- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
wrss 50万も25万も、単に例え話の中で出たキリが良い数字という印象。叩くべきは、こんな枝葉末節の間違いじゃなくて、議論の本線の内容なんじゃないかな。
-
nami-hey75 まぁ、例え話だってことはわかるんだけどさ、でもさ、いいな〜景気良くなって来たし私もそろそろパート出ようって言って25万稼げるそんな世界だったらどんなに良かっただろうと思ってしまうのを止められないんですよ
-
hiccha-ya-re 「景気が良くなってきたから私も働こうかしら」ってなるか?普通
-
motnao キリのいい数字ってんなら俺25万で嫁5万だよな。書いてて泣ける数字だけど。地方都市ならフルタイムのパート(いつも思うけどフルタイムのパートって何!)でも10万が実感。これなら誰にも文句は言えない現実的数字。
-
himako13 いやこれたとえ話で切りの良い数字としてもダメでしょ、実際パート10万夫が30万くらいが相場じゃね?この感覚でフェルミ推定とかやるととんでもない額になるよね。政策決定者として金銭感覚の欠如は問題だと思うわ
-
enemyoffreedom 例として挙げるならなおさら現実に近い数値でないとかえって違和感やら何やらで議論が頭に入ってこなくなって理解を妨げるわな
-
elve 羨ましい・・・庶民の生活とは無縁のハイクラスに生まれたかった・・・
-
shinjukukumin それ以外でも答弁がおかしいし、非正規より正規が増えてるとか変なことも言ってるな。こんな答弁を作らせるなよ。
-
yas-mal つまり、「最低賃金1000円をめざす」って、意味合いも影響度もわからず言ってたということ? そして、「女性が輝く」と言いつつ、103万/130万の壁という大きな問題の存在も頭から抜けてるってこと?
-
hyolee2 勉強嫌いであることが裏付けられる発言。
-
weep うわっ…私の月収、低すぎ…?
-
homarara パートって言ってなくない?
-
qtamaki フルタイムで時給960円パートだと2000円ぐらいか。
-
u_viii_Rosalind 安倍さんの下で働いている官僚の新規採用職員たちだって月25万も貰っていないと思うのだが。いや、それ以前に、読み原のチェック段階で誰も指摘しなかったという状況から、安倍さんと周囲との関係を勘ぐりたくなる。
-
wushi 『時給1000円のパートが25万稼ぐには何時間働くことになるのか計算してみろ』ほんこれ
-
warulaw こういう発言が燃えるってのは、景気が全然良くなっていないって解ってるから。どこにお金が落ちてんだろうねー。
-
nagaichi ほぼフルタイムで手取り月15万滅多にいかない40男の俺としては、そんなパートがあれば紹介してほしいね。
-
tokatongtong 自民党ネット工作員の誤魔化し方・開き直り方が、今、熱い!
-
sakuragaoka99 いいところの社員で時給はマック以下と自虐する人をよく見るがそれはありえないとこの騒動でよく分かる。
-
issai1010 首相の失言で大喜びするのが庶民感覚
-
zoomer 一人当たり賃金低下について例を用いてわかりやすく説明しただけかと。パートが低賃金云々の話話は別に議論されるべき話。
-
RazzMaTazz 為政者万能説で総理大臣なのにそんなことも知らないの?って理由で批判してたら、どんなことが起きるか・・・長年の社会実験の結果、2016年の皆さんならご存知ですよねー。
-
danaca 「ただの例え話」なんて言って擁護してる人もいるけど、安倍が庶民の生活を知らないからこんな現実と乖離した例え話ができるんでしょ?庶民感覚なんかなくて良いけど、知識として庶民の生活を知らないのは論外だよ
-
hobo_king この余りにも現実から乖離した感覚を政策決定に持ち込んでりゃ消費増税も出来るわな。これが喩え話ってのは良く分かるけども、スルッと口から出たからこそ不愉快だな。
-
chicken_geek そりゃ日本の経済が迷走するわけだ
-
etc-etc 動画を見ろ。「パート」という言葉を安倍は使ってない。「景気がよくなって、妻が働き始めて稼ぐのが25万として、一人あたりは75万÷2<50万円」という話をしてるだけ。リテラ以下の反安倍メディアを盲目的に信じる人々
-
cardmics 感覚がおかしいのは安倍首相ではなくて、原案を作った国家公務員のほう。
-
snobbishinsomniac 数字もおかしいが、野党の指摘にムキになって詭弁を使ってまで反論しないとおさまらない自尊心が見苦しすぎる。
-
necDK パートじゃないのに、25万稼げてませんが…。キリの良い数字を出しただけと言われても…。パートの方が稼げるんだなぁ(棒読み)
-
take1117 25万稼ぐと税金が発生するのでそこまで稼がない
-
sardine11 お、おう…
-
