下川正晴コリア研究室

アクセスカウンタ

help RSS 長谷川熙「崩壊・朝日新聞」(WAC、昨年12月29日刊)

<<   作成日時 : 2016/01/08 16:58   >>

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 0

画像
Amazonでは売り切れだったが、近所の書店にはあった!!!
長谷川熙「崩壊・朝日新聞」(WAC、昨年12月29日刊)。この本を書くために、朝日新聞「AERA」編集部を辞めた、伝説のライター(82)の本を読んだ。注目の慰安婦報道の内幕探究は、北畠清秦元論説委員、松井やより元編集委員の両氏(いずれも故人)にターゲットをしぼっているので、いささか物足りない。しかし、「慰安婦報道の作演出者」とも言える松井やより研究としては圧巻である。
長谷川氏には、かつて彼女と水俣病問題を取材した経験がある。松井には北京滞在時の事柄を綴った「人民の沈黙ーわたしの中国記」という本があることを初めて知った。中国の現状に批判的な本だったが、やがて彼女は「マレー虐殺報道」をめぐって、写真で引用したような発言(ピンク部分)を臆面もなくする記者になってしまう。どういう事なんだ!!
長谷川氏は、朝日の官僚体質よりも「左翼マルキスト体質=旧軍を諸悪の根源と決めつけるパブロフの犬」を、慰安婦報道の本質として提示している。もう少し慰安婦報道の内実を暴露して欲しかった、という思いはあるが、彼にしても書けない話があるのだろう、と推測するしかない。一時は「出版断念」の噂が流れていただけに、こうして読む事が出来て幸いだった。

テーマ

注目テーマ 一覧


月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(0件)

内 容 ニックネーム/日時

コメントする help

ニックネーム
本 文
長谷川熙「崩壊・朝日新聞」(WAC、昨年12月29日刊) 下川正晴コリア研究室/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]