2016-01-09

的確ですよ

LGBTのTの者です。

この指摘は的確。

結局差別の原因は突き詰めていくと容姿と振る舞いに行き着く。

T、つまり別の性別で生きようとする人間なんてのは容姿で扱いが凄まじく変わる。

これはTの世界人間はみんな知ってる。

まりに強力な要素なんだよ容姿って。

だけど、それを認められず、人間は中身のみが大切だと主張する人もいる。

そういう人に限って見た目が男性しか見えなかったりする。

容姿問題は実際「治療法」が存在しない。

整形手術も限界がある。美人になれるブスはブスの中の一握り。

大抵の女は整形しても大して変わらないし、Tは言わずもがな

からそれを受け入れてしまうと、自分が一生その容姿カーストから抜け出せないと認めてしまうことになる。

みんな薄々勘付いているけどね。

一つ打開策があるとすれば、今のメディアテレビ漫画ネット)の容姿至上主義をやめさせることくらい。

成人は無理だけど、これからの子供達の価値観は変えることができるだろうから


http://anond.hatelabo.jp/20160109200412

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160109210955
  • 金には平等を求めようとするのに、容姿にはどうして平等を求めないのか

    皆、金銭的なものや性差などに対しては平等を求めるのに、どうして容姿には平等を求めないのか。 ネットで揉めるジェンダー論バトルというのは容姿が皆平等だったら、救いがあるも...

    • 的確ですよ

      LGBTのTの者です。 この指摘は的確。 結局差別の原因は突き詰めていくと容姿と振る舞いに行き着く。 T、つまり別の性別で生きようとする人間なんてのは容姿で扱いが凄まじく変わる。 ...

    • 容姿に優劣などないよ

      http://anond.hatelabo.jp/20160109200412 そんな考えじゃダメダメ 君の容姿は個性なんだよ もし君が容姿に関して差別を受けていると感じているならそれはその世界が間違っているんだ 自分の容姿...

記事への反応(ブックマークコメント)