はてな匿名ダイアリー >
例えば「この著者の本を読めば俺の考え方をも変わるかもしれない!」と思っても、ググれば読破した人はわんさかいるし、その人らはどういう考え方になったかまでキッチリブログに書き記している
例えば「俺は○○ってプログラミング言語を極めるぞ!」と意気込んでも、調べるとそれを極めた人がわんさかいる。能力や境遇が俺の完全上位互換の人も数えきれないくらいだ
じゃあ俺がそれやる必要あるか?ってなる
なんか攻略フローチャート片手にADVゲームしてる気分だ
最終的な結末は分かってるのにこれ遊ぶ必要ある?みたいな
みんなはこういうモヤモヤをどう乗り越えてるんだ
ツイートする
Permalink | トラックバック(2) | 17:09
その人と自分は同じ人間じゃない 同じ技能を持っていてもアウトプットは異なるものが出てくる
答えは個々人によって異なる 仮に同じ答えだとしても答えだけ知るのと体験経験をするのでは別物