速報 > 企業 > 記事

MRIがん検査、装置価格10分の1 キヤノン・京大
小規模病院で受けやすく

2016/1/9 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 キヤノンは京都大学と高額ながんの主力検査装置の価格を従来の1割程度に抑えられる技術を開発した。1台5億~10億円する「磁気共鳴画像装置(MRI)」が対象で、導入病院の拡大や診断費用の低下が見込める。小型化でき企業の定期健診でも使いやすくなる。京セラは人の呼気から検知するセンサーを開発する。がんの検査の手軽な受診が可能になり、日本で年約100万人が新たにかかるがんの早期発見・治療につながる。

 政府…

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

キヤノン、MRI、京セラ、京都大学、GEヘルスケア、シーメンス

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

初割 日経電子版が、今なら2月末まで無料!1月31日まで 詳細はこちら

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
1/08 大引
17,697.96 -69.38 -0.39%
NYダウ(ドル)
1/08 16:30
16,346.45 -167.65 -1.02%
ドル(円)
1/09 5:49
117.50-52 -0.73円高 -0.62%
ユーロ(円)
1/09 5:49
128.30-32 -0.41円高 -0.32%
長期金利(%)
1/08 17:15
0.230 -0.010
NY原油(ドル)
1/08 終値
33.16 -0.11 -0.33%

アクセスランキング 1/9 13:00 更新

1.
MRIがん検査 身近に [有料会員限定]
2.
(迫真)2016経営者走る(5)私流「ようやく6合目」 [有料会員限定]
3.
雇用好調でも強気になれないNY株 [有料会員限定]

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報