ken10ken メタ構文変数?それならhoge円にしてよね
-
wireself 「キリの良い数字を例にしただけ」てのはわかるが、一方で政府が「配偶者控除」や「最低賃金」に対する働きかけも行っている以上、それらと整合性が取れない例を他でもない首相がうかつに挙げたらそれは失言だろ。
-
ubiquitous2011 そのうち「非正規でも1000万円稼げる」とか言いそう
-
drinkmee 25万は、多分、夕食1食分ぐらいなのかなあ、首相にとっては。いや皮肉ではなくて、金銭感覚としてそういう感じだとおもうよ、多分。貧乏な人の200~500倍ぐらいの感じ。
-
ysync パート年収300万か、ワープアとかどう思ってんだコイツわ。
-
idenizi 民主が公約時給1000円を破らなければ実現できたわなwあと子ども手当26000円の公約を破らなければ25万円いくかw
-
kaz_the_scum 週5日倉庫作業員として、週2日清掃作業員として働いて手取25万程度でしたよ・・・東京で非正規雑魚労働者として働いていた自分の話です。2012年。
-
kurotora-kun たとえ話でも異星の話だったらそら燃えるくないですか。話の本筋を叩くべき、というのはそらそうだが、この人の場合首相なので、こんな人がやってるんだよ、ってのは一番の関心事になるのは寧ろ自然じゃないですか。
-
TM2501 こんな認識の人に増税されると思うと「搾取してる自覚すらないのか…」と唖然とする
-
weep うわっ…私の月収、低すぎ…?
-
repunit
-
homarara パートって言ってなくない?
-
qtamaki フルタイムで時給960円パートだと2000円ぐらいか。
-
u_viii_Rosalind 安倍さんの下で働いている官僚の新規採用職員たちだって月25万も貰っていないと思うのだが。いや、それ以前に、読み原のチェック段階で誰も指摘しなかったという状況から、安倍さんと周囲との関係を勘ぐりたくなる。
-
wushi 『時給1000円のパートが25万稼ぐには何時間働くことになるのか計算してみろ』ほんこれ
-
idainahikikomori153
-
warulaw こういう発言が燃えるってのは、景気が全然良くなっていないって解ってるから。どこにお金が落ちてんだろうねー。
-
nagaichi ほぼフルタイムで手取り月15万滅多にいかない40男の俺としては、そんなパートがあれば紹介してほしいね。
-
tokatongtong 自民党ネット工作員の誤魔化し方・開き直り方が、今、熱い!
-
sakuragaoka99 いいところの社員で時給はマック以下と自虐する人をよく見るがそれはありえないとこの騒動でよく分かる。
-
issai1010 首相の失言で大喜びするのが庶民感覚
-
ksk130421
-
kuroaka1871
-
zoomer 一人当たり賃金低下について例を用いてわかりやすく説明しただけかと。パートが低賃金云々の話話は別に議論されるべき話。
-
Hagalaz
-
RazzMaTazz 為政者万能説で総理大臣なのにそんなことも知らないの?って理由で批判してたら、どんなことが起きるか・・・長年の社会実験の結果、2016年の皆さんならご存知ですよねー。
-
qinmu
-
danaca 「ただの例え話」なんて言って擁護してる人もいるけど、安倍が庶民の生活を知らないからこんな現実と乖離した例え話ができるんでしょ?庶民感覚なんかなくて良いけど、知識として庶民の生活を知らないのは論外だよ
-
hobo_king この余りにも現実から乖離した感覚を政策決定に持ち込んでりゃ消費増税も出来るわな。これが喩え話ってのは良く分かるけども、スルッと口から出たからこそ不愉快だな。
-
chicken_geek そりゃ日本の経済が迷走するわけだ
-
etc-etc 動画を見ろ。「パート」という言葉を安倍は使ってない。「景気がよくなって、妻が働き始めて稼ぐのが25万として、一人あたりは75万÷2<50万円」という話をしてるだけ。リテラ以下の反安倍メディアを盲目的に信じる人々
-
pacha_09
-
cardmics 感覚がおかしいのは安倍首相ではなくて、原案を作った国家公務員のほう。
-
onigirikoubou0312
-
SISAO-F
-
snobbishinsomniac 数字もおかしいが、野党の指摘にムキになって詭弁を使ってまで反論しないとおさまらない自尊心が見苦しすぎる。
-
necDK パートじゃないのに、25万稼げてませんが…。キリの良い数字を出しただけと言われても…。パートの方が稼げるんだなぁ(棒読み)
-
take1117 25万稼ぐと税金が発生するのでそこまで稼がない
-
sardine11 お、おう…
最終更新: 2016/01/09 01:06
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
-
安倍首相「景気が良くなったから妻はパートで月25万円稼ぎ出し世帯収入増」→...
- 3 users
- 政治と経済
- 2016/01/09 12:48
-
- editor.fem.jp
このエントリーを含むはてなブログ(2)
-
目の上のタンコブ,目の下にクマ
- id:mekuma
- 2016/01/09
関連商品
-
Amazon.co.jp: (お徳用ボックス) ごつ盛り ソース焼そば 171g*12食: 食品&飲料
- 3 users
- 2010/06/23 03:42
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: (お徳用ボック&#x...
- 3 users
- 2010/12/02 17:14
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 日清 どん兵衛きつねうどん(西) 95g×12個: 食品&飲料
- 1 user
- 2012/12/17 03:56
-
- www.amazon.co.jp
関連エントリー
-
大学の専攻で生涯所得に大きな格差―エンジニアは教師の3倍
- 11 users
- 政治と経済
- 2015/05/10 10:36
-
- blogos.com
- 年収 まとめ
-
初心者がブログに広告を掲載しはじめるのはいつがベスト?
- 12 users
- テクノロジー
- 2014/09/12 03:38
-
- naifix.com
- 収入
おすすめカテゴリ - 農業
-
ミツバチが教えてくれる、米国の「凶作」危険度マップ « WIRED.jp
-
- 学び
- 2016/01/05 18:17
-
-
さようなら「魚沼コシ」の開拓者:日経ビジネスオンライン
-
- エンタメ
- 2016/01/08 00:36
-
- 農業の人気エントリーをもっと読む
人気エントリー - 政治と経済
-
金融機関が教えたがらない年利20%の最強マネー術 | マネトク
-
- 政治と経済
- 2016/01/08 21:26
-
-
宮崎謙介議員の国会議員育休宣言をめぐる議論について: 橋本岳(はしもとがく...
-
- 政治と経済
- 2016/01/08 06:38
-
-
北朝鮮決議、棄権について|山本太郎オフィシャルブログ「山本 太郎の小中高生...
-
- 政治と経済
- 2016/01/08 16:18
-
-
生活・山本太郎代表が棄権 北朝鮮核実験抗議決議の参院採決 与野党31人が...
-
- 政治と経済
- 2016/01/08 13:58
-
- もっと読む
新着エントリー - 政治と経済
-
東芝が新工場 5千億円投資へ(2016年1月9日(土)掲載) - Yahoo!ニュース
-
- 政治と経済
- 2016/01/09 15:35
-
-
資本家が剰余を労働者から搾取する行為の正当性のなさ - 農業経済とプログラミ...
-
- 政治と経済
- 2016/01/09 15:32
-
-
中国の物価 6年ぶり低水準 景気の減速鮮明に NHKニュース
-
中国の去年の消費者物価指数が6年ぶりの低い水準となったほか、生産者物価指数も4年連続で落ち込み、内需の弱さによる中国の景気減速が物価の面からも鮮明になりました。 また企業が工場などから製品...
- 政治と経済
- 2016/01/09 15:12
-
-
個人間でお金を貸し借りする際に利息を付けても大丈夫? | カードローンの教科書
-
銀行や消費者金融でお金を借りる際は、利息制限法に則り、それぞれ金利が設定されています。 当然、融資を受ける側も利息が発生する事は承知の上でみんなお金を借りているのですが、 個人間でお金を貸...
- 政治と経済
- 2016/01/09 14:29
-
- もっと読む