かがくdeムチャミタス!跳ぶ!つかむ!サルの能力大調査 2016.01.09


せーの…お〜!よかった
今回のテーマは…
俊敏な動きでパフォーマンスをみせるサルたちの優れた能力を大調査します!
さぁ今回のムチャミタス!はスタジオに17名の方が遊びに来てくれておりますよろしくお願いいたします
(堀/彩木)お願いしま〜すきょうはねサルをさくらが調べてきてくれましたはい!で3つのポイントですこの以上3つこっからクイズ出ますから
(彩木)はいお願いしますね注意してVTR見てくださいねそれではVTRウッキ〜今回やってきたのは神戸モンキーズ劇場です!ここではおサルさんのショーをやっているということでさっそく見に行きたいと思います行ってきま〜す!
さくらちゃんが初めてみるモンキーショー
それはどんなものなのか?
・それではさっそくそら君の得意技からごらんいただきましょうまずはこちら輪くぐり!挑戦いたしますよいしょ!お見事!真ん中来たら…かっこよくきまった〜!
続いては身長よりはるかに高いバーを…
いけ!
見事ジャンプ!
さらにスゴ技をひろうしてくれるのが…
その得意技は
なんと竹馬に乗ったまま…
モンキーショー最後の大技は長さ3mもある竹馬
こんな高さの足台に乗って歩くことができれば成功なんですがはたして…
さあ1本立ったらもう1本こっからが勝負ですがんばります
(彩木)えっえっえっそっち?
(彩木)えっえっ…怖い怖い…さあがんばれやまとあと少し!あと1歩!オッケーじゃん!ありがとうございますありがとうございましたすごかったですめっちゃ
この方がパフォーマンス歴10年の…
芸をするサルについて教えてもらいます
めっちゃすごいパフォーマンスでしたよねありがとうございます私たちのおサルさんは…
訓練を重ねパフォーマンスをするサルたち
そこにはサル特有の体の特徴があったんです
竹馬の…けっこう高いやつあったじゃないですか
(彩木)まさかあれ登るとはめっちゃびっくりしました
(大田さん)けっこうみなさんびっくりされて…
(彩木)人間と一緒の手?そうですそうです5本の指があるのでそれでしっかりつかんで登る事ができるんですね
たしかにサルの手は人間と同じような形をしていますが実は人間とちがう…
あとあれなんですよ…
(彩木)あっホンマや!
そうサルは手と足が同じ形をしていて人間とはちがいサルは足でも手と同じように物をつかめるんです
(大田さん)こういう感じの…
(彩木)あ〜なるほど足を使ってるから…
(大田さん)そうですそうです
手足で物をつかめるので木登りが得意なんです
さらに…
おサルさんの手のひらを見てもらいたいんですよ
(彩木)あっ手のひら?あっごめんよあっすごい!
ここで…
サルは木の上で行動するため手のひらにもある特徴が
それは一体何でしょうか?
さあそれではみなさんいっせいにおあげくださいどうぞ!お〜!
(堀)Bが多いB多いなんでBにしたん?滑り止めみたいになっていたら木をつかみやすくなって…つかみやすいからザラザラやからC上げた方なんでCにしたん?プニプニやったら滑り止め……になる?やわらかいから滑り止めにもなるから
さて正解は?
(彩木)えっめっちゃかわいい
このジャンプ!
もう日本ザルっていうのはすごい身体能力が高いのでそら君これ身長が50cmくらいなんですけどこの高とびが1m10cmくらいあるんですね
(彩木)全然違う
(大田さん)そうなんですよ自分の身長以上のものをジャンプできるくらいのジャンプ力を持ってます
(彩木)え〜すごい
ここでさくらちゃんが試しに跳んでみると…
せ〜の〜せっ!ほっ!
さくらちゃんは身長160cmに対しジャンプはおよそ40cm
おじゃましまーすあぁ!あぁ…大丈夫ですよおびえなくてもちゃんと入ってるから檻にこうやってちょっとね個々で分けてみんなおうちにいてます
(彩木)あぁそうなんですねおサルさんは…ちょうど今からごはんあげるので見ます?見たいです!
実はここに…
トレーナーさんたちが…
(彩木)え〜…!おぉ…
(大田さん)そうなんですよ大きい子がこの2番目に大きい子が2番目に強くてこの子がいちばん下なんですよ
そう野生のサルは…
食事をするときは…
ここにいるサルたちもそこは同じで…
上下関係が…すごい
サルの世界では上下関係がハッキリしているので…
え〜そうなんですか!?せ〜のどうぞ!おぉ〜分かれたねさぁそれではAを選んだ…なんでAにしましたか?お風呂に入ると毛皮も温かくなるからあっ!毛もね毛も温かくなるからはいほかになんでC?字数が多いからここにしたわけ?そんなんはじめて聞いたこんな発想ないよ
(掘)さすが!
それでは正解!
(彩木)え〜そうなんですか!?この子たちっていうのは…すごい脂肪が少なくてこの寒い時期とかっていうのはすごく体に負担がかかるので暖房つけたりとかしてある程度いいいちばんベストな温度を保って体調管理とかしてるんですよね一定の温度を保つっていうことですかさぁというわけで正解はBでしたおめでとうございますBの人すごいねぇサルたちって…二つの足で歩けって?二本の足で歩けってことを教えられるの?
(掘)確かに野生のサル四足やもんな
(彩木)足の筋肉が必要なんですよやっぱそうやねん
(彩木)はいではこちらの映像をご覧くださいおぉあぁ見たことある!あるな
(彩木)これはグルーミングといって相手の毛づくろいをしているところなんですよ
(掘)毛づくろい
(彩木)私はあなたの敵ではなく信頼していますよっという親しみの表現だす「表現だす」あの「だす」のたぶん親しげな表現だすなるほどはい次回の「ムチャミタス」は…
(3人)こちら!2016/01/09(土) 09:30〜09:45
テレビ大阪1
かがくdeムチャミタス!跳ぶ!つかむ!サルの能力大調査[字]

ドクターヤス(石田靖)とたこやきレインボーが、身の回りの「なぜだろう?」「どうなっているんだろう?」という、みんなのギモンを科学の力で解明します!

詳細情報
番組内容
今年の干支はサル。
そこで、彩木咲良がサルのことを調べに神戸モンキーズ劇場へ!
サルはどれくらい高くジャンプできるの?
木登りもラクラクのサルの手の平ってどうなっているの?
恐るべし!サル社会の掟とは?
俊敏な動きでパフォーマンスを見せるサルたちの優れた能力を大調査します!
お楽しみに〜
出演者
【出演者】
石田靖(ドク)

たこやきレインボー
彩木咲良
堀くるみ

制作
【製作】テレビ大阪
ホームページ
www.tv−osaka.co.jp

ジャンル :
バラエティ – クイズ
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
趣味/教育 – 幼児・小学生

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:49137(0xBFF1)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: