がる殿。枕の下に、自分が見たいと思う夢にまつわるものを入れるとその夢が見られるという話になり・・・。
「団子屋」
団子屋に来た殿と橋本マナミ。殿がお手洗いに行くので団子を頼んでおいてくれと言われる橋本。注文しようとすると、店から出てきたのはひとみ婆さんで・・・。
出演者
志村けん
ダチョウ倶楽部
桑野信義
磯山さやか
多岐川華子
丸高愛実
野呂佳代
高嶋香帆
村田倫子
宮河マヤ
乾き亭げそ太郎
バナナマン
中村アン
優香
橋本マナミ
柄本明
おかずクラブ
澤部佑(ハライチ)
祥子
松田聖子
スタッフ
【プロデュース】
井澤健(イザワオフィス)
【演出】
戸上浩(エクシーズ)
【制作著作】
イザワオフィス
ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – その他
劇場/公演 – 現代劇・新劇
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:39034(0x987A)